表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/98

闘い終わって(2)

 「やれやれ、やっと終わったか・・・」

 紅蓮坊は言葉を発しながら、どっかと席に座った。

 巴、兵衛、遼河にかえで・・五人は一つの食台を囲んだ。そこに源三の姿は無かった。

 「源三様の用とはなんなんでしょう。」

 巴は兵衛に問いかけた。

 「私にも解りません。

 まあ、押っつけ源三様も参られるでしょう。」

 ところで・・・紅蓮坊は食台の上にどんと金袋を置いた。

 「この金はどうする。」

 「私のもだよ・・・」

 巴も同じ様に懐の金袋を叩いた。

 「二人合わせて金貨七十・・皆で分けるか。」

 紅蓮坊は豪快に笑う。

 金貨七十・・・その声に店の中がざわついた。

 「あんた・・軽々しく言うんじゃないよ。」

 巴がそのざわつきを見、兵衛に目配せをした。

 「怪しげな者達も居ます。

 金額の話しは止しにしましょう。」

 兵衛は小声で言った。

 「今晩は一カ所に纏まったが良さそうね。」

 巴が頷きながら言う。

 ごめん・・・そこへ雉が金袋を持って入って来た。

 「貴方達の給金だ。」

 金袋は四つ。それにはそれぞれ名が記してあった。

 随分丁寧だな・・・紅蓮坊は自分の名が(したた)められた袋に手を伸ばした。

 「紅蓮坊殿、手伝ってくれ。」

 雉は金袋を懐に収めた紅蓮坊を店の外に誘った。

 「あんた等随分と羽振りがいいようだな。」

 紅蓮坊が店の外に出るとすぐに、何人かの柄の悪そうな男達が兵衛達の席に近づいてきた。

 兵衛は背丈はあるが身体は細い。それに女と子供・・彼等はそれを嘗めてかかったのだろう。

 「止したが良いよ・・怪我をしますよ。」

 巴は静かに言った。

 「おうおう・・おなごが偉そうに何か言っているぞ。」

 男が一人巴の顔に酒焼けした顔を近づけた。

 パン・・・その頬が強かに打たれた。

 この女郎(めろう)・・・男は後ろに下がり、巴を睨み付けた。

 「これだけの金子を貰うと言う事は、それだけの力があるという事ですよ。」

 兵衛が立ち上がり、巴に掴み掛かろうとするもう一人の男を投げ捨てた。

 遼河はかえでを護って・・・巴も席を立った。

 あのがき共を・・二人が遼河とかえでの元に迫った。

 その手が遼河の木刀に打ち据えられる。

 「おいみんな、こいつ等はとんでもない金子を持っている。

 こいつ等を叩き伏せればそれを手に入れられるぞ。

 奪えばみんなで山分けだ。」

 ならず者の首領格なのか、男が一人店中に響く声を上げた。

 その声に店中の金に飢えた男達が呼応した。

 チッ・・・巴は舌打ちをした。

 人は斬りたくない・・その思いは兵衛も遼河も同じだった。

 あのがきを人質に取れ・・・数人の男がかえでに迫った。

 かえでの横でげんたが唸る。

 犬っころが・・・一人が拳を振るった。

 その腕にげんたが噛みついた。

 げんた、だめ・・それをかえでが止めた。

 その時にはもう、殴り掛かった男は血を流し、悲鳴を上げていた。

 もう容赦しねえ・・・首領格の男は匕首(あいくち)を抜き、他のならず者達もそれに倣った。

 何をやっている・・・大きな革袋を担いで外から帰った紅蓮坊が、その大きな手で息巻いている男の頭をはたいた。

 それだけで男は大きく弾き飛ばされ、気を失った。

 その後ろには雉も居た。

 「金狙いですか・・・

 私も相手になりましょう。

 但し、私はこの人達ほど優しくはありませんよ。」

 雉は後ろ腰に差した二本の鎌を抜き、その革鞘を払った。

 あっという間にそれに手を出した男の手首が床に落ちた。

 「あなた方は源三様の宿所へ・・源三様にはここには来るなと伝えておきます。

 それに後ほど分け前は頂きにあがります。」

 一人で大丈夫か・・紅蓮坊が怒鳴る。

 「私には部下がいます。」

 紅蓮坊は雉が笑うのを初めて見た。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ