表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
色を司りし者  作者: 彩 豊
第2色 青の国 第一章 白黒牛人を助けし者達
76/546

2-1-4(第76話) 夜のひと時

まだまだ続きます。

「ご主人様の料理、とても美味しいです!」

「そ、そうか…」


 俺達は今、早めの夕飯を食べている。

 体感で午後6時くらいだろうか。

 俺は少し前までとある料理の試作をしていたので、お腹はそこまで空いていない。

 イブ達の機嫌もホットケーキによって、少し良くなっている。


「ホットケーキ、美味しい!」

「…流石アヤト」

「本当にこれは美味しいですね!」

「お兄ちゃんはホットケーキの天才だね!」


 天才。

 それは本来、人を褒める時に使われる言葉である。

 だが、俺は素直に喜べなかった。

 ホットケーキの天才って………。

 しばらく俺の頭の中で、ホットケーキの天才という言葉で一杯だった。


 みんな食べ終わり、俺以外全員が食器を洗っている頃、


「じゃあ俺、風呂入ってくるから、後はよろしく」

「「「………はい???」」」

「うん!」

「かしこまりました」


 さて、風呂の用意でもしますか。

 俺はみんなから少し離れたに行き、


「まずは浴槽からか」


 俺はまず、緑魔法を使って浴槽を形成する。

 見た目は完璧だが、色は茶色になった。やはり、土から形成したらこんな色になるよな。流石にこんな色の浴槽を使うのはいやなので、白魔法で【色変化:白】を付与してみたら、白い浴槽に変化した。見た目だけなら家でよく見る浴槽だ。

 だが、これは土で形成しているため、土の中に虫がいるかもしれない。なので、俺は浴槽を燃やした。もちろん、浴槽を灰にしない程度の温度でだ。

 数分焼いた後、俺は青魔法で水を出し、浴槽の中に入れる。まだ浴槽が熱かったのか、水を入れただけなのに、ジュワー、と音と水蒸気を出している。

 十分水を入れた後、俺は水の中に指を入れて温度を確かめてみる。

 …うん。いい感じの温度になっているな。

後は浴槽の下に板や葉でも敷いておいておこう。浴槽が熱くて火傷したなんて、馬鹿にもほどがあるからな。


「よし!こんなもんか」


 俺は出来上がった浴槽の出来に満足し、地べたに座る。

 こんな場所に白い浴槽か。すげぇ目立つ。

 だが、これでようやく入浴できる。

 俺は服を脱ごうとした時、感じてしまった。

 もちろん、性的な意味ではない。


「「「「「………」」」」」


 5人の視線である。

 おそらく、食器を洗い終えたのだろう。だから、浴槽作りを手伝ってくれるのかと思ったのだが、何故か見ているだけで、こっちに寄って来ようともしない。

 …もしかして、浴槽を作っているところ、全部見られたのか?

 それとも、浴槽自体、あまり見たことがないのか?

 どっちにしても、見られながら作業するのは緊張する。と言っても、もう作業自体は終わっているのだが。


「えっと…何?」

「…アヤト、ここで何を…?」

「そうです!ここで服を脱いで何をするつもりですか!?」

「まさか、全裸を私達に見せつけて…!」

「?もしかして、お風呂?」

「そ。お風呂だよ、お・ふ・ろ!」


 俺はみんなに言い聞かせるように声を大きめで言った。

 全く!誰がこんな夜に全裸で露出プレイなんかするか!!

 確かに、そういうちょっとハードなことをしたがる物好きもいるが、俺はそんな変態ではないからな!

 …まぁ。女性の裸にはちょっと興味があるのは事実だが…。

 ちょっと!俺をそんな変態に向けるような目線で俺を見ないで!


「「「…ふぅ~ん…」」」


 3人は俺のことを信頼していなかった。


「だって、旅をするのだから、しばらくお風呂に入れないのかと…」

「…ん。クリムに同意」

「私はほとんど水浴びです。お風呂なんてあまり入りませんよ」


 そうなのか。

 やはり異世界と日本の文化で異なる箇所があるらしい。

 だからといって、俺は今夜、入浴するけど。

 郷に入っては郷に従えというが、全部が全部、郷に従わなくてもいいと思うんだ。


「それでどうする?俺は風呂に入るけど、みんなは…?」

「「「「はいる!!!!」」」」

「ご主人様が入れと仰るのであれば」


 牛人はある程度予想できたが、この4人はそうまでしてお風呂に入りたかったのか…。

 まぁ、この世界でも、女性は美容や健康に気を使うのだろう。

 今度からは石鹸も買った方が良かったかもしれないな。


「じゃあみんなで先に入ってくれば?俺は後でいいから」

「「「いいんですか!!!???」」」

「!い、いいよ、別に」


 俺はあまりの勢いに少し後ずさってしまった。

 この迫力なら魔王倒せるんじゃね?と、思ってしまうほどである。

 そういや俺がもう倒したんだっけ。


「じゃあルリはお兄ちゃんと一緒に…」

「牛人はルリと一緒に入ってくれないか?」

「かしこまりました」

「ちょっ!ルリはお兄ちゃんとお風呂に…」

「ルリ様、これから一緒にお風呂に入る準備をいたしましょう」

「あ、牛人のお姉ちゃん!わかった!わかったから手、引っ張らないでよー」

「それではご主人様、お先に失礼します」

「あ、うん」


 牛人はルリの手をひきながら、俺の用意した浴槽へ向かった。


「それじゃあ私達も…」

「…ん。入る」

「アヤト。お先に失礼します」


 リーフ、イブ、クリムも浴槽に向かう。

 一応、大きめの浴槽を作っておいてよかった。

 俺はみんなの入浴シーンを覗かないよう、浴槽の周りを土壁で覆っておいた。


「さて、みんながお風呂に入っている間、何してよっかな?」


 俺は黄昏ていく夜空を見ながら今後のことを考えていた。

今週の分はこれでおしまいです。

ストックがないので、できるだけ早く続きを書きたいと思っています。

ちなみに今回でてきた「黄昏る」という意味は「薄暗くなる」や「衰える」という意味だそうです。

外等を眺めながらぽーっと物思いにふけっている人っていう意味ではないそうです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ