表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
色を司りし者  作者: 彩 豊
第二章 鮮緑と老緑混じり合うエルフ達
207/546

3-2-17(第206話) 相手の戦力

 そして、そんな日々を続けていくと、とあることを思い出す。

「…そういえば、緑の国に関する情報は?」

 そう。相手の情報である。

 このごろ、自分達のことばかりやっていたため、相手の研究を一切行っていなかったのだ。なんてアホなんだ、俺。

 だが、

「あ、それなら私とすでにある程度共有済みですよ?」

「はい」

 そんな返事がリーフとカーナから返って来た。まじか。またもボッチによる弊害が…。なんて思っていたが、今回はリーフ、カーナ、イブの3人だけで話し合っただけらしく、詳しい話はこれから、とのこと。よかった。俺がボッチだからハブられたとかじゃなくて、ほんとよかった。今回話しておきたいことは・・・、



・緑の国の王都の位置

・敵の数や戦力

・王都にある王宮?城?までの道のり



 これぐらい、かな。

 これらの情報をみんなで共有し、どんな計画で行くかはみんなで話し合うとしよう。


 夜。

 みんなで夕飯を食べていた。夕飯は猪のフルコースだ。女エルフ達が今回頑張ってくれたのだ。ルリやクリム達の食が進む中、俺達は話を始めた。

「今回、入る王都はこのようになっています」

 と、カーナは懐から紙をとりだし、大きく広げる。

「これが王都の形、か」

「はい。門から最短で王城に行くには、この道を真っすぐ突っ切ることが最善策です」

「確かに。だがそれだと…」

「ええ。付近には多くの民家があります。私達女エルフの場合、見かけ次第、即拘束しろとのことでしたので、すぐに多くの男性が私達を狙い、襲い掛かってくるでしょう」

 なんともまぁ、野蛮だこと。そうでもしないと、自分達の命の保証ができないってか?

「ですが大丈夫です。私達が盾となり、あなた様方を守ります」

 と、盾を自慢げに見せてきた。ま、俺が渡した魔銀製の盾、なんですけど。

「そして、王城に着いてからなのですが、ここからが苦しくなります」

「そうなのか?」

「はい。なんでも王城には、【3闘士】がいます」

「3、銃士?」

「いえ、3闘士です。彼らは冒険者ランク黒、もしくは白に匹敵する強さです。生半可な者では目を合わせることすらできません」

 何そいつら?目力強すぎね?

「それじゃあその…3闘士?をなんとかすれば大丈夫なのか?」

「いえ。最大の問題はあの国王です」

「?もしかして、国王も強いのか?」

「はい。何でも、世界樹から加護を与えられ、そのことで身体能力が向上しているのです」

「世界樹の加護、ねぇ…」

 確か、フォレード達も言っていたような気がするな。強さも段違いに強くなっていたし。今考えると、俺ってかなり重要なことをサラリと聞き流していないか?今後はきちんと人の話を聞くようにしよう。

「ですので、一番厄介なのは、世界樹から加護を受けた国王、だと思っていてください」

「なる、ほど…」

 俺はリーフ、カーナから聞いた話をまとめる。

 優先事項は国王だな。王城にいるらしい、から…?そういえば、

「王城って当然、入り組んでいるよな?」

「?ええ。それがどうかなされましたか?」

「俺ら、王城で迷子になるかもしれないから、誰か道案内できるか?」

 これってちょっと無茶ぶりだったか。なんせ、ここにいる女エルフ達は全員、一般市民と言ってもいいだろう。そんなやつらが王城の内部を詳細に知っているわけが…、

「それでしたら私が知っているので、私を含んだ第1グループが案内します」

「…え?知っているの?」

 な~ぜ~?

「あれ?言っていませんでしたっけ?私はカーナ=シンペキ。元!緑の国の第2王女です」

 え~?ってえーーー!!???

 思わず2度驚いてしまった。確かに、他のエルフ達よりしっかりしているな~とか、落ち着いているな~とかは思っていたが、王女だからか。驚愕と同時に納得もしてしまった。

「ちなみに、エーガンも貴族、それも公爵ですよ?ほら、」

 と、カーナはエーガンをこづいて、挨拶を促す。おい、ちょっと待って。情報量が大きすぎるのだが?

「改めて名乗ります。エーガン=トクサ。トクサ公爵の元!娘よ。…元々私、公爵だなんだの色眼鏡で見られたくないのよね」

 と、エーガンも貴族なのだと知った。おまけで小言を言ったような気もするが、とても、とても共感できた。色眼鏡で見られたくない気持ちはよ~く分かる!俺もボッチというレッテルを張られ、それから友達が出来にくくなったからな!…これはどうでもよかったな。

「なら、お前らに案内をお願いしてもいいか?」

「「「はい!!!」」」

 これで王城内は大丈夫だろう。次は、

「その3闘士についての情報を教えてくれないか?」

「それは…難しいです」

「何でだ?」

 分からないなら分からないでいいのだが、その返事はどういう意味だ?

「…私が知っているのは数年前の3闘士です。今の3闘士はもしかしたら別もの、かもしれません」

「…なるほど」

 少し考えてみれば簡単なことだ。こいつらは長い間、世界樹に捕まっていた。だから、最近のことなんか知るはずも手段もない。まったく。俺はなんて気の使えない男なんだ!

「…すまん。余計なことを言っちまった」

「いえ。アヤト様が謝る必要はありません。なので、気にしないでください」

「…そう言ってもらえただけでも助かるよ」

「はい」

 …ほんと、異世界の女性って心強いよな。俺とは違って。

「それでは、3闘士のことですが、昔は…」

 こうして話は進み、終わるころには、

「う~ん…。もう食べられないよ、お兄ちゃん…」

 ルリは夢の中でもホットケーキを食べていた。

「それじゃあ、俺達もそろそろ寝るか」

「「「はい!!!」」」

「それじゃあみんな、お休み」

「「「お休みなさい!!!」」」

 そう。今日の見張りは俺と、

「みんな寝たか」

「寝た、と思います」

 モミジの2人である。

「…いよいよ、ですね」

「ん?ああ」

 モミジの発言に返事を返す。

「…やはり、ちょっと不安です」

「?どういうことだ?」

「私なんかが、みなさんの役に立つかどうかが分からなくて…」

「別に、役に立つか立たないかなんて考える必要はないさ」

「え?」

「やれることを思う存分してくれたらいい。お前がどう思っていようが、俺達はお前に命を救われた。だから、俺も、ルリも、そしてみんなも感謝しているぞ」

「そんなこと、ないです。私は結局、アヤトさんを人として死なせてしまったわけですし…」

 モミジの発言に、

「・・・え?」

 俺はしっかり間をおいてから問いかける。

「俺って、人間じゃない、のか?」

 俺が恐る恐る聞いてみると、

「…はい」

 モミジはそう返した。


次回予告

『3-2-18(第207話) ボッチは人外へと変化する』

 彩人は、モミジから人間じゃないことを知らされ、改めて落ち込んでしまう。だが、それでも命を救われたことに感謝し、彩人はモミジに感謝を伝える。


 こんな感じの次回予告となりましたが、どうでしょうか。

 感想、評価、ブックマーク等、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ