表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
色を司りし者  作者: 彩 豊
第三章 表面化で蠢く浅葱色の陰謀
134/546

2-3-9(第134話) 依頼2日前

まだまだ投稿します。

 外に出た俺達は、

「それじゃ、私達は向こうでやっていますので、何か用があったら来てください」

「分かった」

 俺がコテージの前で魔道具を制作。

 そして、残りのメンツは少し離れたところで訓練するとのこと。

 俺も残り少ない時間であの魔道具を作らないとな。

 そうして、俺は独りで黙々と作業を続けた。


 時間が経過し、時はもう夕方になっていた。

「あ、ああ~」

 伸びをしながら、今まで作った魔道具を見てみる。

 前は一個作るのに一日かかったけど、今では三、四個作れるまでに成長した。

 おそらく、前作ったとき、赤の国と青の国の時よりしっかりイメージができ、魔力量も増えたからだろう。

 まさかこんなところで自分の成長を実感できるとはな。

 こんな時なのに、ちょっと嬉しく思う。

 そして、地面に寝っ転がる。

 やっぱり、横になるって素晴らしい。

「…お兄ちゃん、横になって何しているの?」

 なんと、間の悪いことに、ルリとバッタリ出くわしてしまう。

「おう、お疲れ。俺の方も一段落ついたから休憩していたところだったんだ」

 と、本音を隠しつつ、ルリに言い訳をする。

「なんだ~。お兄ちゃんが無意味に横になっているだけかと思ったよ。疑ってごめんね?」

「いや、別にいいよ。俺も疑う原因を作ったわけだし」

 ちょっと心が痛むな。

「それより、お兄ちゃんの方はどうなの?出来たの?」

「ああ」

 といい、完成品を見せる。

「…ほんとにこれなの?」

「ん?そうだが?」

 確かに、見た目からして信じろ、という方が無理かもしれない。

 見た目は、一つのスイッチを取り付けたただの箱にしか見えないわけだし。

「それなら、試しに一つ使ってみるか?」

「いいの!?」

「…まぁいいだろ」

 これはちゃんとこの魔道具が機能するかの実験だし、一つ消費することで、この魔道具の有能性を理解してもらえるのなら、お得ってものだろう。

 性能審査、だったか?

 そういうことも商品開発の上で重要だって聞いたことあるし。

「それじゃあ押すよ!ポチっとな♪」

 …おい。

 なんでお前がそのネタを知っている。

 ま、そんなことより、魔道具がちゃんと機能しているかの確認だな。

 どれどれ。

「え?な、何ですかこの沼!?」

「し、沈む~」

「…た、助け…」

「「…」」

 …うん。

 ちゃんと機能しているな。

 だからこそ、リーフ、クリム、イブの三人が犠牲になっているわけだし。

 ちなみに、俺が今回自作した魔道具は、相手の動きを封じるだけなので、はまったところで死ぬ、なんてことはない。

 ま、しばらく動けなくなるが。

「…お兄ちゃん、どうしたらいい?」

「…まずはあの三人を全力で助けて、全力で土下座。そして、全力で許しを請う。これぐらいじゃないか?」

 あの三人だって、理不尽に怒鳴り散らすほど怒りっぽい性格ではない。

 むしろ、気は優しく、思いやりのある、性格美人と言っても過言ではない三人だろう。

 だが、一度怒らせればその怒りは天井知らず。

 それこそ、触らぬ神に祟りなし、といったところである。

 いや、この場合、触らぬヒュドラに祟りなし、だったかな。

「わ、分かった!!」

 と、ルリは猛烈な勢いで三人を救出する。


「はぁ、はぁ、はぁ…」

「た、助かった~」

「…死ぬかと思った」

 三人を救出したルリ(俺も手伝った)は必死に、

「ごめんなさい!もうこんなことしないから許してください!」

 と、全力で土下座かましていた。

 ちなみに俺は三人に事情を話し、なんとかルリへの怒りを抑えるよう話している。

 …俺もまだまだ甘いのかもしれないな。

 ルリのあの生気の無い顔を見たくはないし。

 俺もあの顔を見て、トラウマになりそうだったし。

 …思い出しただけで寒気が…。

「…なるほど。確かにルリちゃんには悪気はなかったみたいですし、私達は別に構いません」

「そうです!人間だれしも、間違いあってこその成長です!」

「…おつむは一向に成長しないくせに」

「何ですって!?」

 と、最早お決まりのイブとクリムによるキャットファイトが始まる。

「…ところでアヤト?この沼みたいものが今回試作していた魔道具ですか?」

「ん?ああ、そうだが?」

 何か問題でもあったのだろうか。

 性能審査、という点だけで言えば、三人は身をもって協力してくれたのでぜひとも意見が聞きたい。

 ま、三人の前では言えないけど。

「…それって、私達にもいくつか分けてもらえないですか?」

「え?」

 どうしよう。

 確かに、故障したときのためにいくつか予備は作ってある。

 だが、予備といっても数個。

 明日は一日使って体を動かしておきたいし、どうすべきか…。

「あ!すいません!無茶、ですよね?私達だけでなく、他の冒険者の方々もいるというのに、我が儘ですよね?」

 と、リーフは自分で聞いておきながら、勝手に自己解決し、俺の前から去ろうとする。

 …ああ、もう!

「…ルリ。まだ魔銀、出せるか?」

「ん?まだ出せるけど?もしかして…?」

「ああ」

「え?」

 リーフは驚愕の顔で俺を見る。

「ま、死ぬ確率が少しでも下がるなら、それぐらいは頑張らないとな」

 まったく。

 今日は徹夜確定コースだな。

「あ、ありがとうございます!」

 リーフは俺に向かって頭を下げる。

「いいって。俺もリーフ達が死なれるのは困るから」

 今回の戦いで、俺は知人誰一人も死んでほしくないと思っている。

 これは俺の我が儘だ。

 だから、この我が儘を貫き通すために、多少の無茶は覚悟するか。

「それじゃ、夜食を作って持っていきますね!楽しみにしていてください!」

 と言って、リーフはあのキャットファイトしている二人の後を追う。

「…お兄ちゃん、大丈夫?」

「…ああ、大丈夫。ちゃんと乗り越えてやるさ。それより、今日の夕飯、楽しみだな」

「うん!」

 こうして俺達は、いつの間にか夕飯を準備しているクロミルとラピスの元へ向かう。

「ご主人様。いつでもご飯の用意が出来ておりますが、どうなされますか?」

「いつでも出せるけど?」

「…今すぐ食うか?」

 “それでいいか?”という意味を込めながらルリを見る。

「うん!」

「それじゃ、今すぐ用意出来るか?」

「かしこまりました」

「分かった。それじゃあ少し待っててね」

 こうして俺達は美味しい夕飯を食べ、風呂も済ませ、俺以外の全員は床についた。

 ま、俺が、

「今日はちょっとやることがあるから、先に寝ていてくれ」

 と言ったら、何か意図をくんでくれたらしく、

「…分かった。お休み」

 と、イブの一言をかわきりに、みんなが、

“お休み” 

 と、言われたことに驚いた。

 俺は、

“ああ、お休み”

 と、返し、魔道具作成に精を出した。


 ちなみに、真夜中にリーフが起きだし、夜食を作ってくれたのは嬉しかったな。

 それもあの温かい味噌汁(の味がする緑色のスープ)。

 それに、黒い棒?っぽいものもだされた。

“イブとクリムからの差し入れです”

 …なんか、とても嬉しくなった。

 こんなの、受験勉強中の時以来だ。

 親ですら、コンビニで買ってきたおにぎり二つだけだったのに。

 俺はリーフにお礼を伝え、ベッドまで送った。

 …もちろん、性的なことは一切していない。

 本当に、ベッドまで送っただけである。

 本当だからね?

 俺は夜食を飲み食いしながら、引き続き魔道具を作り始める。

この話を読んでいると、受験勉強していた自分を思い出します。

といっても、落ちたのですが。

…。

感想、ブックマーク等、お待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ