表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イニーフィネファンタジア-剱聖記-  作者: 高口 爛燦
第三十ノ巻
351/460

第三百五十一話 ―――、畏妃っ♪忌死尸屍屎っきゃははははははッツ♪ 『黯輪三重黑黭葬Trentet Kuroir』


「・・・」

 ・・・。やれやれだ。ロベリアとラルグスは相変わらず罵り合っている、、、いやひょっとして、喧嘩するほど仲がいい、っていうことなのかもな、ロベリアとラルグスは。


第三百五十一話 ―――、畏妃っ♪忌死尸屍屎っきゃははははははッツ♪ 『黯輪三重黑黭葬Trentet Kuroir』


 あいつらの仲のことなんかどうでもいい。

「―――征こう」

 俺は、視線を前へと、その先へと戻した。

「試す者。目指すは、神雷の神殿だ」

“くるる”

 俺の言葉が解っているのか、試す者は、くるる、と小さく啼いた。



 試す者は、大地に根を下ろした魔餓尽基を、その傍にいるロベリアとラルグスの射程に入らないように、大きく迂回しながら旋回するように、神雷の嶽を飛翔―――。



 白亜の女神フィーネの雷基理守護の聖なる結界神殿の、その手前の神雷の嶽の凡そ八合目といった場所だろうか。その女神フィーネの神域。

 スイーっと、旋回迂回するようにして飛翔する試す者の飛行ルートより、神雷の台地の頂、その嶽に鎮座する神雷の神殿に至るその参道を、俺は眼下に収め―――、

「―――っ」

 視線を眼前にやれば、参道はそこまで登ってくると、天雷の嶽の尾根に沿って直登に変わるのだ。

 その尾根の角度に沿って試す者は、ばさばさっ、っと、尾根に激突しないように羽搏き上昇しつつ、尾根の参道に沿ってその上空を飛翔する。


 突然の、

「姫様ッ!!ケンタ殿ッ!!」

 サーニャの声。その声色はひどく慌てた様子だ。

「アイナっ、健太・・・下っ。あいつっあの黒い魔女が・・・ッ」

 羽坂さんもサーニャと同じくアイナを、それと、俺の名も、叫んだ。


 黒い魔女?ロベリアのことか。


「アイナ様・・・っ」

 アイナの第一の従者たるアターシャは、もちろんアイナを。


 やっぱりッ

「ッ・・・!!」

 俺はみんなに呼ばれて、もちろん視線を返すように送る先は。そこにいる者達は。


 眼下より―――、俺達を、空を飛翔している試す者を含めた俺達を、じぃーっ、っと、ねちっとした視線で観ているのは、屍術師ロベリアだ。


 にたぁ、、、っと、そのロベリアの口角が、まるで三日月ようになり、

畏妃(いひ)っ♪忌死尸屍屎(きしししし)っ♪逃、が、さ、な、い♪ ―――マナよ、カイセラ家との主従に応じ、我がイル・シオーネたる国主カイセラ家の血筋に、その血に応え―――『黮闇(くらやみ)』を成せ―――、」


 なんらかの黯黒魔法を行使すべく屍術師ロベリアは、魔法詠唱―――。


 ぎゅ―――、っと、その大鎌『朱月鎌(ルルーノ)』の細長い柄を握り締め、赤熱化したような色合いの『それ(ルルーノ)』を擡げ、屍術師闇黒魔女ロベリアは―――。


 じわりじゅくり、、、っと。


 ロベリアのその大鎌『朱月鎌』を握り締める結んだ右手から、墨汁のような状態のその黯いマナが結ばれた右手より滲み出る。


 ぐるりん、っと、その黯に染まる朱月鎌を一振り。


 ロベリアは、自身の朱月鎌を空中で一回転させるように弧を描き、マナで空を斬る。すると―――、


 明滅する冥色の魔法陣。円と、多角形が組み合わさった円形の魔法陣が、冥色に明滅を繰り返す。

「畏妃っ♪忌死尸屍屎っきゃははははははッツ♪」

 ロベリアの、畏怖さえも感じるその高笑い。



 ロベリアの黯黒魔法のその黑い気配。気持ちが悪くなり、吐き気を催し、胃から戻したくなるほどの、黩れ。

 ロベリアの黯黒魔法の黑いマナに中毒(あた)り、インフルエンザに罹ったときと同じような、肌が、節々が痛くなるような寒気。


 痛寒い。

「、、う、ッ、―――・・・」

 まるで、あの世からこの世に、悪鬼や幽鬼、屍鬼が這い出でてくるかのような嫌悪感。

 やばい―――、本当にこの背筋に走る冷たく怖じ気する感覚は、この悪寒はやばい。



 ふしゅっ―――


 ひゅぅ、、、どろどろどろぉ―――


 黯い冥色を放つ円形の魔法陣。その円の範囲から暗闇よりももっとずっと禍々しい『黮闇』が、やがてそれは集まり体を成す。

 黮闇は集まり、纏まってまるで人魂状に、黯い黭闇(くらやみ)を灯した黯黒マナ弾へと変化し―――、、、


「―――、畏妃っ♪忌死尸屍屎っきゃははははははッツ♪ 『黯輪三重(Trentet)黑黭葬(Kuroir)』・・・!!」


 オアァぁぁぁ―――


 地より放たれた砲弾のように、地対空ミサイルのように、『黯輪三重(Trentet)黑黭葬(Kuroir)』は、曳光弾ではなく曳闇弾のように―――、


 、、、―――それら無数の黒い弾は、ロベリアが詠唱した『黯輪三重(Trentet)黑黭葬(Kuroir)』は、俺達を射、墜落させ地に叩きつけるために地より放たれた。


 闇黒彗星のように黑い尾を引くその漆黒の球体の数は、先ほどあいつ(ロベリア)が行使・撃ってきた『黯輪黑黭葬』の五つの弾と違って、今度は、一、二、三、、、―――その数は、ぱっと見では読めないほど多い。


 やばいッ、、、。俺は歯噛みした。

「くッ・・・、、、」

 その一つひとつが、魁斗の『黒輪』と同程度の威力だとしたら、、、っつ、あの魁斗の黒輪一つでも、廃砦を木端微塵にするほどの威力だったんだぞ。


 屍術師ロベリアは、魁斗の師匠のようなもんだろ?たぶん。あの黯黒マナ弾『黯輪』の威力は、魁斗の『黒輪』よりも破壊力がでかいと思え・・・っ!!


「来るぞ―――ッ」

 思わず俺は皆に叫んだ。もちろん、その対象の中には試す者も入っている。



 渦巻く黯黒マナの黭闇の球体・黯輪を、屍術師ロベリアは、試す者青黒い竜に、そして俺達に向かって放ったんだ―――、射落とす地対空ミサイルのように。



 このまま何もせず、ただ指をくわえて黯輪の餌食になるというのなら、俺は行動することを選ぶ!!


 打って出るしかねぇ・・・!!

「くっ!!」

 ざっ、っと、俺は立つ。試す者のその青黒い竜の背に、その青い煌びやかな鱗の上に立つ。皇衣とセットになったその堅い靴で、俺はその足で、試す者の青黒い鱗の背中を踏み締めた。

「―――ッ」


 オア―――ッ

 というほどの、黒い群れが迫る!!


 そう、この視線の先には、ロベリア黯輪の珠の群れ―――。やるしか、迎え撃つしかねぇ・・・ッ!!

 サッ、っと、俺は大地の剱に、この手をかけ―――、


「私も参りますっケンタ殿・・・っ」

「サーニャ・・・!!」

 俺が、この左手を鞘に、右手を柄に掛けたときだ、黄金の聖騎士サンドレッタが立ち上がったんだ。

 ドウ―――ッツ

 サーニャは、聖剣パラサングを抜いたが早いか、黄金色の氣の斬撃を、黯輪の一つにぶち当て迎撃。黄金色の氣の斬撃で、ロベリアの黯輪一つを相殺させて対消滅。

 ドウッ、ドウッ―――

 斬ッ、斬ッ―――


 サーニャは、その大振りの氣の斬撃で黯輪を迎撃、続けて二つの黯輪を対消滅もしくは叩き落とす。


 頼もしいなぁ。―――だが、俺だって―――、

「っ」

 サーニャに負けてられねぇ―――、俺は、ぐっ、っと、アネモネの大地の剱のその柄を握り締め―――、


 チリチリチリ―――ッ。

「俺も―――、っ!?」

 熱気っ!?。


 ハっ、っと、俺は。灼け付く空気。真夏の焚火ような熱気。緋色をした氣の光熱の波動。その氣配を後ろから、背中で感じ取った。

「っ・・・!!」

 この氣の感覚は、肌が灼けつくようなこの熱氣の感覚は。この氣の感覚は、津嘉山三兄妹のものとしか、考えられない・・・。

 その三人の中で、この場にいるのは。


「アイナ様、私も出ます―――、」


 その氣はアターシャ、、、日之国の名前は火蓮。彼女のもの()しか考えられない。彼女は僅かに緋色の氣を醸し出すように、ゆらゆらと陽炎のような氣を身体より放つ。


「はい、従姉さん。ですが、あまり、そのご無理をなさらないでください―――、っ!?」

 ハッとするアイナ。


 ヒュン―――、っと、だが、多勢に無勢。俺達はあっという間にロベリアの数多の黯輪の群団に追いつかれ―――、



“畏妃っ忌死尸屍屎っ♪”


「!!」

 声。すぐ近くで女の声。その口調、声色は―――、

「ッ!?」

「っ!!」

「アイナ様、この声は・・・っ」

「えぇ、従姉さん」

 俺以外の、アイナも、サーニャも、アターシャも、もちろん羽坂さんも一之瀬さんも、黑い魔女のその嘲るような笑い声に気づいた、ようだった。


 その声の主は明らかに。その声はロベリアと同じ声。ロベリアの声に気づいて僅かの後、周りのことに気を回す余裕が生まれ、俺は周囲を見回す。

「どこだ―――」

 どこだ。どこにいる。こんな空中。試す者の背に乗って、空を征く俺達の周りは空中で、そこには、ロベリアがその足で立てるような地面なんかない、はずだ―――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ