表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イニーフィネファンタジア-剱聖記-  作者: 高口 爛燦
第二十五ノ巻
288/460

第二百八十八話 女神様より、貴方にもお伝えしたいことがあるそうです・・・

第二百八十八話 女神様より、貴方にもお伝えしたいことがあるそうです・・・


 数日後。俺達は再び元の地点に、アイナの行使する『空間跳躍』にて、『神雷の台地』の麓に戻った。


 仰望。高い。見上げた空。遥か空。

 遠くの、空高く聳える絶壁を撫でるように、そよぐ風。

 ひゅおぉおおぉっと、風音。

 断崖絶壁の、『神雷の台地』の頂上は遥か上―――。


 俺は、神雷の台地の絶壁を見上げ―――、

「―――」

 まるで、天に吸い込まれるかのように、『神雷の台地』を形づくる断崖絶壁の『先』が切り立って天へと向かって伸びている。俺達の未来はそこに在る。そこの台地に在るんだ、在ってほしいと思う―――。


 神雷の台地の大地を覆い隠すように、ちょうど絶壁の途中に、雷雲の塊が垂れ込めるところが僅かに視得る。その、雲海は、正臣さんの手記に書かれていた『雷雲の雲海』のことだろう。


 ―――神雷の台地の絶壁の途中、時折稲光が煌めき雷雲が立ち込める、その絶壁の先が見えなくなっている地点まで、―――


 というくだり、正臣さんの手記『天雷山踏破録』には、そう記されてあった。

「この崖を、、、()じ登るのか」

 見上げた空に、聳える断崖絶壁を仰望し、俺は、一人呟く。


 岩壁登攀(がんぺきとうはん)を行なえる装備は持ってきた。きっと俺達ならできるさ、この『神雷の台地』を登ることはできるさ。ルストロさんと正臣さんもできたことが、俺達にはできないなんてことはないはずだ。


「えぇ、そうなりますね、ケンタ」


 俺の呟きに答えてアイナは俺を。アイナの声調に悲壮感や絶望感などいったものは含まれていない。むしろ、『やってやりましょう』という気概が、そのアイナの声には含まれている、と俺にはそう思う。

「この『神雷の台地』の岩壁登攀。アイナの親父さんも、この崖を登ったんだよな・・・」

 だったら俺達だって、同じことが、この絶壁を登ることができるはずだ。


 一歩、二歩、数歩―――、アイナは進み出て。

「―――、、、」

 静かに無言で進み出たアイナのその表情。そこに感情は乗らず。たぶん、とても、神妙な面持ちで。


 すっ、っと、その右手を岩壁に向かって伸ばすアイナ。

 アイナは、その自身の開いた右手を、その手の平を、『神雷の台地』の絶壁に押し当てたんだ。

「当代のイニーフィネ皇家の巫女姫として、私は女神フィーネ様に―――、祈りを、捧げ―――、」


「・・・っ」

 女神フィーネの巫女。そうだ、アイナは、以前俺にその詳しい話を俺にしてくれた。


 アイナは、その藍玉のような綺麗な目を瞑り―――、

「―――、・・・、―――、、、」

 ―――、ごにょごにょごにょ、っと口を。口内だけで声を小さく呟いているように、俺にはそのアイナの様子を見て、祈りを捧げている、と、そのように俺は受け取って感じた。


 アイナは一言二言、、、いや、もっと。巫女姫であるアイナは、女神フィーネに小さな声で、その祝詞でも捧げているのだろう。

「・・・」

 残念ながら、巫覡祭祀や審神者(さにわ)ではない俺には、アイナと女神フィーネとのやり取りは解らないし、聴こえない。


 アイナは、その藍玉のような両眼を瞑り、未だ鎖したまま―――、

「『天雷岩』に、ですね・・・っ。はい、女神フィーネ様」

 ―――、やや、厳しい顔になるアイナ。


「天雷岩?」

 俺は思わず、ぽつり。アイナが、『天雷岩』と言ったからだ。

 アイナの様子を観るに、やはりアイナは、巫女として審神者として、『女神フィーネ』と交信をしているようだ。

「、、、」

 アイナは『天雷岩』と言った。正臣さんの手記『天雷山踏破録』には、『その語』はない。どうして、アイナは『天雷岩』と言ったのか。きっと、アイナは、女神フィーネと交信していて、彼女女神フィーネに、その言葉を教えてもらったようだ。


 アイナが、審神者として、巫女として、女神フィーネと交信を行ない始めて、どれくらいが経過したのだろうか?

 五分?十分? 厳かな神域を満たす神氣のようなものに、俺は()てられて、正確なその時間は覚えていない。

 だが、しばらくして―――、


 ほぼ同時。アイナがその綺麗な藍玉のような色彩の両眼を開くのと、俺に振り向いたのは。

「ケンタっつ」

 俺の名を発し、くるりっ、っと、アイナは俺に振り向く。

 ややその焦燥感に駆られているような、アイナの表情と声色。

「っつ」

 きっと何かあったに違いない。あった、と言うか、きっと女神フィーネより語られた御神託の内容になにか、とても重大なことがあったのかもしれない。


「女神フィーネ様より、ケンタにもお伝えしたいことがあるそうです・・・」

 表情一転・・・、アイナは憂えるように視線を、自身の足元に落とす。

 その間、僅か三秒ほど。

「アイナ? 女神フィーネが、俺に伝えたいことって?」

 アイナはその視線を元に戻し、その意志の籠った藍玉のような視線で俺を見詰める。

「はい、ケンタ。貴方の手を、お貸しください―――」

 手を?

「手を?」

 手を貸す? 俺の力が必要ということか?それとも、単に手を伸ばして貸してほしい、ということ? どっちなんだ?


「はい。私と同じように、この『神雷の台地』の絶壁に、手の平を当ててください、『天雷岩』に、手の平で触れてください。そうすれば、『祝福の転移者』である貴方ならば、全てを理解することができます」


 ・・・。アイナの言うことに、今一つ要領は得ない、、、が。

「・・・」

 隠されているようで、アイナのその言葉には、物事の大切なところが、要点が抜けてはいるが、、、まぁいい。アイナの言う通りにすれば、きっと解ることだろう。

 俺は、アイナを信じている。


 すっ、っと、俺は、先ほどのアイナの行動と同じように、右腕を上げ、開いたその右手の手の平と、『神雷の台地』の絶壁に押し当てた。ゆっくりと、手の平には、余計な力を加えず、撫でるときと同じくらいの力加減にしておこう。


 神雷の台地の岩の絶壁は、まるで巨大な一枚岩のようであり、『岩』として見るに、その材質は肌理(きめ)の細かい岩石のようだ。

 これが『天雷岩』。その岩の感触は固く、やや、冷たい。


 ぱりぱりっ、ぱちっ、っと、ときおり、軽い静電気に触れたときのような、雷電の氣の胎動を、手の平で感じられるのは、俺の気のせいではないはずだ。

「っ」


 シーン、としていてなにも聴こえない。後ろに控えるアターシャも、サーニャも、後ろにいる羽坂さんも一之瀬さんも、この場の空気を読んでか、なにも言葉を発しない。

「―――」

 俺は、有無を言わさないアイナのその言葉に、言われたとおりに『神雷の台地』のその切り立った絶壁に、こうして右手の手の平を押し当てたわけだが、その肝心の『女神フィーネ』の神託の、あのときの魁斗と戦ったときの最終局面で、まるで俺の頭の中に、直接語り掛けてきたときのような、『女神フィーネ』の『声』は全く聴こえない。


 シーン、としていて、『天雷岩』を流れる雷電を帯びた氣の胎動しか、俺は感じ取ることができない。

「。。。」

 どうなってんだ?アイナは、『手を触れれば全てが理解できる』と言っていたのだが?


「ケンタ―――、」

 すっ、っと。俺の手の甲より重ねられる暖かい、彼女アイナの手の平。

「・・・!!」

 台地の岩壁に、右手の手の平を押し当てる俺のその右手の手の甲の上から、アイナの手がすっ、っと、伸びてきて、俺の手の甲より重ねられた、というわけだ。


 きゅっ、っと、アイナは、俺の手の甲の上から、その重ねてきた右手に力を籠めて、俺の右手を軽く握る。

 まるで愛おしく、アイナのその俺への愛情を感じるような手の抱擁。

「・・・っ///」


「では、、、『往き』ましょうケンタ」



 みわみわみわ、、、っと。アイナの周りが、まるで蜃気楼のように。

「っ!!」

 そのときだった、変化が訪れるのは。


 幾度となく俺がその様子を見てきたように、アイナとその周りの空間が、まるで漣立つかのように、みわみわゆらゆら、っと、揺らめいていく。


 徐々に。その空間の揺らぐ、漣揺らめき歪む範囲・領域は徐々に拡がり、俺をも包み込む。


「・・・」

 やや言いよどむように、だが、アイナは口を開き―――、

「、、、本来ならば、叔父チェスターの、このような異能『空間干渉能力』など、私は行使したくはなく、ですが、仕方ありません」


 アイナのその様子は、アイナがいつも『空間』の『座標』を記憶するときと同じ様子、同じ言動、同じ光景だ。

「―――」

 アイナは、この場の『座標』を『記憶』している、のか?


「いえ、ケンタ。そうではなく、私が積極的に、女神フィーネ様の御神託を受けようとするならば、女神フィーネ様と同調し、それ故に私は氣を高めなくてはならないのです」

 俺は、その澄み、凛としたアイナの声に気づき―――、

「っつ」

 ―――、俺のすぐ脇に佇むアイナに振り向く。

「同調。ケンタも前に、あの『黯き天王カイト』との戦いで、女神フィーネ様の『その御力』に触れましたね?つまりあのときと同じであると思ってくだされば」


「―――っ」

 あの『黯き天王カイト』、、、つまり俺の幼馴染だった結城魁斗との最後の戦い。俺も自身で、身をもって体験したあの『力の奔流』だ。この惑星イニーフィネの女神。女神フィーネと話ができた。

 俺は女神フィーネと『同調』ができ、彼女フィーネの力を以って、自身の異能『選眼』を最大限に解き放ち、遣い熟した、俺は。


 要するに、あのときと同じ気概で臨めばいいということか。

「女神フィーネと同調だな」

 俺はぽつり、とアイナに問うた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ