表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/30

第5話 居候の理由



 俺とゆっちゃんの席は……というと、前後ろになった。


前が俺で、ゆっちゃんがが後ろで、窓側の席だ。


 隣の席だったら言うことはなかったのだけど、前後ろでも文句は言うまい。


 って贅沢なこと言ってるな。



 俺たちの担任らしい、山中先生が簡単な説明を始める。


歳は20台後半だろうか。バリバリできる女の人、という感じだ。



 今日は入学式が既に終わったので、簡単な説明だけして解散らしい。


 


 説明が終わって山中先生が出て行くと、僕らのところに、一人の女子生徒と男子生徒がやってきた。



「朝の件は見てたよ」



 興味深々という様子で、俺たちの方をみやる男子生徒。



「それはいいけど。先に名乗って欲しいんだが」


「あ、ごめんごめん。僕は、朝川秀樹あさかわひでき。君と同じクラスだ。よろしくね」



 そう言って、握手をしてきた。


 おとなしい感じで、髪も短く切りそろえている。ちょっとなよなよっとしているようにも見えるが、挨拶を見る限りはハキハキしている。



「俺は西条幹康さいじょうみきやすだ。よろしく頼む。で、こっちが……」


「私は嵐山(あらしやま)ゆかりよ。よろしくね」



 俺とゆっちゃんが揃って自己紹介をする。



「っと。私は、富山恵理子とみやまえりこ。こっちの、秀樹の悪友……というか腐れ縁ね。とにかくよろしく」


「えりちゃん。言うにことかいて腐れ縁はないよ」


「腐れ縁というだけでもマシよ」



 なんだか言い合ってるが、喧嘩するほど仲がいいというやつだろうか。


 ゆっちゃんと目を見合わせて、くすっと笑った。



 その後は、2人とラインを交換して解散。



 で、俺たちは、というと。


 帰宅しながら、二人でこれからのことを話していた。



「で、俺の荷物はもう運び込まれてるんだな?」


「うん。みっくんの部屋もちゃんと掃除してあるから」



 なんだか嬉しそうだ。


 再会することを心待ちにしてくれていたのだろうか。



「ああ、ありがとよ。そういえばさ。ゆっちゃんのご両親は、よく、俺を預かることを同意してくれたな?あ、いや、知らないならいいけど」



 なんとなく疑問に思ったのだが、その答えは意外な形で返って来た。



「え、えーと。知りたいの?」



 少し落ち着かない様子だ。



「ああ。できればな」



 ただ、別にそこまで事情を詮索する趣味はない。



「えとね。別れる前の約束、覚えてる?」


「あ、ああ。もちろん」



 そう言われて思い出すのは、ゆっちゃんと別れる日のことだ。



――



 それは。俺がまだ「僕」だった頃。


 そして、僕が親の転勤で引っ越しする前日の夜。 


 場所は夜のひっそりした公園。


 ゆっちゃんが、別れる前に話したいことがあるといって呼び出したのだ。


 夜空を見上げると、満月が輝いている。



「ねえ、みっくん」


「なに?」



 話したい事、というのは何なのかな。



「あのね。前にした「償い」の話覚えてる?」


「償い……って、随分前だよね。今更いいよ」



 唐突に、なんでそんなことを持ち出したのかわからず、困惑する。



「……あのときの私はひどいことをしたの。だから、別れる前に、って思って」



 何かを言いたそうな、でも、それが口から出ないような、そんな雰囲気だった。



「そこまでいうなら。その、何をお願いすればいいのかな?」


「なんでも一つだけ。もちろん、私ができないことは駄目だけど」



 一つだけ、と言われても。


 強いていうなら。



「じゃあ、必ず、また再会するってのはどうかな?」



 少してれくさかったけど、素直にそう言ってみた。



「そんなことでいいの?」



 目を真ん丸にして、そう問い返して来た。



「僕にはそれで十分すぎるくらいだよ」



 明日、僕は、ここを離れて遠くの地に引っ越す。


 それなら、せめて、いつか再会できることを願いたい。



「わかった。じゃあ、約束。『絶対』に守るからね」



 恐ろしい程の真剣な瞳と、「絶対」を強調してのが印象にのこったけど。



「うん。いつかまた」



 ともあれ、そうして、僕たちは別れたのだった。



――



「だから、パパとママを説得したんだよ。みっ君を預かって欲しいって」



 まさか、そんなことまでしてくれたとは。



「あのときの約束を大事にしてくれてたのか。ありがとな」


 


 ほんとに、感謝してもし足りない。



「大したことはしてないよ。それに、私もまた会いたいって思ってたし」


「そっか。なら、なおさらありがとな」



 なんとなく、髪をなでる。


 ゆっちゃんはどこかくすぐったそうに、でも、おとなしく受け入れていた。



 それにしても、律儀というか、なんというか。


 いや、ゆっちゃんにとっての「あの出来事」を考えると、単に律儀というわけ


 じゃないのかもな。



 そんなことを考えながら、新居に向かって、2人で歩いたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ