表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

一日目 転生憑依が過酷なものだった件について

春、高校生の春休みは中学生よりほんの少し早い。

高校生の春休みは部活もあるし、はっきり言って充実した毎日を送れるわけではないが、もう直ぐ学年が一個上がり、高校二年生になる俺は、クラス会という行事に参加させられることになった。

クラス会と言っても、全員が全員行けるわけではないので、友達会と言った方が正しいような気もする。


と、そんなクラス会も終わり家に帰る。

家に帰れば、母、妹、姉が待っていて母と妹は「おかえり〜。」と言って出迎えてくれる。小学生の妹はとても可愛い。シスコンとかでは無いが可愛い。大学生の姉も中々の美人で、小中高大と立て続けにモテている。その容姿は母から受け継がれているようで、父曰く、母も中々の美人だった.....らしい。

え?じゃあ俺はどうなのかって?

小中高と、一回も告られたことありませんよ。

察してよ、容姿。

俺は「ただいま。」とだけ言い、自分の部屋に戻る。

明日は最悪なことに部活の練習試合。

俺はベッドに倒れこみ、スマートフォン、通称スマホを弄る。


スマホのトークアプリではクラス会の感想などが書かれていて、それを読んでいたが、ふと、お腹が減っているのに気づく俺。


そう言えば、クラス会でほとんど食べてなかったな。


クラス会は盛り上がりすぎたせいか、食事を摂れない人が多かった気がする。第一に俺がその例。食べ放題ということもあったか、自分でトレーを持って取りに行くのが面倒くさく、ずっとスマホをいじっていたような気さえする。


仕方ない、コンビニで何か買うかな。


俺はそう思い、自分のバッグから財布を取りだす。

財布は中学生までは折り畳めるやつだったが、高校生になってようやく長財布を買ってもらった。長財布の色は黒色で、デザインはいたってシンプルだが、中はきちんとカード類などと分けられるようになっている。

俺はその財布をポケットにしまい、自分の部屋のドアを開け、玄関へと向かった。



☆★☆



ガチャ、玄関のドアを開ければ目の前に広がる細い車道。

俺の住む町は都会とも言えず、田舎とも言えない普通の町。そんな普通の町でも、徒歩100m圏内にコンビニの一つや二つはある。

俺はそのうちの近い方のコンビニへと足を運ぶ。


おにぎりでいいかな?


コンビニへ向かう途中、効率よく買い物済ませるため、何を買うかなどを決めていた。

と、そんな時だった。


ファーン!!


突然鳴り響くクラクションの音。

俺が振り向いた時にはもう遅く、目の前には大型トラックの車体が。

最後に聞いたのは、トラックと俺がぶつかる、鈍く、そして重い音だった。



☆★☆



「あれ、ここは?」


眼が覚めると知らない場所にいた。知らない場所と言っても、真っ白な部屋で見たことない、と言うだけかも知れないが。

その真っ白い部屋の中で、俺は一つの椅子に座らされていた。

対面には同様に椅子があり、小さい女の子が座っている。


え?何?幼女じゃん。


そんな事を考えて、俺はその幼女を訝しげに見つめる。

すると、幼女は「コホン」と咳払いをして、話し始めた。


「すまなかったな、お主はまだ死ぬべきじゃなかったのじゃ。」


いや、おじさんが言うならともかく、そんな幼女の声で言われても迫力とか何もないですよ。


「ちょっ、お主、幼女幼女ばっかり言っておって、妾はこれでも1800歳じゃぞ!!」


1800歳?凄いですなぁ。


「信じてないな?」

「そりゃもちろん。」

「即答!?まぁいい、今からお主を転生憑依させてやる。」


転生憑依?

まぁいいか、早めにこの幼女と遊んで、家に帰らなきゃな。

俺はそう思い、ポケットから長財布を取り出す。

いや、取り出そうとした。

ポケットには長財布は無かったのだ。


「おい、ロリ、俺の財布はどこやった?」

「ロリ.....お、お主は死んだんじゃって、ほら、トラックに轢かれたじゃろ?傷はどこに行ったんじゃ?」


そう言えば.....

俺はトラックが直撃した腹部を見つめる。が、そこに傷は付いておらず、血も何も零れ落ちていない。トラックの運転手は幼女では無かったし、幼女の言ってることは.....認めたくないが、本当らしい。

俺は諦めをついて、スッと幼女の方を見据える。

が、幼女は下を向いて何かをブツブツと呟いていた。


「ロリ.....ロリは酷いぞよ。今年は言われないと思ったのに.....ロリ、そんな若くないし。」

「おーい、神様ー、戻ってこーい。」


俺はその幼女の目前に手をかざす。

幼女は「はっ」と言って、顔を上げると胸を張って言った。


「そうじゃ、妾は神様じゃ、ロリなどではないのじゃ!!」


一通り幼女の機嫌が戻ったので、俺は転生憑依とやらについて聞く。


「で、転生憑依って何?もうこの体じゃ戻れないの?」

「.....そうじゃ、お主の肉体はもうバラバラになってしまったからな、肉体がなければ、霊体は肉体に入る事はできぬ。

それで、転生憑依と言うのはじゃな、その霊体の状態で、誰か一人に憑依するのじゃ、普通はやっちゃいけない事なのじゃが、今回は妾達神様のミスなので、仕方無く承諾を得れたのじゃ。無論、いつそれを止めるのかはお主次第じゃ。このまま地獄に行って、今までやってきた罪を償うのもありぞよ。」


地獄行く前提なのかよ.....俺、そんなに重い罪したか?

ただ、もう死んだんだよな?なら、本当に残っていた余命分は、転生して遊ばせてもらおうかな。


「それじゃ、転生憑依よろしく。」

「お、お主もう決めたのか?」

「あぁ、もちろんね。」


嘘だよ。決めてないよ。

このまま転生憑依したら誰に転生憑依するのか、気になってやって見ただけ。それで困る幼女の顔とか見て見たいしね。


「そ、それじゃ転生憑依させるぞよ。」

「おう、どんと来い。」


幼女は俺の目の前に手をかざすと、何やら呪文らしきものを唱え始める。


「汝、この者に転生の意を与えよ、汝、この者に、憑依の意を与えよ......」


それから数分後、やっと呪文らしきものを唱え終わったのか、幼女は「フ〜。」と深いため息を吐くと、「はっ!!」と言って、両手を俺の方へとかざす。

その瞬間、俺の体はどんどん薄くなり、体全体が透けているのを身を以て実感していた。

そして最後、幼女は驚くべき事を言い放った。


「あ、お主、二つ言い忘れておったが、転生先を考えてないならランダムになるし、転生憑依は一ヶ月はその肉体で居なきゃいけないぞよ。」


え?待て待て、ランダムにしてしまいましたよ。しかも一ヶ月って何?ねぇ、一ヶ月って長くない?

どんどん見えなくなる自身の体を見ながら、俺は叫んだ。


「ちょっ、待ってぇぇぇ!!リセットさせてぇぇぇぇ!!」


俺の意識はその瞬間、何処かへと飛んだ。



☆★☆



眼が覚めると、目の前には見覚えのある木製の天井。

子供の頃よく見ていたような気がする。


「ここ、は?」


俺は布団からゆっくりと起き上がると、目の前の壁に掛けられた時計を確認する。

やはりその時計も見たことがあって、俺は少しだけ目を細めて、時計を確認する。時刻は0時過ぎ。

俺はもしかして.....と重い、自分の体を確認するため、本来の記憶ならある鏡を探す。その部屋には予想通り、と言ったところか鏡があり、俺はそこに顔を近づけた。

そこに映っていたのは、いつも見ていた人、いつも俺を支えてくれた人、いつも俺にご飯を振舞ってくれた人。


そう、母だった。


「う、嘘だろぉぉぉぉぉ!?」


俺の叫びは、部屋中に響き渡り、外から聞こえる救急車のサイレンでさえも搔き消すほどだった。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ