表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/198

男女共学のバイビー66

ヒロとの会話で気を紛らわし、擡げる自殺願望を抑制しながら、突破口を手繰り寄せ、生還の糸口を見出だすしか無いと加奈は考えた。

理屈抜きに擡げて来る自殺願望を一切表情には出さず、トイレに立つと言って加奈は席を外し、ヒロが見守る中トイレに入り、鍵を掛けた。





逃げるつもりは毛頭無い。





便座に座り水を流し、加奈は打開策がないかと思いを馳せる。





追っ手が全く現れないという事実から鑑みて、この騒動の関係者が大同小異パズルの不条理に巻き込まれて、外で相次ぐ自殺をしている事は想像に難くない。





不条理なパズルの集団自殺は関係者の心を狂わせ、理不尽な死に追い込んでいる事は間違いない事実だと思う。




突き上げる自殺願望に心は散り散りとなり、いたたまれない不安と寂しさに発狂しそうな自分がいる。





しかし真逆に何が何でも生き延びたいと願う渇望もあり、その相克と葛藤に心は揺らぐばかりだ。





この自殺願望がある限り、外に出ても状況は変わらないと加奈は判断する。





無理に外に出て、霧の中を歩けば直ぐに犬死にが待っている事も容易く類推出来る。




何か突破口は無いのかと思いを巡らすが、それらしきものは何も無い。





ヒロとの会話で気を紛らわし、擡げる自殺願望を抑制しながら、突破口を手繰り寄せ、生還の糸口を見出だすしか無いと加奈は考えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ