表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
160/198

男女共学のバイビー160

一蓮托生、命有る限り徹底抗戦しか道は無いだろうと、若頭は言った。

雅と加奈を置いてバンガローから出る直前に行動様式の打ち合わせが執り成されて行く。




若頭が指示を出す。





「山道寄りは街灯が近い距離に等間隔で照らしているから明るく、各自山道からそれ程外れない形で立ち回る形を取ってくれ。山道から遠く離れた場合のみ、フォグランプを使い、バッテリーの温存を図ってくれないか。俺は遺体が何故消えたかの検証をしたいと思ってはいるのだが、それをするしないは自由とする。それと相互の連絡は密に取り、細かい変化も見逃さないで報告、無神経、無謀な対処は命取りになるから絶対に避けて欲しい。以上だが、何か質問は無いか?」





ヒロがすかさず質問する。





「朝日が出るまではここには戻っては行けないのですね?」





若頭が頷いた。





「原則そうだが、雅会長と加奈さんとも密に連絡を取り合い、異変が有ったら直ぐさま連絡を取り合いながら戻る形だろう。他には?」




ヒロが続ける。





「すいません、朝までやっても埒外が開かない場合はどうするのですか、兄貴?」





若頭が雅、加奈、松田の順に流し目をくれてから言った。





「次の濃霧立ち込める夜に再戦の形となるだろう。決着がつくまでとにかく前進有るのみだろう」





ヒロがしきりに頷き言った。





「命有る限り徹底抗戦ですね、兄貴?」





若頭が決意の程を託し恭しく相槌を打ってから答えた。





「そうだ。一蓮托生、命有る限り徹底抗戦しか道はないだろう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ