表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/198

男女共学のバイビー106

加奈さん安っぽい推理小説の読みすぎですよと、ヒロは言った。

ヒロが加奈の言葉を嘲笑い言った。





「加奈さん、安っぽい推理小説の読みすぎですよ。自分はあくまでも加奈さんと心中したい一心でこの集団自殺の入口を開いたのです。だからこそ、自分は加奈さんを一緒に死んでくれと何度も掻き口説いたじゃありませんか?」




加奈がかぶりを振り拒む。





「いえ、私はずっと拒絶していたわ。それもあなたの時間を稼ぐ意味での計算だったのよ。そして例えばこの場でこの五人が死ななくても、治療法が無い自殺願望は音もなく一人づつ殺して行くから、君の集団自殺計画は見事に成功したのよ」





ヒロがうっとりとするような表情を作り、加奈に向けて一人拍手を贈った。





「素晴らしい推理ですね。それじゃ、自分は未必の故意ではなく、計算通りに無差別殺人、大量虐殺のパンドラの箱を開いたと言うのですか。お見事ですね。でも自分が知っているであろうと邪推する自殺願望の治療法を引っくるめて、全て自分の計算通りに事が運んだと言う、確たる証拠を開示して見て下さい。加奈さん、お願いします?」





加奈が不服そうに表情を曇らせ言った。





「サイトとか開いても多分この事項が出ている項目は極めて断片的で、繋ぎ合わせてもパズルの集団自殺は構成惹起しないと思うから、確たる物証は開示出来ません」




加奈が一呼吸置いて瞳を左右に揺らすように動かし続ける。





「ただ私はガイドラインを固めるべく傍証と言うか心証を言っているのです」




ヒロが余裕の笑みを頬に浮かべてから言った。




「それだったら自分の勝ちですね。自分はあくまでも加奈さんと心中したい一心で手続きを踏んだのですから、それは厳然たる事実ですから、疑う余地なんか無いではありませんか、違いますか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ