表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

一目惚れ

作者: 明智光秀



一目惚れをした。


これは間違いない。



彼女を目にした瞬間、これまでにない景色が僕の視界を映した。


桜の花びらが、まるで祝福の紙吹雪のように降る春分のキャンパスの前で、たった一人佇む彼女。


他にもキャンパスの前を右往する生徒は多く目に入ったが、もはや目に入らなかったと言えよう。ただ彼女だけが僕の目を釘付けにさせた。


今後、二度と出会えない唯一無二の存在を。


彼女は、綺麗なブロンドの髪に、つぶらな瞳をした整った顔立ちをしていた。


ある意味、僕とは部分的に正反対である。 


僕は、中学校で顔の特徴からクラスメートに虐められていた。

  

周りのみんなから気味悪がられ、嫌われていた僕は、人に好かれたことも、人を好いたこともない。


今まで二次元の、それも自分の境遇からか異種のキャラしか好きになったことがなかった僕。 


だがこの日、初めて人を好きになった。


だから僕は、たとえこの恋が一方通行だったとしても、後戻りせず最後まで進み続けようと思う。


いや、一方通行だとしたら、後戻りすることは

できないのだから。



僕は思い切って彼女に話しかけた。



僕が彼女の一目見て驚いたように、彼女もまた

僕を見て、目を見開いた。


彼女は問うた。

"どうして私なんかに声を掛けてくれたの?'


僕は答えた。

"僕と似ていたから'  



"数は違えど、それは正負の問題であって、些細な問題ではない。'


数学の授業で、誰かがそう言った。



これも運命のいたずらか、あれから一年後、

僕と彼女は同じクラスになって、今日、隣の席で数学の授業を受けていた。


お互いが互いを気になって盗み見るも、どうしても視線を合わせられない。


もはや授業どころではない。


複雑な二次方程式の問題は解けなかったが、

その日は僕だけに課せられた宿題があった。


そしてその宿題は、より複雑かつ難解な数式だったが、やっとの思いで答えを出すことができた。


彼女の目を見ようとするも、緊張によってか、僕は空の海に目を泳がせてしまう。



それでも、

彼女に告げたその答えは、丸をもらえた。


彼女には生まれつきの病がある。

でも、僕はそれも背負っていくと誓う。


彼女は尋ねた。

"私のどこが好きなの?'


僕は言った。彼女の一点を見つめて。

"君の瞳が、とても魅力的だと。'



彼女のたった一つだけの目を、僕の三つの目で見ながら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
3つ目の目は心かな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ