表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/8

暗殺者たち

 更新遅くて済みません。

「オーダーです、凍りの薔薇よ」


 レオノーラの言葉に、今までたゆたっていた柔らかな空気が凍り付いた。


 五人の刺客達の目が、刃物の輝きを帯びる。


 ──我が君、エリアル殿下。あなたは私を憎み嫌ってもよいのです。ただ私はあなたの味方であり、どんな事をしてもあなたを守ります。あなたの知らぬ所で、我等は血に汚れましょう。


 一瞬の間の後、レオノーラは続けた。


「我が君、エリアル殿下を毒殺しようとした者を暴き、報復します」


 凍りの薔薇達は一人一人頷く。


「いかなる敵も、我等凍りの薔薇の手で葬るのです……例え、それがどんな大貴族でも!」 


 レオノーラの瞳は、闇の中にきらめく。 


「我が君の敵は、全て血に染まり滅びるでしょう、その為に、力を貸してください」


「レディ・ローズの御心のままに」


 一斉に五人が答え、片膝を付いて頭を垂れた。


「ありがとう、我等はこれより地獄に堕ちましょう」 


 レオノーラはここでようやく、やや口辺を緩める。


「……さて、では意見を聞かせてください。誰が、エリアル殿下に毒を盛ったか、まずそれからです」


 最初に顔を上げたのは、無邪気なシリルだ。


「案外それは分かるかもしれないよ。ここでは貝毒は珍しいからね、集めるのが大変だ」


 王都クレリアは内陸にある。海に面しているのは東の果てだ。


 確かに、ここで使用する毒にしては珍しすぎる。


 それだけ手をかけたのだろうが、物事は複雑すぎると逆に綻ぶ。


「誰かが、誰かに頼まないと手に入らない、か」


 ヨアキムは独り言のように呟く。


「毒物などは確かに簡単に手に入る者でもないですしね、ましてや強力で珍しいとなると、経路は意外に絞られますね」


 アーデルベルトの眼鏡が月の光で輝き、ウルリヒは深く首肯する。


「毒物の経路はわたしなら追える。貧民街にはツテもある」


「で、そいつを見つけたらどうする? 脅すか?」


 クリスティアンの直情過ぎる提案に、アーデルベルトの端正な口元が笑い変わる。


「貴族の命を受けた者は簡単に口を割らないでしょう……私が体に聞きましょう」


「やれやれ」ウルリヒに苦笑が閃く。


「君達はほんっとうに恐ろしいねぇ」


「それで、犯人が分かったらどうする?」


 ウルリヒに構わずヨアキムが、くぐもった声で疑問を呈する。 


「抹殺します。それについては議論は不要です」


 レオノーラはきっぱりと言い切った。


「意外な大物が釣れるかもしれませんぜ?」


 ウルリヒは多少困惑した風に、周りを伺う。


「それならば考えようがある」


 クリスティアンは、腰に吊してある大剣に触れた。


 彼は表向きは宮殿の衛士であり、服装からも武器を持っている件について、咎められないだろう。


「斬りまくるだけだ」


 はあ、と呆れた様子でシリルはため息をつく。


「どれだけの手勢がいるか分からないのに? そんな手より……みーんな何か食べるんだ、僕の毒なら一網打尽だけれどね」


 だがレオノーラはシリルに首を振った。


「いえ、今夜の件は多分、先走り功を焦った愚か者によるものでしょう。大した戦力はいないはずです」


「どうしてそうお考えなのですか?」


 アーデルベルトの眼鏡の下の切れ長の目に、レオノーラは微笑する。


「現状の王宮です……先程のパーティではっきり分かりました。残念ながら、今はアルバータ夫人が完全に実権を掌握しています。正確に言うと、アルバータ夫人の背後にいる、ボールドウィン公爵です」 


 レオノーラが思い出すのは、壁の前で取り残されるエリアルの姿だ。


 次期王に対して、貴族達はあまりにも関心を持っていない。


 特に今、この国の王たるランドルフは病に伏せっている。



 反応がないのであまり続ける気になれませんでした。やはり宮廷は中華しかダメなのでしょうか?


感想、いいね、評価、ブクマ。


 頂けたらモチベになります。特にこうなら良いな、とご指摘してくだされば考えます。よろしくお願いいたします。

 ちなみに私は喫煙者なのですが、この物語が好評ならば完結させるために禁煙します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ