表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MP1の転生者  作者: 赤い人
第1章-MP1の王子-
6/64

スキルを使ってみよう

スキル確認です。

第一章 -M1の王子 其の5-



とりあえず設備、装備の確認をしよう。


おそらく身分の高い人を監禁するために作られたのであろう。

まわりは3メートル以上の塀でおおわれ、正面に堅そうな門がある。

屋敷は一般的な2階建て一軒屋くらいの大きさで庭の広さは団地の公園くらい、今度測定してみようか。

中は結構綺麗で上流階級の下の方クラスという感じ。

生活必需品は一通りそろっているが刃物はなく(髪どうやって切ろう)、絵などの美術品(興味全くないんだが)、チェスとかトランプとかっぽいゲーム類(一人でどないすんねん)、バイオリン、ピアノ等の楽器類(習ったことないし・・・)や格式ばった本(唯一使えそう)がいっぱいある。

だがしかし、テレビやパソコンはない。

生活出来るかもしれないけどこれは厳しい、アニメなしで精神が持つかどうか怪しい。

装備品はちょっと上品だけど防御力0っぽい服とこの指輪か、武器もないし、なんか凄そうなアイテムもなさそう。

指輪だけでもラッキーと思おうかな。


さて設備、装備を確認したからスキルを試してみよう。

たしかステータスを見るスキルがあったはず



アクティブスキル「メニュー欄(ステータス閲覧 0/0)」



ん?なんだ何かイメージが浮かんでいる



ステータス

名前:ショウ・オオサカ

種族:ヒューマン

年齢:5歳

職業1:初心者、職業2:なし、職業3:なし

体内最大MP:1

Lv:0

スキル:

    ポテンシャルスキル「加護(熟練度1)」日消費MP-1

    アクティブスキル「加護(MP操作 0/0)」消費MP0

    ポテンシャルスキル「メニュー欄(熟練度2)」日消費MP0

    アクティブスキル「メニュー欄(ステータス閲覧 0/0)」消費MP0

    ポテンシャルスキル「初心者行動の心得(熟練度1)」日消費MP0



なんか結構詳しく出てきた。

よくみるともう熟練度が1つ上がっている。

これは上げるのは楽勝っぽいな。

もう一つのアクティブスキルを試してみよう。

アクティブスキル「加護(MP操作 0/0)」だったな。


・・・。


何も起こらない。

何故だ!?


MP操作ということだからMPを動かすのだろう。

奉納するスキルなのかな?それだと意味ないような気がするがやってみよう。



『おいこら神さん、MP奉納してやんよ』


神2?『体内MPまたは外所有MP、いくら奉納しますか』



アナウンスが聞こえた。

勝手に神2?とかしているけどなんか機械的だよな。

っと外所有MPを1でいいか。



神2?『外保有MP1受け取りました』


・・・。


終わりかよ!

熟練度変わっているか確認ステータス開くっと


ステータス

名前:ショウ・オオサカ

種族:ヒューマン

年齢:5歳

職業1:初心者、職業2:なし、職業3:なし

体内最大MP:1

Lv:0

スキル:

    ポテンシャルスキル「加護(熟練度1)」日消費MP-1を習得

    アクティブスキル「加護(MP操作 0/0)」消費MP0習得

    ポテンシャルスキル「メニュー欄(熟練度3)」日消費MP0習得

    アクティブスキル「メニュー欄(ステータス閲覧 0/0)」消費MP0習得

    ポテンシャルスキル「初心者行動の心得(熟練度1)」日消費MP0習得



メニュー欄の熟練度しか変わってねー! 

てか奉納したMP1無駄だったんじゃないだろうか。

MP1でもさ、MP1でも生きているんだよ~


感想お待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ