表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MP1の転生者  作者: 赤い人
第1章-MP1の王子-
19/64

俺の目標

とりあえずこんな感じにしましたが・・・

第1章-MP1の王子其の16-



世界の法則をかえてくれか~ 正直ピンと来ていない。

実際に行動や思考が制限されている人を確認したわけでもないし、この世界をまだ現実と認めてないせいかもしれない。

自分は今さらながらステータスやスキルに喜んでゲーム感覚でいたことに気付いた。

本の彼はこの世界に生きた、だから人が人らしくあって欲しいと思ったのだろう。

自分の今の境遇――隔離された世界ではこの世界の「現実」がどういうものかわからない、はたして「現実」で本当に生きていけるかもわからない。

わからないことばかりだけど彼が教えてくれた「現実」をほんの少し認めて、この世界に生きる努力はしてみようと思った。



-真面目モード終了-



い、いかん! 真面目に考えるとはずk――分けわからんくなる!

えっとこういうのはノリが大事だ!


整理しよう


・昔の人はしゃべる言葉や行動がかなり制限されていた

・5歳までの記憶によると今は制限されているようには見えなかった――初級語読解解放で自由に話せるようになったということだろうか

・現在の行動の制限はポテンシャルスキル外のことはできないということだろう――これは「両手木枝剣戦闘」を取る前に振り方がわからなかったことから推測される。

・制限されている行動を増やすことができたのは職業「初心者」の効果ではないだろうか――「初心者」の間なら新しい行動を学ぶことができる、ただし12歳まででそれ以降はポテンシャルスキルを増やせない

・転生者の行動で攻略情報を得るのがあったが、つまり他の人はできないということだろう――情報を得ることで上がったポテンシャルスキル言語読解の関係から、例えば下級語読解を持っていなかったら下級語攻略情報は知ることはできない、思考プロテクトがかかっているのだろう。

・職業を3つまで持てるようになったのも行動の選択肢を広げるためなのだろう

・「初心者」と初心者行動の解放すればどうなるか――12歳を超えても新しいポテンシャルスキルを得ることができるようになって、選択できる行動が増える



・・・こんな感じか。

行動だけ制限されていたら不自由に感じるだろうが、思考も制限されているなら行動制限という檻に気付く人はいないだろう。

檻か・・・言い換えれば全員無自覚のHIKIKOMORIと言えるんじゃないだろうか。

いうなればこの依頼は、自分の家がすべてで外の世界を知らないやつに外の世界を教えて連れ出してくれってことだ。

果たして自由に外に出ることが幸せになるかもわからない・・・ってか絶賛HIKIKOMORI中の自分に他のやつの脱HIKIKOMORIを手伝ってくれなんて言うんじゃねーよ!

まず自分がHIKIKOMORIから脱しないと無理じゃん!

どうせ・・・

いや、自分は俺は生まれ変わったんだ!

前の人生では何も成すことはできなかった。

それが心残りだったんだ、そしてHIKIKOMORIでは何かを成すことはできない!

ずっと閉じこもっていた俺には目標がない、だけど頼られて俺だけしかできないことができた。

他人が決めた目標だけど、それを成すことがいいことなのかわからないけど、それを考えることも含めてこの世界での俺の目標にしよう。

幸いこっちでの俺の人生は始まったばかりなんだ、軌道修正はいくらでもできるだろう。



というわけであんたの残したクエスト受けてやるよ!!!


どうでしょう?外の人にあってないのに決意させたのでなんか無理やり感がある気がしますがまとめました。今後大きく改訂するかもしれません。


HIKIKOMORIがHIKIKOMORIを脱させるファンタジーみたいな感じにしたいなと思い始めました。まあ行動と思考が制限=HIKIKOMORIは暴論かもしれませんが・・・。もともとのアイディアはドラクエIIIの世界に転生したらどうなるか⇒同じ言葉ばかり繰り返したり、いつも同じところにいるやつらに囲まれたら発狂しそう⇒その住民はそれをおかしいと思わないんだろうな⇒行動、思考制限されている⇒それをスキルとか職業のせいにしたらおもしろそう⇒さらに制限を解放することを目的にさせたらどうだろうか⇒・・・てな感じでした。


次回は一気に12歳かそれまでのダイジェストみたいな感じにしようと思います。1章終了までもう少しですがこれからも宜しくお願いします。



訂正情報

できいない⇒できない

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ