表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

225/687

檻の中、或いは二人きり

「お前らぁぁぁっ!」

 術者(レオン)と離れたせいか、或いは単純に時間が経過したからか。体を貫く風の刃による杭を地面から引き剥がし、おれは無理矢理に立ち上がろうとする。

 

 「けふっ」 

 何処か体でも痛めたか、吐き出す血が地面を……そして、ありもしない影だけの鎖を汚す。

 他にも幾つか、おれを拘束しておく為に用意されていた氷や岩で出来た枷があって……

 

 「全く、厳重ね。

 幻獣でも捕らえる気でやってるのかしら」

 「ノア姫」

 そんな言葉遊びにも、くすりとも出来ない。

 

 「何も言わないから、離れたのかと」

 「馬鹿言わないでくれるかしら?

 ワタシは、アナタに有事だから手を貸してあげてるの。人間に迎合した気はないわ。あくまでも、恩人であるアナタ個人に、ね」

 馬鹿にするように、けれども持ち前の火の魔法で指先に灯した火で氷の枷を炙って溶かしながら、エルフの姫はそう告げる。

 

 「アナタに注目していたから、姿を隠して空気に徹してればワタシを忘れて一緒に捕らえてくれるでしょうと思ったから何もしなかっただけよ。

 本当に何も疑われずに檻が降ってきた時は、ちょっと愉快だったわね」

 ふっと息を吐き、耳を立てて少女は嘲る。

 

 「あれで騎士団?素人に毛が生えたレベルじゃない。分かってはいたけれど、良くもまぁそれでやってきたわね。

 人間って愚かすぎないかしら?」

 「いや、そもそも彼等は納税の義務の一種として、文字通り血税として兵士をやってるだけだし、ちょっと裕福な……つまり、あまり怪我しただの何だのの問題が起きない方が良い地位と言うか……」

 

 曖昧におれは笑う。

 「彼等、住人も割と気の良いゴブリン達くらいで国境先も友好国っていう、治安維持すらほぼ要らない仕事の無い安全圏に回されるような人達だから、さ」


 亜人獣人が混じっていない辺り、本気で閑職というか。

 聖教国の発した魔神王復活の預言や四天王出現を経てキナ臭かったからおれが送られたし、実際に事が起きてから一度は竪神やルー姐が来てナラシンハ襲撃は解決した。

 逆に言えば、そうした事情が無ければ、皇の名を持つ七騎士団等も回ってこない平和な……兵役に来たうち戦わせる気がない兵を送る場所として扱われていた訳だ。元から警戒していたならば、増援とか要らないように元から強めの人材は多く配属されるに決まってる。

 

 「治安維持とかやる騎士団なら、もうちょい良い人材が多いよ」

 「……アナタ、底辺押し付けられたのね」

 「底辺言わないでくれノア姫。彼等だって、命が惜しいだけで国民なんだ」

 いや、それでもカラドリウスの言葉を信じるのは止めて欲しかったというか、あいつ絶対約束を守る気とか無さそうと言うか……

 表だっておれに協力したら婚約者を通じて内通とかアルヴィナが疑われるのは分かるが、報告のために撤退するくらいなら特に問題は無さそうだ。だから、わざわざ人質取ってどうこうするのが、意図が分からなくて不気味だ。

 

 「それで、どうするのかしら?」

 おれの四肢に付けられた枷を魔法で淡々と外しきったところで、エルフの姫はおれを見上げた。

 「彼等はゴブリン達を捕らえて、そしてアナタを運んで、それで生け贄を用意したで終わらせる気でしょうね。

 だから、前もって月花迅雷というアナタの神器を取り上げた……」

 そして、エルフの姫はふと、おれの手を見る。

 

 「思ってたのだけれども、神器ならば呼べないのかしら?」

 「……呼べるのは第一世代くらいじゃないか?」

 「いえ、第二世代も飛んでくるわよ。例えばだけど……流水の腕輪も、あの銀髪の子が願えばもうあの子の手元に来るでしょうね。

 契約は必要だけど、契約さえ交わしてしまえば、何時でも呼べるわよアレ」

 「そういうものだったのか、アレ」

 ゲームだとそんな仕様だっけ?いや、第一世代神器はバグ無しでは特定の一人にしか使えないから勝手に持ち物の空きスペースに入るようになってたけど、複数人に使える第二世代はそんな仕様じゃなく受け渡す必要があった気が……

 まあ、その辺りは、遠く離れた所でも呼べば来るなら、全適性者が同一ターンで必要な時に使い回して戦えるっていうゲームバランス崩壊に繋がりそうな形になってしまうから、その点でシステム的に出来ないことにされてたのだろうか。ゴーレムのその場での再作製みたいに。

 

 「というか、アナ……大丈夫だろうか」

 「心配なの?」

 「流水の腕輪は聖女の力を仮に使えるようになるだけ。護身とかには全く効果がないだろ?」

 そう、おれの月花迅雷や兄である第二皇子シルヴェールの弓、ウィズのガーンデーヴァ、それに何より父の轟火の剣デュランダルなんかはぶっ飛んだ性能を持つ武器だ。ある程度の格上に対しても振り回せば対抗できるだろう。

 だが、おれが見た限りあの流水の腕輪にそういったぶっ飛んだ補正はない。単純に、聖女の真似事が出来るようになるだけのもの。

 

 「聖女の力を振るえるけど戦闘能力はほぼ無いって、大丈夫かな……

 襲われたり拐われたりしないだろうか」

 そういう事の対策として皇子の孤児院という名分あったし、それが多分無くなると分かっていたからエッケハルト……アルトマン辺境伯という公と侯に次ぐ高位貴族に後を頼んだ。

 とはいえ、不安は残る。

 

 「馬鹿ね。振ったんでしょう?

 ならば、その後を心配しなくても良いんじゃないかしら?」

 心にも無さげにノア姫はおれからわざわざ目線を逸らして告げる。

 ノア姫としても、何だかんだアナとは暫く居た訳だし、本当にそんなことを思っていたら話題にあげないだろうから、本気で言ってないんだろう。

 おれの反応が見たくて、でも嘘をつく事がプライド的に微妙で、つい目線を逸らした……んだろうか。

 

 「……それでもだよ。

 心配なものは心配だ」

 「そう。割と勝手な話ね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ