表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/25

22

「今から縄を解く。暴れるな」

セレナの記憶にある限りでは、端的な言葉の羅列を好む人間には、荒事に慣れた人間が多かった。

意図を誤解せず伝えることを優先し、機能的なやり取りを好む性質の人間。

酔狂にも王家に出仕して軍人なんぞになった一族のはぐれ者が、似たような言葉遣いを好んでいたのを覚えている。

セレナの拘束を外している、がっしりとした体型の老人の所作を観察する。

隙がない。セレナ自身はてんで弱いが、大きな農場の娘であっただけに、それなりに腕の立つ者たちも見知っていた。

戦場によく出た騎士か、軍人に雰囲気が良く似ている。こいつも、その手合いなのか。

現場指揮官が好む言葉遣いに、節くれだった力強い素手も、セレナのそっ首くらい簡単にへし折れるだろう。


「どうせ暴れたって勝てないし、私、弱いし」

文字通りに手も足も出ないので渋々と頷いたセレナだが、体が痺れているし、冷えているし、鼻水が出てきそうで火の傍にすりすりと近寄った。

「食べるがいい」

粥をよそい、湯気の立つ椀を出してきた屈強の老人。見た目ほどの歳ではないのか声が意外と若い。

「元々、私の食べ物だぞ」

子供が食べかけの黒パンを差し出してきた。

「た、食べますか?」

「私のパンだぞ」

ついでに言うなら、セレナを縛っていた縄も元々、彼女のものだった。

「もうわしらのものだ」老人の返答に頬を膨らませつつ、セレナはパンを受け取った。

「……もらう」

粥に黒パンを浸しては、モソモソと齧りながら、本格的に雨の降り始めた窓の外を眺めた。

「……食べ物は持って行っていいから、雨が止んだら出て行けよ」


雨が降っている。風車小屋の片隅に置いた箱の上に座って、茜色の空を眺めた。

老人は遠慮なしに焚き火に薪を放り込んでいる。

不満だが、文句は言わなかった。また殴られると恐いからだ。

セレナの小さな城は、侵略者の圧倒的な軍事力で制圧されてしまった。

冬まで残りの日数と、1日に集められる薪の数を計算し直してため息を漏らした。

冬になっても、薪を集めないといけない。

老人と子供は一枚の毛布に包まりながら、寄り添って暖を取っていた。

子供は疲れていたのだろう。老人に寄り掛かってウトウトと舟をこいでいる。


まあ、殺されることはないかな。とセレナは判断した。

老人と子供は、身なりがいい。つまりセレナの住処と乏しい財産を奪う必要がない。

だから、殺す理由もない。多分。

招かざる客人たちを眺めつつ、セレナは鼻でため息を漏らした。

なんとはなしに窓際に寄り掛かりながら、しどけなく粉糠雨の降り続ける外を眺めていたが、やがて素っ頓狂な叫び声をあげた。

「ありゃ……街道から外れているのに、どうして今日に限って」

老人が薄く目を見開いた。

「どうした?」

「あれ、あんたたちの仲間?千客万来だね。騎馬の一団が近づいてきているよ」

セレナの呑気な物言いに、老人が血相を変えて立ち上がった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ