7.モンスター召喚とDPショップ
モンスター召喚まで7話もかかってしまった。
ダンジョンコアがレベルアップして、メニューにモンスター召喚のアイコンが増えた。他にも色々増えているけど、これがダンジョンコアのレベルアップ効果のようだ。早速、モンスター召喚してみることに。
モンスターは召喚陣から召喚される。コアのレベル不足のためか、低ランクのモンスターしか選べない。とりあえずスライムを召喚してみた。
-------------------------------------
スライム:特徴
強さは全モンスターの中で最低。レベルアップによる能力の上昇量も低いが、生育環境などにより、進化した個体は上位モンスターを上回る個体もいる。環境に左右されやすいためか様々な種がいる。基本的にはモンスターの食糧となる。そのためか分裂による増殖が早い。
主食は老廃物や排泄物、こけなど。ダンジョンの清掃員。
-------------------------------------
ステータスは当然低い。僕と同じかむしろ少し低いくらい。ダンジョンの清掃用に2体召喚した。
そして、ゴブリンも召喚した。
そう、ファンタジー定番モンスターのゴブリン。身長は子供くらい。緑色の肌に頭に小さい角がある子鬼。
ステータスも最低クラス。僕と同じか少し高いかな?という程度。(僕の強さはゴブリン以下ということが判明した)
その彼らの最大の長所はその繁殖力。妊娠期間は1月ほど、生まれてから3か月で成体となる。
このゴブリンは6体召喚した。(オスメス3体ずつ)彼らが今後のダンジョン運営上のある意味キーモンスターとなっていく。
なぜなら、モンスター界も食物連鎖がある。コアに確認した(ヘルプ便利)が、上位モンスターをダンジョンに住まわせるためには、食料となる、より下位のモンスターが必要となる。それも大量に。
ゴブリンは戦闘力は低いが、いないと上位モンスターも定住しない。まずはゴブリンをしっかり繁殖させることがダンジョン運営にとって大事なことである。
ちなみに、ダンジョン内で生まれたダンジョンモンスターはダンジョンマスターに絶対服従するが、あくまでダンジョン領域内のみである。コアによると、以前、とあるマスターがダンジョンにモンスターを大量に繁殖させて、そのモンスター軍団と一緒に近隣の町を攻めようとしたが、モンスター軍団がダンジョン領域を出た瞬間、モンスターが支配から外れ、自分のモンスターに殺されるということがあったらしい。ダンジョン領域を出たモンスターははぐれとか野良とかになるらしい。
そしてダンジョンコアレベルアップにより増えたアイコンの1つ。
『DPショップ』
DPにより様々なものが買えるようになった。現在の品ぞろえは雑貨や衣類といった生活必需品が主で、武器とかはない。
だが、ここにはスキルの書や魔法の書が置いてある。これは配下のモンスターなどにも使えるらしい。今後DPが貯まり、余裕が出来たら買おう。
さらにダンジョンマスター専用品の欄にステータスアップがあった。これでステータスを上げられる。だが、HPを1上げるのにDPが10万必要とかステータスを上げさせる気がないとしか思えない値段。ちなみ1上げるのにMPは10万、LUKは10億、他は100万必要だった。億とか桁が違うし。しばらくステータスは上がらないな。
次回から本格的なダンジョン運営開始の予定です。
ただ、最初なので色々苦しい状況です。