表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雄叫びを上げたことがあるか!?  作者: 故郷野夢路
第一章 見知らぬ世界を歩く
5/25

第五話 ようやくの出発

 目覚めた当初こそ、記憶はないし名前は変だし、びびりだしで、泡を食っていたちくわであったが、今はもう違う。


 ちくわはレベル5の戦士だか武闘家だかだ。

 勇者の秘薬を飲んだちくわに、怖いものなんて無い。

 エファとだってそれなりに意思疎通ができるっぽいし。

 [幸ある一週間への招待状]を使用したので、運だってそれなりにいいらしい。


 うん。もう動く頃合いだ。


 ちくわはリュックサックを背負いなおしていた。もちろん先ほど掻き出した荷物をきちんと仕舞ってだ。

 エファももう準備は万端だ。――と言っても、彼女の場合は荷物も無いので、腰に差していたレッピスの魔術杖まじゅつじょうを手に持ってるだけなのだが。


 いよいよ二人は、この世界を歩き始める。

 まず手始めに、ちくわはエファへと断りを入れよう。


 口から何かを出すジェスチャーを交えつつ。

「エファ。ちょっとオレ、大声だすぞ?」


 エファは表情を変えずに、ちくわのことを見つめている。

 わかった時は頷いたり、何かしらリアクションを返してくれるので、伝わっていないという意思表示だ。


 が、ちくわは気にしなかった。重要なことじゃない時は流すことに決めた。


 ちくわは口元に両手を添え、深く深く息を吸い込んだ。


「おーーい!! ――誰かいないかーー!?」


 草原いっぱいに広がるように、ちくわは声を張り上げた。

 一瞬の間、声が広がり、応答が届くか確認するまで、耳を澄ませて待つ。

 少しちくわへと目を大きくしていたエファが、空を見上げたり、辺りを見渡したりしている。


 返事は無い。ちくわの大声に、応答が返ってくることはない。

 どうやらこの近くには、誰も人がいないようだ。


「ん。行こう。とりあえず、南だな。暖かいほうが生きるには都合がいい」


 南北に伸びる道の南側を指差したちくわに、エファは『ウィ』と頷いた。




 かくして、ようやく二人は、この異世界を歩き始めたのだった。




 てくてく歩く。

 ネトゲのキャラならせっかちに走ってるところだが、きっと自分たちがやればステータスの[体力]パーセンテージが減ってしまうし、第一疲れるだろうから、地道にてくてく歩く。


 日の落ち具合から、時間は午後の三時ごろなのだろうか?

 時計がないので、良くわからない。


 空は青空。まばらな雲。


 空気は乾燥している。日本なら五月か六月ごろの暖かさか。


 草原は風が良く通る。エファの青色の髪が風になびく様子がとてもきららかで、目に嬉しい。


 たまに[ヒューヒュッ!]という聞いた事のない鳥の声がする。

 ちくわが頭上を仰いでみると、とんびくらいの大きさの鳥が飛んでいた。

 襲い掛かってくる気配はない。


 ちくわは土の道をエファと歩く。

 行けども行けども、草原ばかり。しかしちくわの足取りは軽く、暑くもない。


 ちくわは薄着だ。その薄着の上に重たい革鎧を装備しているのだが、動いてみても、ベルトが体にこすれたり、革鎧が両肩に食い込んだりということはない。

 なんだか不自然なほど楽だ。

 レベルアップのおかげなのかもしれない。


 ちくわはエファの様子を窺ってみる。

 彼女もちくわの目線に気付いた。目で『なにか?』と尋ねて来る。


「怖くないか? ――あー、ダンジェ(あぶない)?」


「ダンジェ?」

 エファはキョトンとした顔で首を傾げている。


「伝わんないよな……」


 ちくわはベルトで釣っている剣を、鞘から引き抜いた。

 初めてする動作だったが、剣はするりと引き抜けた。思った以上に軽い――1・5キロくらいだろうか?

 なんだろうと見つめるエファに、ちくわは剣を構えながら、開いてるほうの左手で『任せろ』という感じに胸を叩いた。笑顔も添える。


 エファも笑顔を返してくれた。

「ウィ。コンテ、スュルリ」


 まあ伝わったっぽい。

 なんだろう、このやり遂げた感。妙な満足感があった。


 ちくわは剣を鞘へと戻した。

 果たして自分は、この剣で、いったい何と戦うのだろう?

 なんせ世界観からわかっていないのだ。


 人だったら嫌だな。面倒くさい。

 スライムみたいな、生き物とも思えないものだと、気が楽そうだ。

 無闇に異形の姿をした【クリーチャー】とか呼ばれる手合いでないことを祈る。

 あとゴブリンとか、微妙に人型をした相手も、なんだか気がとがめそうな気がする。

 野生動物が相手なら、まあ順当なところだろう。


 ちくわの装備は、ステータスの[装備]の項目を選択すると、その状態や詳細を確認することが出来た。

 現状のちくわの装備は、こんな感じだ。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


 装備

  武器1:数打ちの剣

       ランク:F

       攻撃力:88

       重量:1

       説明:一般的な鋼鉄製の剣。


  防具1:熊革の鎧

       ランク:F

       防御力:41

       重量:1・5

       説明:Fランク低レベルの熊系モンスターの革で作られた、レザー

         アーマー。


  防具2:熊革の小手

       ランク:F

       防御力:10

       重量:0・5

       説明:Fランク低レベルの熊系モンスターの革で作られた小手。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


 軽装、になるのだろうか? ちくわの防具は鎧と小手だけで、足につける防具とか、兜は装備していない。


 リュックサックを背負っている為、それなりに動きは鈍重かもしれないが、それでも武装しているという感じの身重さは感じていない。


 これならリュックを降ろせば、まだ見ぬ敵とも、やり合える気がする。

 多分やれるだろう。

 多分、相手が人であろうと、殺せると思う。

 今のちくわは何だか[そういう部分]の歯止めも、いい感じに失われているのだ。


 うんまったく、我がことながら、信じられないことを考えているとちくわは思った。

 昨日までのちくわであったら、こんなことは考えもしなかったはずだ。きっと思いもよらなかったはず。

 まさか自分が明日には、[ちくわ]などという名前で、異世界で、革鎧に身を包み、美少女を守る為に剣で人だって殺す覚悟を固めていようとは。


 しかしちくわがいるのは紛れもない現実の異世界。

 自分たちの身は、自分たちで守らなければならない。


「夜になるまでに……村か、せめて集落なり、安全な場所くらいは見つけないとな。野宿なんてしたくないし、きっと危険だ」


 エファが『何を言ったのだろう?』とちくわのことを見つめる。

 ちくわはジェスチャーせず、ただすまし顔で肩をすくめて見せた。


 ちょっと今、スマートなリアクションできたなと、ちくわは気持ちよくなった。

 こんな美少女を相手に、これほど余裕のある態度を取れるなんて、かつてのちくわ――日本にいたころの〝ちくわ〟という名ですらなかった時の中三の少年には、できなかったはずだ。


 今のちくわにはそれができていた。全身でひしひしと感じていた。


 自分はカンペキ、生まれ変わったのだと。


 ちくわは歩く。生まれて初めてはいた革のロングブーツは、重たく硬く、すぐに足が痛くなってしまいそうな気がするが、頼もしくもあった。

 ロングブーツで歩きながら思うのは、実に様々だ。


 まず思うのは、いったいこの世界は、どんな世界なのかということ。


 まだ何もわからなかった。


 この世界には魔物はいるのか?


 魔王に侵略されてはいないか?


 他の国と戦争をしてたり、世界の滅びに直面していたり、神々との争いに巻き込まれてたりはしないか?


 どれもゲームなら歓迎するシチュエーションだが、現実で直面するには重たい現実だと思った。


 自分のレベル5というのは、強いのか? 弱いのか?

 隣で歩いている、エファシオンと名乗った美少女は、果たして何者なのか? この世界についてはよく知らないようだが、かつての記憶は有しているのか?


 というか人の事より、自分がまずどういう奴だったのやら。

 そもそも自分は、この世界から戻れるのか?


 なにより、生きていけるのか?


 全ての答えが欲しかった。パソコンもないであろうこの世界においては、答えを求めるにも、この両の足を前へ前へと動かすばかりだ。


 前へと進もう。この未知なる世界を。

 ちくわは歩いた。歩きながら、荷物に入っていたカードの内容を確認し始める。

 [勇者の秘薬]みたいに強力なアイテムカードが、ほかにもまだあるかもしれないと思った。


 とりあえず、ちくわには、この世界を生きるにあたって、まず最初に決めなければならないことが一つ、ある。

 言うまでもない事。


 田中山田ちくわに替わる、もっとカッコイイ名前を決めなきゃならない。


 月夜白夜つきよびゃくやとかどうだろう?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ