3 持ち物を確認してみよ~
大体自分の強さはわかった。
あとは持ち物ね。
タンスの中から出した服や下着ついて鑑定してみた。
冒険者の服
駆け出し冒険者が最初に装備する服。
一見普通の服だが、土属性の魔法がかかっており、若干の防御力向上が働く。
レア度 1
旅人の靴
駆け出し冒険者や、商人が履く靴。
普通の革靴に、風魔法がかかっており身軽さを上げる。
レア度 1
普通の肌着
いたって普通の肌着
レア度 0
こんな感じだ。
レア度は1~10まであり、
1~3を一般級
3~5を特別級
6・7を伝説級
8・9を幻想級
10を神話級
て別けられてるみたい。ちなみに普通の肌着なんかは、0みたい。
あとは机の上のカバンね。
アイテムポーチ
初級空間魔法がかかっており見た目以上に物を入れれる。
しかし時空魔法はかかっておらず、中に入れた物の時間は進む。
一般的冒険者が初めて持つアイテムボックス。
レア度 2
ほ~これがアイテムポーチか。
一番しょぼいのでもそこそこ入るんだね。
ン?中になんか入ってる。
ナックルグローブ
格闘術を使う冒険者が最初に装備するグローブ。
土魔法と水魔法がかかっており、敵を殴る時に土魔法により、強度・重さが増す。
また内側には水魔法のおかげでこぶしを痛めにくい。
レア度 2
なるほどなるほど、こんなに至れり尽くせりなのにレア度は1か2なんだね。
いやぁ~すごいすごい。さすがファンタジーの世界だね。
あとは、あっちの部屋にある瓶や鍋なんかは、アイテム作成で使うんだろうなぁ。あと確か神様改め女神様が、辞典があるって言ってたよね。
辞典でどうしたら出るんだろと思ったその時、自分の目の前にドンと、分厚い本2冊が突然現れた。
鑑定してみると、
魔法辞典
この世のあらゆる魔法、魔術、魔道に関する知識が書かれている。新しい知識も自動で積み重ねられ、さらに時空魔法により、汚れや劣化さらには破れなども、自動で修正される。空間魔法により、必要だと思った時に、現れる。
レア度 10
アイテム辞典
この世のあらゆる素材や道具、さらには調合する為の材料の、知識が書かれている。新しい知識も自動で積み重ねられ、さらに時空魔法により、汚れや劣化さらには破れなども、自動で修正される。空間魔法により、必要だと思った時に現れる。
レア度 10
なるほど、とても便利だ。しかもこの本、普通にペラペラ読む事も出来るが、欲しいと思った知識を頭に思い浮かべば、そのページが開かれる優れもの。なんとなくアイテム辞典で、回復薬についてのページを読んだみた。
回復薬
傷を癒す為の薬。怪我した部分に直接かけたり、または飲む事で回復される。体力や病気は回復しないので要注意。切り傷刺し傷等には、直接かけたほうが効果が高い。
また、アイテム作成の基本の一つ。素材は夜露草と水のみでお手軽に作成できる。
さらに、回復薬自体、他のアイテム作成の材料になったり、錬金術により別の効果をもたらす、薬にする事も出来る。
レア度 1
なるほどなるほど、こんな感じか。また夜にでもしっかり読んでいこう。
家の中や自分自身の事はあらかた調べ終えた。ふぅ〜やっぱり次は外に出てみなきゃダメだよね。この小屋の中には、食べ物などが一切無いので、まだ明るいうちに探索する、必要があるみたい。
とりあえずドアを開け私は、一歩外へと踏み出した。