表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ボーイズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

6月10日の二人

作者: クアラペ

「ごめん!遅れた!」

ベンチに座っていると、バタバタと焦った様子で青木が走ってきた。

「別にいいよ」

と立ち上がる。

深夜にメッセージもしたが、面と向かって挨拶ごなしに「おめでとう」と言った。

「はは、ありがとな」

頬を赤らめて言う俺とは違って、

彼は素直に笑った。

「あのさ これ..。」

誕生日の数日前に買った、プレゼント用にと包装された小さな箱を青木の前に差し出す。

青木は目を丸くして箱を受け取った。

「なんだこれ?」

「今開けてよ」

「じゃあ..」

と言って待ち合わせ場所のベンチに青木が座ると、俺も倣ってまた座った。

丁寧に包装を開けて箱を開けると、

小さな宝石のピアスが。

宝石はロードナイトと言って、薔薇のような優しい赤色をしている。

キラキラと乱反射する宝石をじっと見つめる青木の目は、ルビーのように綺麗だった。

「い、石言葉は友愛とかなんだとか...」

プレゼント用に包装してくださいと店員さんに言うのにもやっとだったのに、こんな石言葉だとかなんだとかを涼しい顔で言えるわけが無い。

顔が暑くて、俺は顔を簡単に扇いだ。

こんなしどろもどろでも、伝わって欲しい...!

そんな願いを胸に青木の顔をちらりと見ると、

目を細めて愛おしそうにピアスをじっと見ていた。

俺の視線に気づくと、「...綺麗だな」

と言ってはにかんだ。

「そのさ..」

「うん」

「青色にしようかと思ってたんだけど、..青木っていつもデートとかにいつも変わった服とか髪型で来るだろ?」

「そうだな」

「逆に青色じゃなくて、赤色でまたデートとかする時に合わせてくれるだろうなって」

ボソボソと話す俺に、青木は聞き逃さないように小さく相槌を打つ。

「最初は『合わせやすいように』青色かなって思ったんだけど青木が『合わせてくれる』『気に入ってもらえる』って言う気持ちのこもった物だったらなんでもいいかなって言うか...。その..」

顔から火が出そうだ。

俺は恥ずかしさで限界を迎え、黙ってしまう。

「..赤井」

「っ」横を見ると、目の前に青木の顔が。

目を細めて「ありがとな」と言って、頭を撫でてくる。

「ほんとは大声でも上げて今すぐ抱きしめてやりたいところなんだけど、流石に公衆の場だから出来そうになさそう」

「おまえなら全然してきそうだけど...。」

「流石に場所考えるわ」

「ほら、取り敢えず今の服にも合うかさ、付けてよ」

「ん」

元々つけていたピアスを取って、

赤色の綺麗なピアスを丁寧に左耳につけた。

「これ結構したんじゃない?」

「...お金は頑張った」

「なんか申し訳ないな、はは」

ピアスは横髪からチラリと覗く赤色に輝いた。


「...あ。」


そこで、俺は気付く。

たしかに、気持ちのこもったものをあげた。

服に合うとか、そんなのどうでもよかったんだ。

青木はデートの時はファッションに気を使っているけど、

実はファッションセンスがダサくてもそれが好きな人なら。

ちょっと笑ってしまうかな。

俺は。

俺のあげたプレゼントを大事にしている好きな人でいいじゃん。

俺は青木が好きなんだから、俺が青木のために考えたプレゼントを青木が大切にしている。

たったそれだけだ。

後をどう思うかは、俺と青木にかかってくるだけなんだ。


俺があげたものを大事にしてる青木か〜。

ボーッと考えていくと、俺はまた顔を赤くさせる。

その様子をじっくり見ていた青木が、ニヤリと笑った。

「な、服とか関係ないんだと思う」

と言って。

「...俺も思う」

「なんせ、1番の俺だよ?その上そんな考えてくれた贈り物、俺が似合わないわけないじゃん」

「...そうだな、お前は..やっぱり一番カッコイイよ」

俺がふっと笑って青木を見た。

また、赤色がチラリ。

「さ!行こうぜ!今日はデートだろ?」

「うん。..おめでとう」

2人が立ち上がると、流れるままに手を繋いだ。

「ありがとな」

そして歩き出す。

歩幅を合わせて、ゆっくりと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ