表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/66

生徒会長の正体

今日も元気に更新です!ブクマ評価ありがとうございました!

「で、君は彼に私の何を探らせていたんだい?」

「さぁ、なんでしょうね?」

「わざわざ彼に姿と声を偽ってまで私を調べたかった理由ってなんなのでしょうかねぇ、学院長」

「あら、バレてたんですね」

 と生徒会長の見た目だったものが学院長に戻る。何回見ても恐ろしいぐらい精度の高い変身魔法だと私は思う。

「理由はそうですね、強いて言うなら彼自身の成長の為でしょうか?」

「成長ですか?」

「ええそうです、彼には色々とやって貰わねばならないことがあるので」

 そう言って学院長は生徒会室から出ていった。

「やれやれ、人の生徒であまり好き勝手しないでほしいものなんだけどねぇ」

 そう呟やいた私のぼやきは彼女には届かないだろう。



「悠馬さん、お疲れ様でした」

「うんありがとう。でもなんかしっくりこないよねこれ」

 俺は今回依頼されたことにかなり疑問を感じていた。先生の魔力が特殊な理由がわかったのは大きいが実際問題、先生自体に問題は無かった。

 リタやアンもそれを不思議に思っていたようで。

「そうなんですよね。私があんなことを言ったばっかりに悠馬さんには依頼を受けさせてしまいましたが...」

「やはり会長さんがという線が濃厚だと思いますがどうなんでしょう?」

「まあその線が濃厚だよな」



 そう実は俺達は生徒会室から出た後に生徒会長はどんな人物か?というのを調査したのだが、全員が違う特徴をあげていた。

 人によっては髪の色が紫だったり、青だったり話し方が人によって違ったりと。

 明らかに怪しい。しかし学院にそういった幻術や変身魔法が得意な人はそうそう思い浮かばない。

「やっぱり明日学院長に問い詰めてみるべきだと思うんだ」

「そうですね。一度訪ねてみましょう」

 というわけで学院長の部屋を明日尋ねることにした。



《コンコン》

「はい、どなたでしょうか?今日は来訪の予定はないはずですが」

「朝霧悠馬ですが」

「あっ朝霧さんですね。どうぞお入り下さい」

 俺は招かれるまま学院長室に入る。精霊のサイズまで小さくなったリスタを服に忍ばせて。

「でなんの用件ですか?」

「いえ、生徒会長についてのお話を聞きたいと思いまして」

「あーあの子ですか。よくやってくれていますよね」

「生徒会長さん、お名前をなんというのでしょうか?」

「なんでしたっけ?あんまり生徒の名前を覚えていないもので」

「そうですか、用件はこれだけです。失礼しました」

 学院長が少し不思議な顔をしているがこれだけで充分だ。

 学院長室を出た俺はリスタに質問をした。



「嘘をついていたか?」

「ああばっちりじゃ。生徒会長の名前を聞いた時に真偽魔法がばっちり反応しておった」

 やはりそうらしい。学院長が生徒会長を兼任しているということが確定した。

 じゃあ選挙で選ばれたはずの生徒会長はどこにいるのだろうか?

 俺はそんな疑問を抱くことになった。

このお話が面白かった方はブックマーク又は広告下の☆☆☆☆☆を★★★★★に面白くなかった方は☆☆☆☆☆を★☆☆☆☆にしていただけると嬉しいです!


最後になりますがこの作品を読んでくださっている皆様に最大限の感謝を!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ