表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

27/85

9.ハルVSニューキャッスル

勇者の攻撃はさすがの一言だった。


以前ギルドで絡んできた男の動きとは全く別物。


的確に俺のバランスを崩し、吸い込まれるように急所へと剣が飛んでくるようだった。

だが、なんとか初撃をしのいだ。


……いける。


俺はそう確信した。


今の攻防で勇者のマナの動きを完璧に補足した。


勇者の踏み込みは速く鋭い。

だが、『マナ視の魔眼』を開眼している俺は、勇者の動きを読み、踏み込みと同時に回避行動を取ることができた。


剣がくるより早く、剣の軌道から回避しているようなもの。

当然、余裕を持って反撃に回ることができるようになった。


「おいてめぇ! これはどういうことだ! また何か魔法を使ってんだろ!」


明らかに見てとれる、勇者の焦りと動揺。


後ろで仲間たちが勇者を煽ったことで、怒りに身を任せる勇者の攻撃は激しさを増すが、その分単調な動きになっていく。


昔からずっと後ろで見ていた動きだ。


こうしたらこうくる。

そんな勇者のクセを知っていた俺は、いつしかマナの動きを見ることなく、迫りくる剣を完璧に(さば)けるようになった。


「怒涛の攻撃が通用せず焦り始めたかー!? このままではニューキャッスルの敗北が濃厚だ!」


アナウンスの大音声が、勇者やニューキャッスルの面々を煽る。


観客たちの俺に対するヤジも聞こえなくなってきた。


そんな中、勇者が雄叫びを上げる。



――



怒りがとうとう脳天から噴き出した。


「クソ雑魚野郎……絶対に……絶対にぶっ殺してやる……そこから動くんじゃねぇ……ぶっ殺してやる!」


自分でも何を言っているのか理解が追いつかない。

怒りで脳が沸騰したのかもしれない。


俺がまた剣で斬りかかろうとした時、


「ここまで馬鹿にされては黙っていられないぞ!」

「めっちゃムカつく! ハルのくせに生意気なんですけど!」


タッと地を蹴り、ダンとアスカがステージへ飛び上がる。


「お前たちが魔法とやらでハルを援護するのであれば、俺も俺のやり方でカナタの助けになろう!」


腕を組み、ふてぶてしくダンが言い放つ。


「卑怯な力で私たちの仲間を侮辱するなんて、許せないんですけど!」


ヒカリエサイドを指を差し、格好をつけながらアスカも言う。


これから俺がハルを(なぶ)り殺しにするところだったのに……


こいつらの魂胆は分かりきっている。

相手の不正を主張しつつ、自分たちの名声を取り繕うつもりだ。


自分のことしか考えないクソどもめ!


「てめぇら! 邪魔するんじゃねぇ!」


俺の静止も周囲の抗議も聞かず、二人は動き出した。


「オラァァァ!!」


盾がないダンは、体の前で腕をクロスさせると、姿勢を低くし、巨大な猪(ビッグファングブル)のようにハルに向かって突進する。


「い、いきなり何すんだ!?」


突然のことに慌てて回避したハルはバランスを崩す。

そこに待ち構えていたのはアスカだ。


「口とか胸とかお尻とか足とか、いつもチラチラ見てきてキモいんですけど!」


アスカは息つく暇もないほどの速度で、必殺の拳を繰り出す。


「ブフッ!」

「あの男、本当に見境がありませんわね」

「べべ、別に見てねぇよ! たまにチラッと視界に入るだけだよ!」


ヒカリエの女どもは爆笑し、ハルは赤面しつつ必死になって避けている。


挙動不審になりながらも、アスカの怒涛の攻撃をハルはしのいでいた。


「もう一丁! オルァァァ!」


ハルの背後に回ったダンが、挟み撃ちをするように突進を仕掛けた。


「やぁ!」


アスカも気合を込め、トドメの背面回し蹴りを繰り出した。


「残念! 見えてるぞ!」


言いながらハルは、身を低く屈め、片足を伸ばしてダンの足を払った。


「ぬぅ!?」


バランスを崩し、前屈みに倒れ込むダン。


バキッ!!


その顔面に、アスカの突き出すような蹴りがめり込んだ。


「な、何やってん……キャァ!」


渾身の蹴りを受け、意識を刈り取られたダンの背後に回ったハルは、動揺するアスカに向け、ダンのデカい図体を蹴り飛ばす。

アスカはそのままダンの下敷きになってしまう。


「乱闘になったかと思いきや、ハルが素晴らしい反応を見せた!! あっという間に行動不能にされたぞニューキャッスル!」


アナウンスが声に力を込めて実況している。

鬱陶しい。


「ど、どうなってるんだ!?」

「勇者様だけでなく、お付きの方々が加わっても勝てない……のか?」

「流石におかしくねーか? 本当に勇者様なのか?」


観客も俺たちに疑問を持ち始めている。

黙りやがれ。


無意識のうちに聖剣を握る俺の手に力が込められた。

また馬鹿どものせいで俺までこんな屈辱を。


「てめぇら全員死んじまえぇぇぇぇ!!!!」


俺はハルを殺すために聖剣を振り上げ駆け出した。


この際だ。

馬鹿二人諸共、消しとばしてやる!


「死ぃぃぃいいねぇぇぇえええええ!!!」

「【アイス】!」


ズルッ


ハルを斬り殺そうと踏み込んだ足が……滑った。


ゆっくりと視界が進む中、俺は足元を確認する。

地面に触れているハルの左手から俺の足元まで、その範囲が一直線に凍りついていた。


氷で足が滑ったってことか!?


ハルはしてやったりというかのように笑みを浮かべ、後方へ飛び退いていた。


ク、クッソォォォォォ!!!


前方へ倒れ込む俺。

握っていた剣が地に突き刺さる。


ハルを消し飛ばすために力を溜めていた聖剣は、俺とダン、アスカの三人を巻き込んで盛大に暴発した。



――



ドゴォォォオオオオオン!!!!!


目の前で凄まじい爆発が起きた。


俺はその爆発を見ながら、ホッと息をつく。


上手くいってよかった。

練習の成果だ。


最初の頃は手で触れた場所しか凍らせることができなかったが、今ではある程度広範囲を凍らせることができる。

今回はスピード重視で、俺から勇者まで一直線に氷を走らせた。


怒りで視野が狭くなったところに、意識の外からの罠。

狙い通り勇者の足を取り、自滅させることができた。


「うう、嘘だろ!? 激怒し暴走した挙句、転けて自滅……? ダメだ……我慢、できない……あは、あはははは!」


我慢できず、アナウンスが笑い始める。


爆煙が晴れ、そこには満身創痍の勇者の姿。

他の二人は白目を剥き、面白い格好で倒れている。


「アハハハ! お腹痛い! ヤバい!」と、爆笑するリリィ。

「……こ、滑稽」と、笑いをこらえるルナ。

「わ、わたくしを笑わせるとは、なかなかやりますわ」と、感嘆するマリン。

「ゴホッ! ゲホッ! し、死んじゃう……」と、笑いすぎて咳き込むルージュさん。


「おぉぉぉぉぉぉのぉぉぉぉぉぉれええええええ!!!!」


勇者が今までにないくらい酷い顔で、俺を睨みつける。


プライドをズタズタにされ、怒りや憎しみ、悔しさが血の涙となって勇者の顔を歪めた。


「殺してやる……殺してやる、殺してやる殺してやる殺してやる!!!」


ボロボロの体を酷使するように、勇者は剣を振り上げて突進してきた。


全身全霊。

今の勇者を表すのに相応しい言葉だった。


全力で体を強化、全力で聖剣に闘気を込め、全力で殺意をぶつけようとしている。


「これで終わりにしてやる!」


俺は勇者にそう叫び返し、剣を構えて襲いかかる勇者へ突っ込んだ。


最初の打ち合いで、闘気を練るコツは掴んでいる。

マナを魔力ではなく、闘気に変換するだけだ。


勇者の肥大化した怒りの闘気に負けないよう、俺も走りながら、大量の闘気を練り上げていく。


「いっけー! トドメだー!」

「負けないで」

「さっさと終わらせなさい!」

「ちょっとこれは……」


リリィ、ルナ、マリンは呑気に声援を送り、ルージュさんは何やら心配そうだ。


なぜだろう。

こんな時だってのにみんなの声はしっかり聞こえる。


俺はそのことに少し嬉しくなりつつも、今は目の前の敵に全力を注ぐべく意識を集中させる。


もっと……もっとだ!


俺は練り上げた大量の闘気で、己の肉体を強化し、変な老人にもらった剣に力を送り込んだ。


「ハァァァルゥゥゥゥ!!! 死ぃぃぃぃねぇぇぇぇぇ!!!!」

「負けるかァァァァァアアア!!!!」


勇者の真っ黒に染まった聖剣と、俺の白銀に輝くの剣がぶつかり合う。


刹那、白と黒の入り混じった閃光が、落雷のように天と地を繋げた。


そして……最初とは比べものにならないほどの爆発が会場を飲み込んだ。

「面白かった!」


「続きが気になる、読みたい!」


「この後一体どうなるのっ……!?」


と思ったら、


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援をお願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!


ブックマークもいただけると本当にうれしいです。


何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ