表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

異世界恋愛系(短編)

籠の小鳥が見る夢は~森の塔に隠された孤独な乙女は、歌をつむぎ、世界の破滅を望む~

後書きに画像が出ます。不要のかたは、お手数ですが画像を非表示に切り替えてください。

 決して声を出してはならぬ。


 子どもの頃より繰り返されてきたのは、理不尽な戒め。家族のいないわたしは、周囲の命令に従うほかなかった。神殿での暮らしは、今さら思い出したくもない。


 凍りついていたわたしの心臓が動き始めたのは、あの方に出会ったから。


「君には、託宣があるのだよ。口を開けば、魔王が降臨し世界が滅ぶのだそうだ」


 にこやかに告げられたのは恐ろしい事実。けれどあの方はあくまでわたしを普通の子どもとして扱った。神殿から森の中の小さな塔に住まいが移されたのは、彼の指示があったからだ。あの方は、殿下と呼ばれる身分のひとだった。


 外の空気を吸い、花の香りを嗅いだ。

 太陽の温かさと地面の柔らかさを感じた。

 誰かとともに食べる食事の美味しさに驚いた。

 文字を覚え、互いの想いを伝える楽しさを味わった。

 彼のおかげで、生きる意味を知ったのだ。


 失うとわかっていたなら、初めから愛など求めなかったのに。


 わたしをひととして扱ったがために、あの方は戦争の最前線に送られた。神殿と対立したがゆえの、あからさまな見せしめだった。


「どうか泣かないで。俺は必ず戻ってくる。いつか、君の歌を聴かせておくれ」


 初めての口づけは火傷しそうに熱かった。


 出した手紙は星の数ほど。けれどいつの間にか返事は途絶えがちになり、やがて完全になくなった。そして初雪の降った日、あの方が亡くなったという知らせが届いたのだ。


 敵襲から逃げ遅れた部下を(かば)ったのだそうだ。最期まであの方らしいと思い、それでも涙は止まらなかった。


 いくら待ったところで彼はもはや戻らず、(いくさ)が終わる気配は微塵(みじん)もない。ゆっくりとわたしの中で、柔らかな部分が腐り落ちていく。あの方に育てられた人間らしさが。


「君を愛している」

「ええ、わたしも愛しているわ」


 幻聴が耳を通り抜けていく。春風によく似た、甘く優しいあの方の声。

 わたしは自分自身を抱きしめる。ひどく寒くて、今にも凍え死んでしまいそうだ。白い息が立ち上る。


 さあ、歌を届けましょう。

 愚かで哀れなひとの世を終わらせる、滅びの歌を。あなたのいない世界に、存在する価値などないのだから。


 抑えられない律動が、わたしの内側から湧き上がる。

 禍々(まがまが)しい憎しみ、焼けつくような怒り、ひりつくほどの悲しみ。溺れてしまいそうな負の感情が濁流となり、わたしを呑み込んでいく。


 あの方が望み、願ってくれた声で、(いびつ)な旋律を高らかに歌い上げる。遠くから雷鳴と地響きが聞こえた。

挿絵(By みてみん)

イラストは、管澤捻さま(https://mypage.syosetu.com/941595/)

に描いていただきました。ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「これからもあなたが幸せでありますように。」
こちらもよろしくお願いいたします。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ