表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

2.魔導剣士

<初めてダンジョンに入りました。アイテムボックスを習得しました>

<初のダンジョン入場者です。鑑定を習得しました>


頭に直接何かが有り響いた。

薄暗い部屋の中に立っていた。

ここはいったい?

天井の隙間から月の光が少し漏れている。

本当にダンジョンに放りこまれたのか?


冷静になれ。入り口ならモンスターは出ない。

うおおお・・・そうとは限らん。

落ち着け!パニくったら・・・死ぬぞ!

こういう時はとりあえず動かない。冷静になれ。だんだん目が慣れてきた。


ん・・・少し落ちついた。


さっきなんか聞こえたな?

初めてダンジョンに入りました?でアイテムボックスを習得?

初のダンジョン入場者?で鑑定を習得?

始めてダンジョンに入ったが2つメッセージが出たが何がどう違うんだ?

わたしの初めてとダンジョンの初めてということか。

となると・・・初のモンスター討伐、ボス討伐、ダンジョンクリアがありそうだ。

だがアイテムボックスと鑑定だけでは戦えないので帰って準備を・・・?

いつの間にか靴を履いている。手袋もしているぞ。何か頭に被っている。

服も寝ている時に着ていたジャージではない。


<初心者の服>


おっと!また頭に鳴り響いた。手を見てみると


<初心者の手袋>


・・・これが鑑定のスキルということか。

この装備で戦えと?武器は?鞘が腰にぶら下がっている。

中身を引き抜くと


<初心者の刀>


刀なのね・・・

初回特典が刀なら使えたのだろうがな。

後はアイテムボックス。


アイテムボックス!


何も起きない。むむむ・・・・

とりあえず帰ったほうがいい気がしてきたがどうやって?そういえばダンジョントラベルと

なんか出た!


廃村の村長宅の地下室

????

????

???? 

・・・


廃村の村長宅の地下室と後は多量の????。

「廃村の村長宅の地下室」が拡大表示されている。

ここは廃村の村長宅の地下室でダンジョントラベルで飛んできた?

であればこれで帰ることが出来るのか?

お!

????の一番下に帰還があった。これで帰れるとみた。

では帰るか・・・

そうなると初回特典が欲しくなる。

他のやつに取られるかもと言っていたからここで帰ると習得できないかもしれない。

といって突撃しても碌なことにはならない。冷静に考えよう。

ここは廃村の村長宅の地下室らしい。暗いので見通しが悪い。

これではモンスターを見つけることは困難だろう。

となると相手から奇襲される可能性が高い。リスクが高いな。


というか廃村の村長宅の地下室?

お前さんがよく知っていると言っていたな。

廃村の村長宅の地下室・・・

さっきログイン特典を受け取ったゲームのダンジョンじゃね?

となると????もゲームのダンジョンと言うことか?

一個下の????に移動してみるか?

それだと初入場ダンジョンを初回でクリアで特典だと取れなくなるのか。

それは困る。

ここでモンスター退治と行って初回特典をゲットしたい。

だが命の危険とトレードだからな・・・

およ?

今目の前で何かが動いた?

初心者の刀を手に持ちかまえる。

やはり何かが動いた。

うりゃ!

刀を突きだすと


<初めてモンスターを討伐しました。ステータスを習得しました>

<初のモンスター討伐者です。識別を習得しました>


やっぱり初回特典があった。帰らなくてよかった。

だがステータスが特典なのか?普通基本中の基本だろ?


ステータス!


魔導剣士 1レベル

HP 100/100

MP 100/100

SP 100/100

物理攻撃力 10

魔法攻撃力 10

物理防御力 8

魔法防御力 1

経験値 5/100


魔導剣士?


このゲームの設定に従っているのか?今確かに私はキャラクターを魔導剣士にしているが・・・

だが現在魔導剣士は120レベルだ。まあその他の全部のキャラが120レベルなんだが。

このゲームなら最初は戦士、弓手、僧侶、魔法使い、斥候 の中から選ぶことになる。

なのでゲームの設定だろすると魔導剣士はおかしい。たまたま魔導剣士だということか?

調べてみるか?


「魔弾作成」


小さい声で囁くと小さいほのかに光る玉が左手に現れた。

この魔導剣士はゲームの魔導剣士と言うことらしい。

このゲームの魔導剣士は頭がおかしいと言われている位バランスが悪い。

攻撃力がほぼ最強になるが防御がかなり弱い。軽鎧しか装備できないし盾が持てない。

鎧は重鎧と鎧と軽鎧で軽ければ防御値が低い。

もしダンジョンに入ってランダムで職を得るのだとしたらかなり微妙な職と言うことになる。


はっきり言ってこの状況なら戦士がいいだろう。

戦士は片手武器に盾装備で重鎧装備だ。

あああ・・・くそ。今の装備が初心者シリーズならそうでもないのか・・・


さて・・・どうする?

攻撃力だけなら最強職だがな・・・装備が服だから被弾するとヤバイ。

このゲームは基本

配管工がジャンプするやつ

なのだ。

盾で受けるか避けないと死ぬ。


重鎧なら適正レベルのボスの特殊攻撃は耐える。鎧ならぎりぎり耐える。軽鎧なら確実に即死。

それも入手可能な最強防具で最大強化でだ。

それに普通に攻撃されてもノックバックが入る。同時に高確率で気絶が入るので追撃でそのまま死ぬ。


例えHP10000で受けるダメージが1桁でもノックバックするのでソロだと雑魚相手でもずーと連打されるのはたまにある。

現実だとそんなことにはならないのか?試すわけには・・・

逆か・・・どっちにしろ試さないといけないのか。


むむむ・・・


まあ進むにしても今は光源が無い。ゲームでは実はここで痛い目に合う。

このゲームのダンジョンは暗い。何故か壁に松明が常時燃えているようなことはない。

現状もそうなっている。

天井つまり廃墟の床板の隙間から光が漏れているので少しは見える。

ただその状態で進むと気が付けば殴られているという奇襲を受ける可能性が高い。

斥候か忍者、野伏がいれば敵探知ができそのデータがパーティに展開されるが当然暗いと探知の距離は下がる。

その職がいなければ各自で敵探知をセットするしかないが現状ではそれも出来ない。

ゲームでは職を変えるのは宿に泊まるしかない。そのルールだとすると寝ないといけないということか?

ゲームならお金が減るだけで一瞬で終わる。

職を変えられるのであれば斥候に転職して魔弾と魔剣のスキルをセットすればいいのだが。

試してみるか?


職変更・・・ジョブチェンジ・・・


無理か・・・まあそうだな。


進むかどうかを考えよう。

ゲームなら松明を買って進む。松明の不便さを知ってランタンを買う。

狙い撃ちしたように水をかけてきて状態異常にしたあげくランタンを消す敵が出てくる。

その次は油をかけて延焼させる敵や油で出来たゴーレムに抱きつかれたり爆発したりする敵。

それを過ぎると専用魔石で光る魔道具のランタンが出てくる。


だが今は何もない。一旦帰ってヘッドライトか何かを持ち込むとするか・・・

さっきまで着ていたジャージを着ていないということは持ち込み不可なのかもしれない。

光・・・お?


「属性変更 光」

「魔弾作成」


あれ・・・左手のほのかに光る色は先ほどと同じだ。属性変更は出来ないのか?

これは魔導剣士なら最初から出来るはずだが?

もしかすると僧侶のスキルが無いと光属性はないのか?だったら火で試すか。


「属性変更 火」

「魔弾作成」


色が変わらない。たぶん魔法使いの火魔法を覚えないと火属性もないということだな。

進むにはちと光が弱い。魔剣を刀に掛けてみるか。

魔導剣士は片手武器なら何でも装備できるがスキル名は魔剣だ。


「魔剣」


お・・・まあ何となく剣が光っている。

剣を付き出しながら少しづつ進むことにする。相手からも見えるかもだがそれは仕方がない。

さっきのモンスターはなんだったのだろうか?死体が残っていないので分からない。


この「廃村の村長宅の地下室」はメインストーリーのギルドの依頼で入るダンジョンだ。このゲームはなんちゃってMMOで街やフィールドは共通だがダンジョンはパーティー単位。

何か起きたんで調べに行ったら廃墟の地下にコの字型の地下倉庫がありそこにゴブリンがいた。

だった気がする。

それだとかなり厳しい。ゲームならともかく生身ではな。

それもソロだし。まあ最初のうちはソロでも出来ないことはないんだが・・・


強度を確保するためなのか小さい部屋が繋がっている構造になっている。

隠れて次の部屋を覗けるので都合がいい。

次の部屋にゴブリンはいない様だ。さっきの小さいのはなんだった?床にいたってことはスライム?

!なんか見えた。緑のバーが見えるぞ。


「魔弾発射」


左手から魔弾が飛んでいき何者かに当った。どうやら大ネズミの様だ。確かにそう言うのもいたな。

シナリオが進むと出てこないし出てきても無視するからな・・・

というか緑のバー?そういえばさっき識別って覚えたからこれか?さっきの攻撃前は見えなかった。

魔法を使いモンスターを追加で倒したのでステータスを見てみる。


魔導剣士 1レベル

HP 100/100

MP 90/100

SP 100/100

物理攻撃力 10

魔法攻撃力 10

物理防御力 8

魔法防御力 1

経験値 10/100


となるとネズミ20匹でレベルアップ?そんなだったか?

魔力の消費は魔弾作成3回と魔剣1回で10?

どういう計算だ?それとも魔弾発射1回と魔剣1回なのか?

それだったら消費MPが5で辻褄は合う。

MP,SPは時間で回復するはずだが回復を補強するスキルがセットされていないのでそこまでの回復は期待できない。

おっと。宝箱発見。刀で突いて鍵がかかっているか調べる。

普通床に置いてある箱なら鍵はかかっていないはず。鍵がかかっていれば諦めよう。

鍵はかかっていなかったので刀で開けてみる。中身はポーションの様だ。

色は茶色と言うことはHP回復のはず


<HP回復の薬>


赤ならMP回復で緑ならSP回復。

ん?手に持ってみると様子が変だ?見た目は瓶に液体が入っててコルクで蓋がしてあるのだが触ると硬い円柱状になっている。ポーションがガラスに閉じ込められたような感じだ。

もしかすると使うと思うだけでHPが回復するとか?HPが減らないと使えないがどうするか?試した方がいいのだろうが1つしかないからそうもいかん。


「アイテムボックス」


想像した通りアイテムボックスに収納された。・・・よな?

心の中でアイテムボックスと念じてみる。

ポーションが1つ頭の中にデータとして浮かんできた。

取り出すよう念じると手の上に出て来た。念じることで収納できた。超便利といいたいがゲームの設定だと容量がかなり小さいはずだ。

神気を麒麟と四獣に捧げて少しずつ増やすしかないがそれでもかなり少ない。ドロップ集めて武器防具アイテムを作ってもらうこと考えると信じられないくらいだ。


そこら辺は後で調べるとして次の部屋に行こう。

いた・・・第一村人・・・じゃなくてゴブリン。

どうするか・・・下がるべきか?1匹だがどうする?

魔弾をぶつけて魔剣で切りかかろう。それでどの程度通じるか調べるしかない。


<ゴブリン>


お?なんか表示が出た。ゴブリンの上に名称と緑のバーが表示されている。

さっきまで出てなかったよな?少し下がって見ると表示は消えた。

魔弾も考えるだけで出せるのか?やってみよう。


魔弾発射!


出来ない。とほほだ。ん?


魔弾作成!


出来た。では発射できるかやってみよう。


魔弾発射!


魔弾がゴブリンに命中した。緑のバーは半分は減った。であれば・・・


魔弾作成!

魔弾発射!


緑のバーが無くなりゴブリンが倒れた。

もしかしたら魔剣なら1撃で倒せるかもしれない。


ステータスを見る。


魔導剣士 1レベル

HP 100/100

MP 80/100

SP 100/100

物理攻撃力 10

魔法攻撃力 10

物理防御力 8

魔法防御力 1

経験値 20/100


次は切ってみよう。次行ってみよう。

次の部屋にも1ゴブリン。


魔弾作成!魔弾発射!

魔弾作成!魔弾発射!


今度は切ってみよう。

次の部屋にも1ゴブリン。


魔弾作成!魔弾発射!

魔弾作成!魔弾発射!


・・・次は切るから。

次の部屋にも1ゴブリン。こちらに背中を見せて歩いている。

抜き足で近づいていくが手が震えてきた。やばい!見つかるじゃん。

踏み出してゴブリンの後頭部に切りかかる。

一撃で緑のバーが無くなりゴブリンが倒れる。どうやら奇襲で後ろなら1撃で倒せる。

普通に正面から1撃なら楽勝なんだが。

次の部屋にも1ゴブリン。


魔弾作成!魔弾発射!

魔弾作成!魔弾発射!


次の部屋には誰もいない。宝箱発見。鍵はかかっていないようなので開けてみる。


<HP回復の薬>


よっしゃ。予備が出来たので使ってみることにする。


使用!


アイテムボックス内にある場合での使用は出来ない。

取り出して


使用!


出来ない。


コルクは掴むことも出来ないし・・・体に叩き付ける。

おお!HP回復の薬が身体に吸い込まれた。どうやらこれでいいようだな。


次の部屋に進む。ここで2度目の角を曲がったのでこの直線をいけば終わりのはずだ。

次の部屋は誰もいない。次の部屋は・・・いた。

ゴブリンが複数いる。どうするべきか?撤退するべきか?

ゴブリンが4匹。それと1匹は魔法使い。

ダンジョンに入り直してここまでの敵を倒してレベルアップするか、ほかのダンジョンに行こう。


「ぎぎぎぎー」


えと?なに?

ゴブリンたちがこちらを見ている。みつかっちゃった。

ゴブリンたちがこちらに走ってきた。先頭に向けて


魔弾作成!魔弾発射!

魔弾作成!魔弾発射!


2発では倒れない!


魔弾作成!魔弾発射!


倒れた。

おう!熱!

くそ!魔法使いの魔法が掠った。

魔法使いに向けて


魔弾作成!魔弾発射!

魔弾作成!魔弾発射!


ち!

ゴブリンが飛びかかってきた。

ギリギリで避けることが出来た。刀で切りかかるが避けられる。


魔弾作成!魔弾発射!

魔弾作成!魔弾発射!

魔弾作成!魔弾発射!


倒した。

切りかかって避けられてからの


魔弾作成!魔弾発射!

魔弾作成!魔弾発射!

魔弾作成!魔弾発射!


倒した。

後一匹ずつ!


魔弾作成!魔弾発射!


魔弾作成!

おげ?

魔弾が作れない?

あぶねえ。火が飛んできた。避けたらゴブリンにぶん殴られた。

MPが尽きたのか。刀を構えて・・・逃げる。

一瞬遅れてゴブリンが追いかけてくる。次の部屋に入った瞬間隣に飛び退きUターン。


「うりゃ」


ゴブリンを強襲し命中したが倒れない。

よく見ると魔剣が切れていた。レべル1だとこんなに早く魔法が終わると。つくづくだ。

ゴブリンの攻撃を避けながら攻撃するがなかなか当たらない。

それに魔法がたまに飛んできて掠る。魔法に気を取られるとゴブリンに殴られる。

だらだらと低レベルの戦いを続けるとやっとゴブリンは倒れた。


<レベルアップ1⇒2>


おう。ラッキー。


だがまだ魔法使いが残っている。魔弾も魔剣も使えないので・・・お?


最後の部屋の入り口に戻る。狙い打ったように魔法が飛んでくるが予測していたので避ける。


魔弾作成!魔弾発射!


そうだよな。このゲームレベルアップで全部回復だよな。

「ふははははー」

おっと。あぶねえ!


魔弾作成!魔弾発射!

魔弾作成!魔弾発射!

魔弾作成!魔弾発射!

魔弾作成!魔弾発射!

魔弾作成!魔弾発射!

魔弾作成!魔弾発射!


緑のバーは見えなかったのでゴブリンが消滅するまで撃ちまくった。


<初めてダンジョンをクリアしました。スキル操作を習得しました>

<初のダンジョンのクリア者です。職業変更を習得しました>

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ