表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第二話:破滅のラブレター②

作戦決行となったこの日、火曜日。私は朝からワクワクが止まらなかったことを告白致しましょう。

 何となく小走りになった朝の登校をのり越え、いつもより長く感じるほど、だらだらと教鞭をとる教師の一限目を乗り越え、休み時間となったとき。

 私は行動に出ました。

上原がトイレに行ったタイミングを見計らって、私はなぎの座席に近づきました。彼女も離席中であることを確認した私は、机の上にほっぽり出されていた彼女の筆箱の下に、偽ラブレターをサッと差し込みました。

 心臓はドクンドクンと徐々に速さを増していき、私は楽しみで楽しみで仕方がありません。

 上原がトイレから帰ってくるのが待ち遠しい私は、そわそわしだしました。脚をゆすりながら、手は右の人差し指と左の人差し指を激しく交差させてました。

 そうして2分ほど経った頃でありましょうか。上原が教室に入ってきました。

「お~い、上原!俺やっちゃった!!」私は彼に慌ただしく声をかけました。

 その呼びかけに、上原はそそくさと寄ってきました。

「何を?」と呑気に問いかける彼に、私は続けて話しました。

「なぎの机にラブレター入れちゃった!!」

 それを聞いた上原は苦虫を嚙み潰したような表情をしました。

「ふーん……お前のタイプって変わってんのな」間違いなく引いていました。

 俺が上原の立場でも、ゾッとしていたと思います。上原は彼女のことが大嫌いだったのです。

 しかし、彼は他人事だからかさも興味なさそうでした。

 そんな油断しきった彼の頭上に、いよいよ私は爆弾を投げ込みました。

「上原の名義でな!!」

 その言葉を聞いたときの彼の表情ときたら。

 眉毛は二本の虹が出来上がるほど吊り上がり、目玉は信じられない、といったように

 ぱちぱちと瞬きを繰り返します。

 そしてまるで魂が抜けたような放心状態の後、彼はガシッと私の両肩を強く掴み、

 「オイイイイィィィ!!!」と大声をあげ激しく揺さぶりました。

そして「小林半端ないって!!!」と喚きながらなぎの机に向かって走り始めました。

 偽ラブレターの内容をなぎに読まれる前に取り返そうという魂胆でしょう。

 取り返されたら私の作戦は失敗です。何としても止めるという確固たる鋼の意思のもと、私は彼の後を追いかけました。

 しかし、そこで彼を待ち受けていたのは「うえはらぁ~w」と片手に偽ラブレターをはためかせながら、にやにやと嗤うなぎの姿でありました。

 

 

ご愛読ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ