表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
燃ゆる太平洋   作者: 銀河乞食分隊
変わる世界
14/56

閑話 艦艇の設定 この話は削除するかもしれない

設定した船舶。航空機は後ほど。

いい加減です。

いわゆる「僕の考えた・・・」

開戦時の状態。開戦後は就役時。


電探は10番台が対空見張り、20番台が対水上見張り、30番台が射撃照準用。

空母      


赤城        3万6000トン

          32ノット

兵装  

高角砲       八九式12.7センチ連装高角砲8基16門

機銃        ボフォース40ミリ機銃連装4基

          九六式25ミリ3連装機銃4基

搭載機数      72機 補用5機

高射装置      九四式高射装置 4基

機銃指揮装置    零式機銃指揮装置 4基

電探        十二号  対空捜索電探    1基

          二十二号 水上見張り電探   2基

          三十五号 機銃指揮装置用   4基

探針儀・聴音機   九九式聴音機         1基                

 


加賀        4万トン

          30ノット

兵装

高角砲       八九式12.7センチ連装高角砲8基16門

機銃        ボフォース40ミリ機銃連装4基

          九六式25ミリ3連装機銃4基

搭載機数      79機 補用6機

高射装置      九四式高射装置 4基

機銃指揮装置    零式機銃指揮装置 4基

電探        十二号  対空捜索電探    1基

          二十二号 水上見張り電探   2基

          三十五号 機銃指揮装置用   4基

探針儀・聴音機   九九式聴音機         1基                

     

 

蒼龍・飛龍     1万6000トン

          36ノット

兵装 

高角砲       八九式12.7センチ連装高角砲4基8門

機銃        ボフォース40ミリ機銃連装12基

          九六式25ミリ3連装機銃4基 

搭載機数      56機  補用8機   

高射装置      九四式高射装置 4基

機銃指揮装置    零式機銃指揮装置 4基

電探        十二号  対空捜索電探    1基

          二十二号 水上見張り電探   2基

          三十五号 機銃指揮装置用   6基

探針儀・聴音機   九九式聴音機         1基   



翔鶴・瑞鶴     2万6000トン

          36ノット

兵装

高角砲       九八式長10センチ高角砲連装8基16門

機銃        ボフォース40ミリ機銃連装8基

          九六式25ミリ3連装機銃4基

          九九式三号一型20ミリ機銃単装12基 

搭載機数      56機  補用8機   

高射装置      零式高射装置 4基

機銃指揮装置    零式機銃指揮装置 6基

電探        十二号  対空捜索電探    1基

          二十二号 水上見張り電探   2基

          三十五号 機銃指揮装置用   8基

探針儀・聴音機   九九式聴音機         1基            


        

龍驤        11000トン

          32ノット

兵装 

高角砲       八九式12.7センチ連装高角砲4基8門

機銃        ボフォース40ミリ機銃連装4基

          九六式25ミリ3連装機銃4基 

搭載機数      34機  補用5機   

高射装置      九四式高射装置 2基

機銃指揮装置    零式機銃指揮装置 2基

電探        十二号  対空捜索電探    1基

          二十二号 水上見張り電探   2基

          三十五号 機銃指揮装置用   4基

探針儀・聴音機   九九式聴音機         1基   



翔鳳・瑞鳳・龍鳳  1万1500トン

          30ノット

兵装 

高角砲       八九式12.7センチ連装高角砲4基8門

機銃        ボフォース40ミリ機銃連装4基

          九六式25ミリ3連装機銃4基

          九九式三号一型20ミリ機銃単装8基            

搭載機数      30機  補用4機   

高射装置      零式高射装置 2基

機銃指揮装置    零式機銃指揮装置 2基

電探        十二号  対空捜索電探    1基

          二十二号 水上見張り電探   2基

          三十五号 機銃指揮装置用   4基

探針儀・聴音機   九九式聴音機         1基   



隼鷹・飛鷹     2万5000トン

          28ノット

兵装 

高角砲       八九式12.7センチ連装高角砲4基8門

機銃        ボフォース40ミリ機銃連装8基

          九六式25ミリ3連装機銃4基

          九九式三号一型20ミリ機銃単装12基 

搭載機数      45機  補用8機   

高射装置      零式高射装置 4基

機銃指揮装置    零式機銃指揮装置 6基

電探        十二号  対空捜索電探    1基

          二十二号 水上見張り電探   2基

          三十五号 機銃指揮装置用   10基

探針儀・聴音機   九九式聴音機         1基            



長門・陸奥     4万トン

          28ノット

兵装

主砲        45口径三年式40センチ砲連装4基8門

副砲        50口径三年式14センチ砲単装12門

高角砲       八九式12.7センチ連装高角砲4基8門

機銃        ボフォース40ミリ機銃連装4基

          九六式25ミリ3連装機銃4基

測距儀       10メートル二重焦点前鐘楼トップ1基

                        後楼1基

                 二番砲塔四番砲塔各1基

          副砲用4.5メートル      4基   

高射装置      九四式高射装置         2基

機銃指揮装置    零式機銃指揮装置        2基

電探        十二号  対空捜索電探     1基

          二十二号 水上見張り電探    2基

          三十五号 機銃指揮装置用    4基

探針儀・聴音機   九九式聴音機          1基                  

  


これ以上続ける気力が無くなりました。

重巡・軽巡・駆逐艦・海防艦・駆潜艇と作成はしてあります。

航空機も作成してあります。

捕用機は予備部品として分解された状態で格納庫内に保管してあります。機数分の部品点数はありますが即用機ではありません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ