表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

改名しました! ~名前って、いろいろ難しい

作者: 優奎 日伽

名前大事! 結構、侮れない。

【実録!(笑)いい名前を考えるって、ホント大変 (≧◇≦)】



 どもども。

 初めての方も、そうでない方も。

 優奎日伽(うけいにちか)でございます。


 今回は改名で苦戦させられたので、その鬱憤ばらしと言うか、また名前を変えて混乱させてしまうことの言い訳だとか、まあ、いろいろと書きたくなったので書いてみます。

 ちょっと長いので、心してお読み下さい。

 

  これまで博水、中野博水、中野翁翠と名前を変えて活動してきましたけれども、どれもまったくパッとしなくてですね。

 上記の名前を考えた時もそれなりに苦労しましたけれども、今回ほどではなかった。

 そんなこんなで本人はそれなりに満足して付けた名前ではありましたが、

 でも結局、画数のどこかしらがアウトか、易的にアウトらしい。


 思えば、名前には大分翻弄されてきた人生のような気がします。

 戸籍の名前が何度変わったか……(≧Д≦)

 どれもこれも全ての名前が悪い。悪すぎる。

 私が生まれた当時は、今のように姓名判断で調べて付けるような時代ではありませんでしたし、親に文句を言ったて仕方のないことだとは思っちゃいますがね。それにしたってあんまりだ。

 そう思っている人って、少なからずいると思うんですよね。


 とにかく生まれた頃の名前から現在に至るまで、身弱だの、事故遭難運だの、家族運薄いだの、寡婦運だのと思い当たることが驚くほどありましてね。

 子供の頃は風邪ひけば喘息起こして肺炎になって、何度かあの世を見物に行ってますし、変態に攫われそうになった事も何度かありますし。親姉妹とは仲は悪くないけど見えない壁が存在していましたし、そのせいで社交性がなくてぼっちが通常仕様でしたわ。

 まあだから今、こうして文章を書くことに目覚めたわけですが。


 そんなこんなで親が離婚して名前変わって、母が再婚してまた変わって、自分が結婚して名前変わって、離婚して再婚して、と私の戸籍って……。

 今は寡婦だしね。

 男運もないね……うん。


 交通事故に遭った回数もきっと半端ない。

 死にそうになったことはないけれど、兎に角よく突っ込まれる! それも10対0の確率で。普通なら有り得んだろうと思うような事故にも巻き込まれる。何台が廃車になったことか。


 ここ近年は、再び身弱のウェーヴがまた来てます。

 もう何なのってくらいに。

 躰、ボロボロっすよ。

 新しいところでは、昨年の晦日に骨折したし。

 慢性的に腸の調子は良くないし。油断するとすぐお腹壊すから、正○丸が手放せない。くっさいけど、一番効くと思う。

 肩こり腰痛は既にお友達枠。

 筋痛症と蕁麻疹は知人枠にまで押し返した。

 筋痛症の薬であるステロイドの副作用で、血圧と中性脂肪はストーカーのように付きまとうし。


 それで思ったわけですよ。なんとかならんのか! と。

 私の人生、あまりにも浮沈が多すぎる。

 で、改名に走ったわけですが。

 所詮素人です。

 どっかしら穴があるもんです。

 娘の名前はパーフェクトにしたあの頃の私、どこに行った!


 でも自分の名前って、むずかしい。

 あれもいいな、これもいいなと欲が際限なく出てくるわけですよ。

 使いたい字とか、運とかね。

 で、試行錯誤して決めて、でも全然良くなった気がしない。

 名前もね、なんだか私の中でだんだんしっくり来なくなる。

 そりゃそうだ、と後で思うことになるのだけども。


 でももう、自力じゃ無理―――って悟りました。


 そこで、姓名判断の先生に頼ることにした私。

 それなりのお値段はしますが、何か突破口が欲しかったので、清水の舞台から飛び降りました。これでダメなら、私の人生そんなものだと納得しましょう。

 ということで依頼しました。

 私がお願いしたのは、文字数を決めて貰うこと。それが下記の数字です。



【最良の数配置】

 天格26 | 人格13 | 地格11 | 外格24 | 総格37 (土・火・木)


 1. [14][12] - [1][10]

 2. [15][11] - [2][9]

 3. [16][10] - [3][8]

 4. [17][9] - [4][7]

 5. [18][8] - [5][6]

 6. [19][7] - [6][5]

 7. [20][6] - [7][4]

 8. [21][5] - [8][3]

 9. [22][4] - [9][2]

 10. [23][3] - [10][1]


【優奎 日伽の姓名判断】


 天格26 陰土 人格13 陽火 地格11 陽木

  優(17)奎(9)日(4)伽(7)

 外格24 陰火 総格37 陽金


 四大運 主運 副運前運 総運

 数 13 24 11 37

 運勢 大吉運 大吉運 大吉運 大吉運


 三才の配置 土火木 大吉


【基礎強固にして境遇安泰。目下の助力にも恵まれる暗示なり。成功運強く志望意の如く躍進し、地位に恵まれ名を挙げるの象。】



 すべて大吉になりました!

 どこにも凶がありません。女性凶運もありません!


 私がお願いした先生は、画数だけではなく易と五行も取り入れていました。

 私の喜神は【木・火】忌神は【土・金・水】だそうで、今までの本名は全て相剋してました(泣)。うそやん、と思うくらい見事に。

 三才の配置も相性してます。


 ただね。この数配置に苦戦しましたよ。

 姓の画数が多い!

 姓に画数多いと、中々いい文字に当たらない。綺羅びやかすぎたり、面倒臭かったり、意味が悪かったり、と。

 反対に名の方は画数が少ない上に、選べる文字数も少ないときた。

 頭を抱えつつも、画数に合わせて色々組み合わせてみて、まずは名から決めようと試行錯誤していて、ふと『これだ!』と思ったのが【日伽】でした。そうなると姓の方の画数も絞られるわけです。


  いや~。いい意味じゃない漢字が多くて、困りました。

  先に【奎】の字が決まりました。奎宿とか奎文とか、文章を書くのに合った文字だったのですぐに決まり、残すはトップのみ。ここでまた頭を悩ませましたよ。

 たった一文字を決めるのに3日も掛かりましたからね。

 桧奎と優奎でしばらく悩んだわ。

 最終的に優を『う』と読ませることで、姓が三文字になったのでこちらに軍配が上がりました。桧奎の方が書く時楽なんだけども、『優れた文章』という意味では優奎の方が良い気もしたので。名前負けしそうですが……。


 これでようやく名前が決まりホッとしました。

 ホント大変でしたよ。

 漢字から何から全部丸投げして先生に決めて貰うことも可能でしたけど、その分お高くなりますし、漢字は自分で選びたかったんですよね。その方が愛着湧きそうだし。苦労させられた分。なんか違うとか、思いながら使いたくはないですしね。

 今度の名前は末永く付き合っていけるといいな、と思ってます。



 ここまでお付き合い頂きありがとうございました (o*。_。)oペコッ



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 何やらかなり波瀾万丈! 名前か〜子どもも上は使いたい文字から入って、あとは感覚で決めてしまって、下の子も使いたい字で季節の字を取り入れて、女の子は苗字今のところ変わる可能性もあるのだけどと少…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ