表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星狩りのレプタイル ー邪眼の蜥蜴と夜空の英雄たちー  作者: 若槻味蕾
第4章「天馬騎士と氷の獅子」
76/165

74. Beyond the Flame(コキュートスの炎を超えて)

「よし、邪魔者は消え去った!」


 籠愛は興奮していた。ひとつ、またひとつと自分を阻む者が消えていく。そのかわりに自分の計画が完遂に近づいていく。喜ばしい。


「あとは貴様が暴走するだけだ! その有り余る炎を現世に解放しろォ!」


 なおも苦しむキマイラに、籠愛は狂気の笑みを向ける。


「殺せ……わたしを殺してみろよ。怖いのだろう? ならばその炎で焼き尽くしてみろ。わたしはこんなにも小さい……貴様には簡単なことだ!」


 煽るような口調で呼びかける。が、キマイラは否定するようにかぶりを振る。後ずさりはしているが、それ以上のことはしてこない。


(スフィンクスの呼びかけが効いたのか?)


 籠愛の顔が険しくなる。


「……ふん、そうか。ならば、わたしが、貴様を殺すだけだ」


 虫でも見るようにキマイラを見下ろし、告げる。


『……GuU,GAAAAAAA!!!!!!!!』


 途端にキマイラが咆える。籠愛の言葉を理解したのか。


 意味は解っていまい。しかし彼の纏った殺気が尋常でないことは獣にも嗅ぎ取れた。


『……GOOOOOOOOOOOAAAHHHHHHHHHH!!!!!!!!!!』


咆哮と同時に、両目がかつてなく大きく燃えあがる。だんだんとその巨躯が膨張し、地獄の窯のように大きく燃え盛っていく。


「ハッハハハハハ! そうだ! それだ! もっと燃えろ! 燃えて燃えて、この世界を凍らせ尽くしてしまえ!!!! あっははははははははははは!!!!!」


 籠愛の興奮も最高潮に達する。もう少し、あと少しでこの世界を滅ぼせる。忌まわしき人類社会に幕を下ろせる。ほかでもない自分の手で。


「ハッハハハハハ! これほどの『偉業』を成し遂げた者もほかにはいるまい! 人類の邪悪さを知り、自らの手で人類の歴史に幕を引くのだ!! これほどの偉業が、功績が他にあろうか!!」


 これほどの高揚はなかった。人の中の悪を断つのでなく、人そのものを『悪』と断定して滅亡させる……あのテセウスでもこのような偉勲は成し遂げられないだろう。


「わたしは未曽有の英雄になるのだ! 大英雄ヘラクレスや、英雄王ペルセウスさえも超える英雄に! わたしは、唯一無二の存在となるのだ!!」







「――いいえ。そんなものは、英雄ではない」






「……はっはは……は?」


 籠愛の笑い声が、止まる。どこからか聞こえてきた、男の声に。


「人類の邪悪さを知る? 人類を滅ぼすことが偉業だと? ……勘違いもはなはだしい。それはただの殺人者だ。英雄とは程遠い下衆(ゲス)以下の存在だ」


「誰だ……いや、この声は……!」


 知っている。籠愛は知っている。その低く通る声の持ち主を彼は知っている。


「どこだ、どこにいる!」


 混乱し、籠愛は辺りを激しく見回す。上か? 下か? 右か? 左か?

 が、そのどこにも声の主は居ない。それもそのはず、


 声は、()()()聞こえていたのだから。


「……!?」


 キマイラのたてがみをかき分け、豪雪の空にぼふうとその『影』が躍り出る。雪や暴風をものともせず、その鳶色(とびいろ)の翼が雄々しく広がる。

 耳まで裂けた口、猛禽のように黄色い瞳、鳥の脚。そこまで変貌していても、籠愛はその声の主を判別できた。


 その眼光のするどさは、まぎれもなく()のものだったから。



「テセウス…………!」

「そこまで堕ちたか、ヒッポノオス!」


 猛禽の瞳が、ぎろりと闇に堕した英雄を見下した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ