表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

訪問

なんの変哲もない住宅地の一角に、姉川柚の家はあった。

家の作り自体はごく平凡だが、ほかの家と比べて家も庭も広かった。

土地持ちなのか、それともほかの家より裕福なのか、付き合いの薄い俺にはよくわからない。

「おっ、金持ってそうな家だね」

閑静な住宅地に似合わない極彩色のシャツを着た和人は、柚の家を見て舌舐めりせんばかりに喜んだ。

元ヤクザの和人は、金の匂いには敏感である。和人が金を持ってると踏んだ以上、柚の家は裕福なんだろう。

〝施設育ちのおれにはピンとこない〟

人里離れた山奥で、インターネットどころかテレビもラジオもない施設で育てられた俺には、世間の常識というものが欠落している。

金銭感覚もない。

なにせ金というものに触れたのは、和人と暮らすようになってからなのだから。

「結、お前隙き見て、柚ちゃんに突っ込んどけよ。上手くいきゃあ一生物の財布になんぜ、こりゃあ」

「和人と一緒にすんな」

「馬鹿、オメーは施設育ちだから金には無頓着かもしれねーけど、金ってのは大切なんだぞ。とくに俺等みたいな根無し草には」

そう、いくら和人を否定したいところで、俺も同類なのである。

生まれつき根無し草で、その上霊媒体質。

まともな生活は送れない。

まともに暮らせる自信もない。

俺には姉さんが憑いてる。

俺の感傷にふけている間に、和人はチャイムを押して、柚を呼び出していた。

「今日はよろしくお願いします」

緊張しているのか、柚の顔色はいつもより白かった。

 〝姉さんに似ている〟

色白だった姉さん。

青白くなってしまった姉さん。

やだな。

俺を置いて勝手に逝ってしまった人のことなんて忘れたいのに。

忘れることができない。

 柚に案内され、自殺した弟の部屋に案内された。

ドアの前には、少年がだらしなく座っていた。

首にはロープが巻かれていた。ロープのもう一方はドアノブに結ばれている。

柚の死んだ弟の顔にはなんの表情も浮かんでない。一瞥すると、柚の弟は姿を消した。

「――右目が疼くな。結、なんか見えるか?」

専門外の審丹には見えないが、気配を感じるぐらいはできる。

「チラッと見えた。すぐに消えたけど」

「碧がいたの!?」柚は怯えて叫んだ。

「ああ、ドアの前に座り込んでた。だがすぐ消えたよ。あんまり気にするな。依巫がなければ奴らは何も出来ない」

幽霊のほとんどは無害だ。大抵の連中は無言でジッとしているだけだ。

一般人が思っているような、祟ったり、呪ったりはしない。

奴らはただいるだけだ。

幽霊が危険な物と化すのは、依巫を得たときだけだ。

だから口寄せは危険なのだ。

「そこに碧がいたんだ」

柚はぽつりと呟いた。

「何か言ってた?、苦しそうだった」

「幽霊は何も言わないよ。依巫を得ない限りね」

「そうか・・・・・・」

言葉とともに、柚の瞳からは涙が零れた。

俺はポケットからハンカチを取り出した。

「ほら、ふけよ」

「――ありがとう、結君。結君ってクール系を気取ってるけど、実は熱血屋さんだよね」

「――クール系なんて気取ってないし、熱血でもないよ」

――アホなこと言ってないで早くやるぞ。

俺が急かすと、柚はウンと小さく頷いてドアを開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ