表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/37

登場兵器(海空軍編)

 海軍


 ダンテ・アリギエーリ(改装後)


 基準   24,324トン

 満載   27,192トン

 全長    168.1m

 全幅   26.6m

 吃水   9.7m

 機関    ヤーロー式重油専焼水管缶7基

 +パーソンズ式ギヤード・タービン3基3軸推進

 最大出力  81,200hp

 最大速力  29.5ノット

 航続性能  20ノット/3,000海里

 乗員    1200名

 兵装    30.5cm(46口径)三連装砲4基

 12cm   (50口径) 連装速射砲4基  

            単装速射砲12基       

 7.6cm   (40口径)単装砲13基


 史実では戦間期に解体されたが本作ではオイルマネーで存続。


 インペロ


 排水量  46,215トン

 全長   240.7 m

 全幅    32.9 m

 吃水:   10.5 m

 機関   ヤーロー缶8基、4軸推進、140,000 hp

 最大速力 31.50ノット

 航続距離 3,920海里/20ノット

 乗員   1,920名

 兵装   50口径38.1cm三連装砲3基9門

      55口径15.2cm三連装砲4基12門

      50口径9cm単装砲12門

      54口径37mm連装機銃20基

      65口径20mm単装機銃30挺


 史実と異なり伊海軍のダンケルクショックへの対応が一年早かった為竣工。


 イタリア最後の戦艦。


 グーフォ40.1


 波長   1.5m

 尖端出力 5kw

 重量   840㎏

 探知性能 単機55㎞、編隊80㎞、戦艦20㎞


 グーフォ40.2


 波長   0.1m

 尖端出力 2kw

 重量   1320㎏

 探知性能 戦艦35㎞、駆逐艦16㎞


 39年に日本から齎された真空管で生産された艦載レーダー。


 諸元は21、22号と同じだが登場年度が早く、信頼性と生産性で勝っていた。


 空軍


 マッキ200


 寸法


 全長     8.85 m

 全幅    10.58 m

 全高     3.49 m

 翼面積   16.82 m²

 空虚重量  2,487 kg

 最大離陸重量2,926 kg

 エンジン  Alfa Romeo R.A.1000 RC.40

 推力    1,100 hp

 最大速度  587 km/h

 航続距離  782 km

 実用上昇限度11,500 m

 武装    2 × 13.2 mm オチキス機銃(各300発)


 史実と異なりエンジンの性能に機体を合わせた物。


 戦間期にツァイス社の技術支援を受け、ガラスの品質が向上。


 バルボ元帥が同じエンジンのBf109に惚れ込んだ事もあり、他の横槍を受けず同系統の機体に仕上がったが史実のSAFAT機銃より弾薬が大型化した為装弾数は60発減少している。


 マッキ202


 武装がSAFAT12.7㎜機銃からホチキス13.2㎜機銃に変更された他は史実と変わらない。


 マッキ205


 全長     8.85 m

 全高      3.04 m

 翼幅     10.58 m

 翼面積    16.8 m2

 発動機   フィアット RA.1050 R.C.58 ティフォーネ V-12倒立液冷ピストンエンジン、1100 kW × 1

 全備重量  3,874 kg

 最大速度  643 km/h

 巡航速度  400 km/h

 航続距離  960 km

 武装    2 × 13.2 mmオチキス機関銃360発、機首

 2 × 20 mm MG 151 機関砲、250発、主翼

 爆弾    2 × 160 kg

 乗員    1


 SM.91


 全長     21.6m

 全高     6.09m

 全幅    30.64m

 翼面積   118.60m2

 自重    8,553kg

 全備重量  18,410kg


 武装    13.2mmオチキス機関銃×1 、7.7mmブレダSAFAT機銃3~4 爆弾最大5,000kg


 発動機   アルファ・ロメオ128 RC21 空冷星型14気筒 990馬力

 最高速度   347 ㎞/h

 巡航速度   250 ㎞/h

 実用上昇限度6,000 m

 航続距離 3,000km

 乗員     4名 空挺45名(貨物9,300kg)

 内部高    1.8 m

 最大幅    2.84m

 床部分幅   2.55m

 奥行き    6.8 m


 豊富な電力とボーキサイトにより機体をジュラルミン化して重量を軽減。


 一部の豆戦車や重砲を搭載可能。


 尚、史実のSM.91に相当する機体は原型機兼輸出用であるSM.88が大戦勃発に伴いDB601を国内に優先配備する決定がなされた為、試験飛行のみで終わり後継機も開発されなかった。


 防弾チョッキ


 木綿製。


 砲弾、手榴弾の破片及び一部の拳銃弾を阻止可能。


 マフィア撲滅を掲げるムッソリーニと禁酒法時代の米国の思惑が一致。


 CIAからの情報で警察→カラビニエリ→各軍の順番で広まり軍と警察両面の顔を持つカラビニエリを除けば重量増加を嫌う空軍で特に普及した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ