表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

設定一

ブーミ:安定性を表すエネルギー

 大地の土や岩を魔法で操り、固い壁を作れる

ジャラ:流動性、冷性を表すエネルギー

 水辺でこそ真価を発揮する、冷やせても温めることは出来ない

アグニ:熱性を表すエネルギー

 木や草に燃え広がった火は、普通の火:魔法の火 8:2ぐらい 温めるのが得意

ヴァーユ:軽快さ、運ぶ働きを表すエネルギー

 空気は基本的にどこにでもあるので場所を選ばない

アーカーシャ:空虚さ、空間性を表すエネルギー

 特殊な属性のため使用者は現在いない

光:清浄性と再生を表すエネルギー

 対アンデット系特効

闇:侵蝕性と静謐さを表すエネルギー


風と地は相性が悪い、水と火は相性が悪い

 相性が悪いとは属性の性質に由来するもので、自身が魔法を使う時に影響する。

 例えば、水と火の魔法で水蒸気爆発を再現しようとすると互いの力を打ち消し合う。そこで魔法で作りだした水で容器を造り、自然の水 (川や湖の水)を中に閉じ込め火の魔法で一気に中の水を蒸発させる。

 容器が大きければたくさんの水が入るかわりに維持が難しくなる。水を一瞬で水蒸気にするには強い火の魔法が必要。


 風と地の魔法をぶつけ合ったときの勝敗は技術力や込められた魔力の多さなどに左右されるため相性と呼べるものはない。





光と闇は打ち消し合う

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ