表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/66

7-3.(7)

「オッケー」


 うなずいて立ち上がった菫が、大きく息を吸い込んだ。


「いや、ちょっと。甲斐さんも」


 止めようとした俊介の目の前で、突然、


「ヤーーーッホーーー!!!!!」


 菫の口から、とんでもないボリュームのソプラノが飛び出した。


 逃げる間もなく至近距離で被弾した俊介が、椅子から立ち上がりかけた姿勢のまま硬直する。


 平和な日曜の午後を突如襲った暴力的な音の圧に、古いアパートの窓のサッシがびりびりと震え、外で遊んでいる子どもたちの声がぴたりと止まった。


 やがて爆音の余韻が消え、あたりがしんと静まり返る。

 数秒後、ばさばさと激しい羽音を立てて、鳥たちが一斉に飛び立った。


 直後に、


「やああっほー!」

「やあああっほー!!」


 アパートのまわりで遊んでいた男の子たちが、嬉々として菫の真似をして叫び出す声が聞こえて来た。


「俺の方がでかいぜ! やああっほおお!!」

「すげえ! 声でけえ!」

「おい逃げろ! ヤッホーが来るぞ!」

「うわー!」


 騒ぐだけ騒いたちびっこたちが、軽い足音をたててどこかへ走り去っていく。


「……」


 俊介が、あっけにとられた表情で菫をみつめた。


 菫の隣であらかじめ耳をふさいでいたリオが、耳から手を外して悪い笑みを浮かべる。


 リオの言った秘密兵器。それは、オペラ歌手・霧矢エリカ――リオの母親に鍛えられた、菫の喉だった。


「……すごいね」


 ようやく耳鳴りが治まったらしい俊介が、首を振って椅子に座り直した。


「すみません。お耳、大丈夫ですか?」


 菫が謝るのに、


「いや、俺がリオ君を刺激したのが悪かった」


 俊介が苦笑する。


「あれでレベル五か。最大は?」


「十です」


 すかさずリオが答えた。


「初等部の一時期、スーはうちで母の薫陶を受けてたんです。スーの双子の弟と妹が生まれたばかりの頃、学校帰りのスーをうちで預かっていたので。最初は遊びでスーに歌を教えてた母が、僕より筋がいいって途中から目の色を変えて」


 自慢げに言ったリオが、


「本気を出せば近所の人から警察に通報される音量ですし、窓ガラスにひびが入るかも」


 にこりとする。


「大げさだよ、リオ」


 リオの隣に腰を降ろして、菫が顔を赤くした。


「すごいな。大学は音大に?」


 俊介に尋ねられて、


「いえ」


 菫がきっぱりと首を振る。


「栄養科を目指してます」


「へえ。ちょっと、もったいない気もするけど」


 俊介が驚いたように言う。


「でも、もう決めたんだね」


「はい!」


 菫が輝くような笑顔になった。


「歌うのも好きだけど。料理や栄養は、もっと好きなので!」


 まっすぐな目で言われて、


「……そうか」


 俊介がまぶしそうに目を細めた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです(ぺこり)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ