表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

47/66

6-2.(2)

「ちょっと、リオ!」


 菫はリオの隣に立ち、端正な顔を見上げた。


「まさか、教えてくれないつもり? よくある探偵ものみたく、『確かな証拠がみつかるまでは』とか言って」


「それは違うけど」


 ようやく菫の目を見返したリオが苦笑する。


「どうしようかなって思って。スーって、思ったことが顔に出ちゃうでしょ? 嘘がつけないじゃん?」


「うん」


 仕方なく菫はうなずく。うっすら馬鹿にされている気はするものの、言われたことは否定できない。


「もし今スーに話したら、ちょっと困ったことになるかもって」


 申し訳なさそうにリオが言った。


「ごめんね、中途半端に教えちゃって。でも、さっきスーが言ったのは当たり。はっきりした証拠はまだないんだ。犯人、っていうとあれだけど、事件のキーパーソンに僕が疑ってることが伝わっちゃうと、あの日起きたことを知るのはかなり難しくなる」


「……そっか」


 菫は小さくうなずいた。


 小早川氏の失踪が家出なのか誘拐なのか、はたまた殺人なのかはわからないが、リオは真相にかなり近づいており、その鍵となる人物から何らかの手がかりを得るつもりらしい。


 その大事な場面で、もしも自分があらかじめリオの意図を知らされていたら。おそらく、いや間違いなく、リオに言われた通り不自然な態度をとってしまうだろう。


「どっちがいい?」


 ペーパーナイフで次々に郵便物を開きながら、リオが尋ねた。


「今ここでスーに全部話して、あの日起こったことがうやむやになるのと。今日はひとまず我慢してもらって、少しでも早く事件の真相をはっきりさせるのと」


「えー」


 意地悪な二択に、菫は口をとがらせる。


「そんなの、はっきりさせる方に決まってるじゃん」


「だよね。じゃ、今日のところは我慢で」


 にっこり笑ったリオが、最後に取り上げた白い封筒を開いた。

 中からすべり出た二つ折りの紙が、デスクの上でひらりと開く。


「……!」


 菫が息をのんだ。


 ――「ウセロ シロウトタンテイ」


 白い紙の上に、定規で引いたような線で書かれたカタカナの文字。

 ドラマで見たことしかないけれど、これは。


「リオ、これって」


「んー」


 リオが、心底面倒くさそうな顔になった。


「脅迫状、かなー」


「かなー、って!」


 菫が両手でデスクの天板を叩く。


「どういうこと? 脅迫って」


「キューン」


 心配そうな声で、ユキが菫の足元に寄ってきた。

 苦笑したリオが、


「スー、落ち着いて」


 ぽんと菫の頭に手を置く。


「一応、警察には渡すことになると思うけど。この程度じゃはっきりした被害は想像できないよ。十中八九、ただのいたずら」


「だからって」


 言い返す菫に、


「しょっちゅうだからね、こんなの」


 リオが続けた。


「しょっちゅう? 脅迫状が?」


 ぎょっとする菫に、


「それもあって、郵便物は開ける前にチェックしてもらってるの。テロ対策も兼ねて」


 淡々とリオが説明する。


「普段なら、差出人の名前がない手紙は僕に渡さず担当者が開封するんだけど。さっきの彼、まだ来て日が浅くて、慣れてないんだ。ダイレクトメール風だったから、僕もうっかりしてた」


 リオの言う通り、白い封筒には宛名の印刷されたシールが貼られているものの、差出人の名前は書かれていない。


「……」


 怯えきった顔の菫に、


「ああ、しょっちゅうは言いすぎかな。年に何度かくらい? 最近なかったから、油断してた」


 フォローするように言って、リオが困ったように頭をかく。


「リオ~。大丈夫なの? ほんとに」


 菫がリオのブレザーの腕に手をかけて眉を下げた。


「机にカッターで傷つけるのとは全然違うじゃん。本物の脅迫状なんて」


 手紙に目をやる菫を、


「まあまあ。確かにレアかもしれないけど、この紙見ただけでなにか起こるわけじゃないでしょ?」


 リオがなだめる。


「それに、多分大丈夫だよ。この人は」


 さらりと続けたリオに、


「……どういうこと?」


 菫が眉をひそめた。


「そこに書いてある通りだよ。カタカナだとものものしいけど、要は、僕にあの事件の調査から手を引いてほしいだけでしょ?」


「だけ、って」


 菫が大声を出す。


「だからって、脅迫状とか出さないよ? 普通」


「そうだね。けど、それしか方法がなかったんじゃない? 自分が誰だか知られたくないわけだから」


 あっさりとリオが言った。


「それに、気持ちはわかるような」


「は?」


 菫が目を見開く。


「もしかして、犯人の気持ちの話? 脅迫状の」


「あー、いや」


「誰が書いたかわかってるってこと? ていうかそれって、事件の犯人?!」


「スー、落ち着いて」


「ちょっとリオ!」


 菫の大声に、遊んでいると思ったらしいユキが、ふたりの足元でぱたぱたとしっぽを振り始める。


「落ち着いてる場合?! ヤバいじゃんこの人。それに、倫香さんの旦那さんって」


「ワッフォン!」


「ごめんごめん。スー、とにかく大丈夫だから」


 苦笑して胸元で小さく両手を上げたリオが、そっと腕から菫の手を外そうとした。

 白い指が菫の手に触れた瞬間、


「……冷たくなってる」


 リオの顔から表情が消える。


「や、そんな、大丈夫だよ」


 菫が慌ててリオに握られた手を引き抜き、笑ってみせた。


「ちょっと、びっくりしただけ」


「……」


 目を伏せたリオが、菫から顔をそらすようにデスクに向き直る。


「放っておいてあげたかったけど」


 落ちついた手つきで脅迫状を封筒に戻しながら、ひとりごとのようにリオがつぶやいた。


「そういうわけにもいかなくなったな」


 白い顔の中で、淡い色のふっくらした唇がゆっくりと弧を描く。


「僕の大事なスーを怖がらせた落とし前は、つけてもらわないとね」


 整った顔に浮かんだあでやかな笑みと、決して笑わない琥珀色の瞳。


「……」


 ぞくりとするようなリオの横顔を、言葉もなく菫はみつめた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです(ぺこり)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ