表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/42

1「始まりの朝」

   ❤×?998



 スマホのアラーム音で、目を覚ます。朝6時半。

 寝ている間に眼帯が外れてしまっていたらしい。()()()()()()()()()()()

 起き上がり、カーテンを開ける。ぐるりと自室を見回して、()()()()()()と、使い捨ての白い医療用の眼帯が枕元に落ちている事を認める。左目に眼帯を付け、ほっと息を吐く。

 ベッドから這い出し、寝間着――上はTシャツ、下はジャージという姿のまま自室を出る。

 1階へ降りると、味噌汁のいい匂いが漂ってきた。


「叔母さん、本当(ホンマ)に無理せんでいいんですよ?」


 ダイニングルームに入り、せっせと朝食を作ってくれている叔母の背中に声を掛ける。


「あらあらまぁまぁ!」叔母が振り向いて、破願してくれる。化粧っ気の無い顔は若く、四十過ぎとはとても思えない。「おはよう、かるたくん」


「おはようございます」僕は軽く会釈する。


「育ち盛りなんだから、ちゃんと食べないと。顔洗ってらっしゃい」


「はい」


 言われるがまま、洗面所に入る。眼帯を外し、顔を洗い、ぎゅっと左目は閉じたまま、壁に掛けてあるタオルで顔を拭う。

 鏡を覗くと、平々凡々とした男子高校生の顔がある。ショートの黒髪、二重(まぶた)の目、鼻は高くも低くもない。不細工ではないけれど、取り立てて美形というわけでもない、やや中性的な顔立ち。

 中肉中背、如何にもケンカが弱そうな体付き。


 ――物部(もののべ)かるた、17歳。


 左目に眼帯を付け直し、ダイニングに戻る。


「ごめんなさいね、お台所散らかしちゃってて」叔母が恥ずかしそうに微笑む。「足元、気を付けてね。……大変ね、その目」


「いえ、慣れてますから」微笑み返しながら、食卓に着く。


 炊き立てご飯、ニンジンとダイコンのお味噌汁、焼き鮭、出汁巻き玉子。朝からご馳走だ。


「飛蚊症、だったかしら?」


「はい」そういう事にしてある。「見えないってわけやないんですけど、何しろ邪魔で邪魔で。昔、左目を大怪我した事があって、それからです」


「若いのに、大変よねぇ」


「……頂きます」


「はい、どうぞ」




   ❤×?998




 快晴。今年の東京は秋を何処かに忘れて来てしまったらしく、10月に入ったというのに汗ばむような陽気だ。もっとも僕は、『去年の』東京を知らないのだけれど。

 東京都文京区。文の(みやこ)と呼ばれるこの街は、東大を始め多数の大学を擁し、夏目漱石、森鴎外、宮沢賢治等の著名な作家を多く生んだ――らしい。僕には、引っ越すにあたってネットで少し調べた程度の知識しか無い。

 ようやく馴染んできたブレザーの制服姿で、通学路を歩く。JR駒込駅にほど近い住宅街から商店街を南下する事、20分ほど。まだ7時半だと言うのに、ちらほら大学生らしき人影が増えてゆく。

『猫の家』こと夏目漱石旧居横を通り過ぎ、このまま南に突き進めば東大に至るのだけど、僕の目的地はその手前。


 ――私立猫目高校。僕が9月から通い始めた高校だ。


 転校には慣れている。

 前回は1年と3ヵ月も()()()――最長記録だ。別れ方は最悪だったけれど、大叔父には感謝しなければならない。

 今お世話になっている叔父・叔母の家には子供がおらず、叔母は僕の事を実の子のように可愛がってくれている。そんな叔母を悲しませる事無く、無事にあと1年半を乗り気り、就職して自立出来れば――。それが、今の僕の目標だ。

 もしかしたら、(より)(より)()さんが口を利いてくれるかもしれないし。


 校門をくぐり、誰も居ないグラウンドを抜け、校舎に入る。

 新しい学校の、始業時間は8時40分。スマホで確認すると、時刻は現在7時40分。ちょっと過剰なくらいに早めの登校だけど、ちゃんと理由がある。その理由と相対すべく、僕は自分のクラス――2年4組の教室に入った。


 ――あぁ、やっぱり。


 我知らず、深い深い溜息を吐く。

 寒々とした雰囲気の教室、最後尾の窓際の机に、花瓶が置かれている。


 ――星狩(ほしかり)良子(りょうこ)

 1ヵ月前、最初に仲良くなったクラスメイトの、その席に、だ。

 彼女はイジメを受けている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ