表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/42

宇宙史

宇宙歴1033年

人類は各惑星はテラホーミングし活動域を太陽系全体に広げていた。

宇宙歴1125年

外宇宙探索船「ポラリス」号30隻が太陽系を飛び出し皆の夢をのせ太陽系を離れ外宇宙へと旅だっていった。

宇宙歴1357年

連邦政府に「ポラリス」号からの任務失敗の通信が届く。

添付されたデータにはポーラスター27隻が犠牲になってつかんだ外敵生物「ジャシンジュウ(邪神獣)」の情報だった。

宇宙歴1590年

「ポラリス」号が帰還した時は数は1隻となっていた。

ポーラスターの乗員は「ジャシンジュウ」の細胞を元に自らの肉体を強化し生き残ったという。

宇宙歴1671年

太陽系に「ジャシンジュウ」が襲来「ポラリス」の乗員の力とデータを元に開発したアーマーユニット「イオ」の力により退ける事に成功するもまだ前哨戦に過ぎなかった。

この時捕獲した「ジャシンジュウ」により判明特殊な電磁波を亜空間を通して送り合い意志疎通を何百光年先でも瞬時に行うという驚異的なものだった。

研究者たちは「ジャシンジュウ」の能力を逆手にとり逆探知に成功、結果「ジャシンジュウ」の(ボス)の場所を割り出す事ができたが、同時にこちらの居場所も発覚した事が判明

ボスの討伐とその間の防衛の為「ポラリス」のデータをを踏まえ二番艦「ポーラスター」号を建造「ジャシンジュウ」の能力解析の副産物で亜空間の開閉が可能となり技術が格段に上がった。

アーマーユニット「イオ」も改良、量産され決戦の準備が始まった。

宇宙歴1825年

「ポーラスター」号300隻が「イオmk3」を10000機のせ「ジャシンジュウ」の巣へと旅った。

宇宙歴1900年

「ポーラスター」280隻「イオmk3」は8000機と数を減らしたものの敵の本拠地へと到着する。

「彼」は、その内の1隻を任された艦長だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ