表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/30

初秋

9月15日


目の前に小さな小川が流れています。少しジャンプすれば、向こう岸へ行けます。でも失敗して落っこちたらずぶ濡れになっちゃいます。でもぜひ、飛んじゃいましょう。意味が分からなくても飛んでみましょう。飛ぶことに意味があるのです。


神紫山は結構みんな登ってますよ。今の時期だとホント登山客とすれ違ったりします。先客を待ったりしますもん。登るのに1時間ちょっとかな。だから、午前10時に家を出りゃ、登山口には11時位?そこから登り始めて、まあ昼頃には頂上に到着。おにぎりとウーロン茶の美味しい美味しいお弁当を食べて(たったこれだけでも格別に美味しい!)、あとはゆっくり帰ってきても日の高いうちには家に帰ってこれます。どーですか?けっこう良さそうでしょう。でも、オカルト好きとか言っていながら、実践派じゃないんだよね。フィールドワークに出かけ、直接この目で見て、聞いて、触ってこないと何も分らない。本ばかり読んでても、そんなのは机上の空論です。


エンディングテーマで思い出深い曲があります。中3の夏休みに映画1本観ようって思って、当時公開中だったアニメとアイドル映画でどっちにしようかって悩んで悩みぬいた結果、アニメを選んだんです。そのアニメは最後、エンディングで感動の嵐だった。たしか立ち見だったような気がするけど。しかもずっと端っこだったような。でも、最高に感動しました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ