表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アンチューサ  作者: クロス
第1章:雨の音が消えるとき
4/95

第二話「記録されざる影」

登場人物:ガーベラ、ルピナス


 


 夜明け前の都市は、まだ完全に目を覚ましてはいなかった。

 雨は止んでいたが、空はどこか重たく、雲の向こうで太陽の所在を見失ったようにぼんやりと霞んでいた。


 ガーベラは静かにビルの階段を上がった。

 エレベーターはあるが、使わない。

 それがこのビルのルールだった。


 


 無機質な金属の扉の前で立ち止まり、軽くノックをする。


 「ルピナス。……開けろ」


 応答は数秒後だった。


 「おはよう。まだ午前三時四十八分だが」


 乾いた声とともに、扉がゆっくりと横に滑った。


 


 室内は、まるで小さな宇宙船のように整然としていた。

 天井からは無数のスクリーンが吊るされ、蛍光のインターフェースが空間中を泳いでいる。


 部屋の中央、白衣姿の男――ルピナスが、薄い液晶タブレットを操作していた。


 「やはり、昨夜の通報に反応したのか。足を使うのは、君くらいだな」


 「好きで歩いてるわけじゃない。……情報を持ってきた」


 


 ガーベラはポケットから、赤い布の切れ端を取り出して見せた。

 ルピナスの瞳がわずかに揺れる。


 「……これは。おそらく本人のものだな。繊維の摩耗具合からして、数年使い込まれたものだ。ナイロンとウールの混合、標準都市布地の一世代前の構造だ」


 「それだけでアスターのだって断定できるか?」


 「できない。だが、“可能性がある”というだけで、僕にとっては充分だ」


 


 ルピナスは無感情な口調のまま、奥の卓上に布を置き、機械スキャナの上に広げた。

 赤外線が布の中を走る。


 


 「加えて、少年の証言がある。身長140前後、狼系の特徴。目つきは“静かで近づけない”。……一致する要素は多い」


 「その少年の名は、シエル。廃墟に潜ってる。ここの座標だ」


 ガーベラはメモリチップを渡す。

 ルピナスは無言で受け取り、すぐにモニターへ投影する。


 


 画面に映るのは、崩れかけた市街地の一角。

 放棄されたアパート、焼け落ちた鉄骨、捨てられた自販機。

 かつて獣人の子どもたちが住み着いていた場所だ。


 


 「この地点は、2日前のドローン調査で異常反応が出ていた。……熱源反応が急激に“消失”した形跡がある」


 「“消失”? 移動じゃなくてか?」


 「ああ。……まるで、“存在そのものが一時的に途切れた”かのように」


 


 ガーベラの眉がわずかに動いた。


 「まさか、例の技術か」


 「可能性はある。だが、アスターにそれが扱えるとは思えない。彼は“普通の子”だった」


 


 “普通の子”――

 その言葉に、ガーベラの胸に鈍いものが刺さる。


 


 「なぁルピナス、お前、あいつのことをどこまで信じてる」


 ルピナスは手を止めた。

 そしてゆっくりとガーベラを見た。


 「信じる、という言葉には感情が必要だ。僕にはない。……だが、合理性ならある」


 「……はっ。お前らしい答えだな」


 


 静かに笑ったガーベラに対して、ルピナスは一言だけ、短く言った。


 「ただ――彼が、ユリを傷つけるとは思わない。それだけは、確信している」


 


 名前が出た。

 ユリ。車いすの少女。アスターの“光”。

 だが、今その名を深く追うのは、まだ早い。


 


 ガーベラは視線を外した。


 「次は現場に潜る。廃墟内部を洗いたい。お前のドローン、貸してくれ」


 「一機残っている。……だが、慎重に扱え。あれは僕の“右目”だ」


 「分かってる」


 


 タブレットから情報を転送し、ガーベラは再び立ち上がる。


 その背を、ルピナスがふと問いかけた。


 「もし、アスターが“本当に人を殺していた”としたら?」


 


 ガーベラの足が一瞬止まる。

 背中越しに、静かな答えが返る。


 「その時は――“父親”として、最後まで見届ける」


 


 それ以上、言葉はなかった。


 再び閉ざされた扉の向こうで、雨がまた、遠くで静かに降り始めていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
#アンチューサ #獣人 #群像劇 #記憶の物語 #友情と再会 #ヒューマンドラマ #近未来SF #静かな感動 #花言葉 #風と光 #感情の再生
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ