表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アンチューサ  作者: クロス
第1章:雨の音が消えるとき
24/95

第二十二話「夜明けを待つ部屋で」

 都市の外れ、廃棄された地下線の旧整備庫。

 もともとプロヴィスの物流ルートだったそこは、今は仲間たちの臨時拠点だった。


 


 「呼吸、正常。脈拍も落ち着いてきている」


 ルピナスは小型スキャナを握りながら、簡潔に言う。


 


 アスターは医療用の寝台に横たわっていた。

 コードも拘束具も外された今、彼はようやく“ただの少年”の顔を取り戻していた。

 額には薄い汗。だが苦しむ様子はない。


 


 「今夜が峠だろうな。ここを越えれば、意識が戻る」


 


 ガーベラは椅子に座ったまま、微動だにしない。


 右手には冷え切ったコーヒー。

 左手は、アスターの小さな手を握っていた。


 


 「眠ってる間に、またあいつがどっか行っちまいそうでな……」


 


 ガーベラの声は、ひどく低くかすれていた。


 


 ルピナスは言葉を返さず、そっと隣のベンチに腰を下ろす。


 


 「……バコバ、戻ってこなかったな」


 


 「ああ。でもアイツは、死んじゃいねぇ。絶対に」


 


 ガーベラは断言するように言った。


 どれだけ重傷を負っていても、どんな地獄の中にいても――

 バコバという男は、「帰る」約束を守ると信じていた。


 


 「……なぁ、ルピナス」


 


 「なんだ」


 


 「オレ、あいつを……本当に助けてやれるのかな」


 


 沈黙。


 ルピナスは少しだけ息をつき、天井の壊れた蛍光灯を見上げる。


 


 「“助ける”という言葉の定義にもよる。

  だが――少なくとも、“奪い返した”ことは事実だ」


 


 「……ああ。そうだな」


 


 アスターの瞼が微かに動いた。

 それに気づいたのはガーベラだった。


 


 「アスター……?」


 


 静かに、少年のまぶたが開かれる。


 焦点はまだ曖昧だったが――確かに、そこには“意識”があった。


 


 「……ぅ……ここ……どこ……?」


 


 「寝てろ。まだ何も話さなくていい。

 オレたちはお前を迎えに行った。それだけでいい」


 


 アスターは、目を閉じて、ほんの少しだけ口元を緩めた。


 


 「……迎えに……来てくれたんだな……」


 


 「当たり前だ。父親だからな」


 


 アスターの瞳が、わずかに潤んだ。

 その言葉は、記憶より先に――心に染み込んでいった。


 


 ルピナスは立ち上がり、端末に手を添える。


 


 「一時的な覚醒だ。まだ深い眠りに戻る。

 でも、回復は始まっている。大丈夫だ」


 


 ガーベラはアスターの頭をそっと撫でた。


 


 「……帰ってこいよ、アスター。

 もう二度と、ひとりになんてさせねぇからな」


 


 白い医療灯の下。

 夜が、ゆっくりと明けようとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
#アンチューサ #獣人 #群像劇 #記憶の物語 #友情と再会 #ヒューマンドラマ #近未来SF #静かな感動 #花言葉 #風と光 #感情の再生
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ