表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
930/1384

104 『マルチアングル』

 チナミは、フウサイの故郷、(とび)(がくれ)ノ里でもその素養を認められ試練を突破し、免許皆伝の巻物をもらった。

 以降、本物の忍者・フウサイに師事して忍術を学んでいる。

 また、免許皆伝の巻物は口にくわえると忍者の姿に変身でき、影にまつわる三つの忍術も使える代物だった。

 それぞれ。

(かげ)(ぶん)(しん)(じゅつ)》。二人に分身できる術。

(かげ)()(がくれ)(じゅつ)》。人の影に隠れて潜む術。

(かげ)()(しゃ)(じゅつ)》。存在感が極端に薄まり、影のように人に認識されにくくなる術。

 この中で、コツが要るのが《(かげ)(ぶん)(しん)(じゅつ)》になるだろう。

 分身体は一つしか創れないが、その分身体は本体のチナミ自身の意識で動かすことになり、分身体が持つ視野も本体が共有するからだ。

 それゆえ、チナミは普段ほか二つを使用することが多かった。

 しかしサツキの説明は《(かげ)(ぶん)(しん)(じゅつ)》を扱うチナミだからこそよく理解できたし、その知識のおかげで『サードアイ』が視野と空間把握能力の補完を助ける魔法だと読めた。


 ――あとは、一気に叩く。


 チナミは銃弾をよけつつオリエッタに接近してゆく。


「へえ。動けるじゃん」


 銃を構えたあとは、オリエッタが有利に思えた。

 狙いをつけて発砲するだけのオリエッタに対し、チナミはよけながらなんらかの攻撃をしなければならない。

 手裏剣やクナイを投げたり、剣で斬ったり。

 選択は多いが、銃の速度に対応して戦うには距離を詰めるのが賢い。

 初速ならばチナミに分がある。

 近づけば、チナミの手業がオリエッタを仕留めるほうが早い。


 ――へえ、やっぱり。『小さな仕事人』。あんたの狙いはわかってる。近づいてその剣を抜くんだろう? だけど、あたしの《サードアイ》がそれは許さない。


 オリエッタはバン、バンと銃を撃つ。


「《サードアイ》か機動力か、どっちが勝つか!」

「目は、つぶす」


 華麗によけて、チナミはクナイを投げた。


「なに!?」


 つい、オリエッタは片目を押さえた。

 クナイが《サードアイ》に刺さったからだ。

 正確に言えば、《サードアイ》はシール状になっており、鋭角に飛来したクナイによって、ひっかくように剥がされてしまった。

 そこで、効果が消える。

 もう一枚もチナミの手裏剣が剥がした。


「今まで、やられたことなんてなかったのに!」


 初めて《サードアイ》を剥がされた。そのせいで、オリエッタは反射的に目を押さえてしまった。

 その隙に乗じてチナミはもう一枚の《サードアイ》も剥がした。


「でもそこが隙になってんのよ!」


 オリエッタが銃弾を放つ。


「近づき過ぎたね! 『小さな仕事人』!」


 近づいたせいで、狙いがつけやすくもなる。

 適切な距離感では、オリエッタも外さない自信があった。

 現に、チナミはオリエッタの銃弾を頭に受けた。


「やったわ! やった! くあっはっは……え?」


 しかしながら、チナミは頭を撃たれると。

 消えた。

 まるで元々煙だったものが実体化していて、それが元の煙に戻ったかのように、ドロンと消え失せてしまった。


「消え、た……?」


 次にオリエッタが気づいたのは、背後の気配である。


「《潜伏沈下(ハイドアンドシンク)》」


 背後で、地面からチナミが飛び出したのである。

 後ろ側を見透す《サードアイ》がない今、オリエッタはそれを気配でしか察し得ない。否、チナミがあえて声に出したことで気づけたに過ぎない。


「《(せっ)()(いっ)(ぺん)》」


 剣が舞い、オリエッタの右腕が斬られた。

 美しき一刀の技は《(せっ)()(いっ)(ぺん)》。

 玄内に習った新たな魔法であり、斬った血の一片が噴き散ると、その箇所が凍りつき結晶となる。

 血は、氷で固められた。

 この一刀でオリエッタは銃を取りこぼし、チナミが背中を拳で強打すると、オリエッタは正面から倒れてしまった。小柄に似合わず重い打撃だった。

 最後に、チナミは『(れい)(ぜん)()(すか)』を納刀して代わりに扇子を取り出し、風を送る。


「《()()(みん)(えん)()》」


 砂を乗せた風はオリエッタの目に入り、彼女は眠りに落ちた。

 チナミはブリュノのほうへと顔を向ける。


「どうやら。チナミくんのほうも終わったようだね。見事だったよ」

「はい。ブリュノさんも素晴らしかったです。お疲れ様です」

「ああ。お疲れ様。時に、最後はどうして消えて地面から現れることができたんだい?」


 トコトコとチナミはブリュノの元へと歩み寄り、「なにしやがる」と喚くイーザッコにも「《()()(みん)(えん)()》」をかけて夢の世界へと落としてやった。


「隠れていただけです。消えたあれは、影分身ですから」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ