表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MAGIC×ARTS(マジック×アーツ)-アルブレア王国戦記- 緋色ノ魔眼と純白の姫宮  作者: 青亀
イストリア王国編 コロッセオトーナメント
772/1388

117 『メフィストフェレス』

《エリクサー》をふりかけられたサツキの左腕は、十秒とせずに修復された。見た目には治ったようにも見える。


「すごいですね、ルカさん。サツキの腕がくっつきましたよ。霊薬って本当にあるんだなァ」

「ええ。私も驚いているわ。砕け散った破片の分も補完されて綺麗に修復され、元通りになっているんだもの」


 しかし、ファウスティーノは喜ぶミナトとルカに言った。


「言ったはずなのだ。完全ではない、と。つまり、これはくっついただけで、治ったわけではない。城那皐が意識を取り戻しても、この左腕を動かすことはできない。神経がつながっていないのだ」

「じゃあ、いよいよ《悪魔ノ手》とやらのお出ましですね。どんな魔法なんです?」


 ミナトに問われて、ファウスティーノは答える。


「我が魔法はまさしく、悪魔そのものを呼び出す召喚術なのだ。悪魔の名は、メフィストフェレス」


 ファウスティーノは短剣『アゾット剣』を腰に戻して、今度はえんぴつを手に取る。

 床に円を描き、なにやら描き足していった。

 魔法陣である。

 すると、円が光り輝き、そこから全身真っ赤な服に身を包んだ紳士が出てきた。人間の姿をしており、年齢はわかりにくい。二十代や三十代にも見えれば、四十代か五十代とも思える。しかしその顔は吸血鬼のような妖しさが見える。

 メフィストフェレスは恭しく一礼した。


「やあ、ファウスティーノ。ボクを呼んでくれて嬉しいよ。久しぶりに会った気がするね。いや、わずか数日ではある。それはわかっているが、ヒマを持て余すというのはそういうものなのさ。今日もまた治療かね? ボクにかかればどんな人間も治してあげようじゃないか」


 流暢にペラペラしゃべってから、ミナトとルカに顔を向ける。


「おっと、お客さんはこちらだったか。初めまして。ボクはメフィストフェレス。かの名医、『(かみ)()照座理這捨乃チェーザリ・ファウスティーノの友人にして彼に使役される悪魔だ。よろしく」

「初めまして。(いざな)()(みなと)です」

「……(たから)()()()といいます」


 ルカは警戒しながら名乗るが、ミナトはメフィストフェレスに興味津々のようだった。


「おや。どうも治療されるべきはキミたち二人ではないようだね。そこに寝ている少年か。うん、血がだいぶ抜けているね。左腕もただぶら下がっているだけだ。これは随分とひどくやられたと見える。この症状は……なるほど、コロッセオの魔法戦士で『破壊神』と戦ったのかな。どうだい? 彼には勝ったかい?」


 クツクツと笑いながら問いかけるメフィストフェレスに、ミナトはにこりと答える。


「ええ。僕といっしょにダブルバトルの大会に出て、ちょうど勝ってきたところです」

「ほう」


 イタズラっぽい笑いをさっと引っ込め、驚いた顔になる。


「やるね、キミたち。あれに勝てるのは相当な腕だ。で、キミは『破壊神』に壊されてないようだね?」

「見ての通りです」

「へえ。キミはただ者じゃないようだ。腰の剣も普通の剣じゃない。どうもキミとボクは相容れないらしいが、それはどうでもいい。どのみちボクはこのファウスティーノに使役されていて、キミと外で遊べないことに変わりはないのだからね」

「それは残念だなァ」


 おしゃべりしているミナトとメフィストフェレスであったが、ファウスティーノが会話を遮る。


「メフィストフェレス。治療が先だ」

「そうだったね、我が主よ。さっそく彼を見てみようか」


 と、メフィストフェレスはサツキに目を向けた。

いつも読んでいただきありがとうございます!

今回はメフィストフェレスのラフイラストを掲載します。

イラストをタップすればみてみんからプロフィールをご確認いただけます。


【メフィストフェレス】

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ