表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MAGIC×ARTS(マジック×アーツ)-アルブレア王国戦記- 緋色ノ魔眼と純白の姫宮  作者: 青亀
イストリア王国編 コロッセオトーナメント
714/1384

59 『ネプチューントライデント』

 ハルバードとトライデントの打ち合いは、トライデントの一撃が相手に大きな隙を作った。

 大抵の使い手ならば追撃を受ける前に態勢を立て直せる隙だが、アポリナーレとカーメロほどの使い手同士の戦いでは、かなり大きな隙となってしまった。

 咄嗟に、カーメロはナイフを放つ。

 アポリナーレは追撃する。

 これによって、ナイフはアポリナーレの左腕に刺さり、トライデントはカーメロの左肩を突き刺した。

 双方、ダメージは負ってしまった。

 どちらも流血している。

 傷はカーメロのほうが深い。しかし、アポリナーレは驚愕していた。


 ――この我が輩のトライデントをあれだけ直に受けておきながら、たった二センチほどの傷しか負わないとは、どうなっているッ……! 生身の肉体というより、硬い石にぶつかったような感覚だったぞ。


 カーメロも同様に驚いていた。


 ――へえ。ちゃんとボクの身体には魔法がかかっていたというのに、まさか二センチも刺されるなんて。思っていた以上のパワーだ。血が出るとは思わなかったよ。相当やるね、この人。


「カーメロ選手がトライデントに刺されたー! なんてめずらしい光景でしょうか! カーメロ選手が傷をつけられるとは、驚きだッ! しかししかーし、カーメロ選手もナイフを投げて応戦した! 両者、これで手負いとなってしまったぞ! さあ。この先どうなるー?」


 ナイフでの応戦を、苦しまぎれの一手と思う人もいることだろう。

 しかし、観戦しながらも、サツキはカーメロが放ったナイフの効果をいち早く計算できていた。


 ――……カーメロさん、あのタイミングでナイフを投げられるのか。あのパワーを相手取って、先を計算して、しかも応用を利かせられるナイフを。


 あのナイフ一本で、彼の魔法《スタンド・バイ・ミー》があれば、幾通りもの戦術を生み出せるのだ。


 ――今のところ、カーメロさんがどのくらい本気かはわからない。それでもあの人の戦闘センスは本物みたいだ。余裕そうにしているけれど隙がなくて底が見えない。


 ダメージが大きいのはカーメロに思われるが、のちに打つ手を考えると、二人の戦況は五分五分かもしれない。ただし、スコット抜きの一対一だったら、という条件にはなるが。


 ――それにしても、カーメロさんに攻め手を与えていないとはいえ、アポリナーレさんのあの落ち着きよう……。二対一の状況で微塵も焦りを感じさせないのは、相当汎用性の高い魔法を使えるからと見える。


 にらみ合うカーメロとアポリナーレ。

 そして。

 アポリナーレはトライデントを地面に突き立てた。まるでもう片がついたとでもいうように。


「《海ノ王(ネプチューン)》! 我が輩こそが海の王だ!」


 トライデントが地面に突き立ったあと、地面は揺れた。

 ただし、揺れているのは舞台だけだ。


「じ、地震だー! 地震が起きている! 地震です、みなさん大丈夫でしょうか!? 大丈夫? ということはやはり、アポリナーレ選手の《海ノ王(ネプチューン)》が発動したようです! 恐ろしーい!」


 舞台の揺れに膝をついても、『司会者』クロノは実況をやめない。そのプロ根性にも、アポリナーレが魔法を発動させたことにも、会場は盛り上がった。

 サツキも不可思議な光景に目を瞠った。


「舞台だけ揺らすなんて、どんな魔法なんだ」

「言ってもよければ説明しますが?」


 ラファエルが申し出てくれたが、サツキは手を小さくあげて拒否する。


「いや。もう少しだけ観察する」

「そうですか。わかりました」


 ちょっとうれしそうにラファエルは答えた。


 ――それではサツキさん。見せてもらいましょうか。あなたの洞察力を。ヴァレン様たちが認めるあなたなら、彼の魔法の秘密を紐解くこともできるのでしょう?


 できてもらわねば困る、とラファエルは思った。


「サツキ兄ちゃん、推理がんばれよ」


 リディオに応援され、サツキは小さく微笑んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ