表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MAGIC×ARTS(マジック×アーツ)-アルブレア王国戦記- 緋色ノ魔眼と純白の姫宮  作者: 青亀
イストリア王国編 コロッセオトーナメント
709/1386

54 『プレイヤーイントロダクション』

 トーナメントとタイムテーブルについて説明を終えると、『司会者』クロノは選手紹介に移った。


「『ゴールデンバディーズ杯』二日目、ベスト8に残った選手たちを簡単に紹介させてもらおう! みんなはあちらの白い幕に注目してくれ!」


 クロノが示した白い幕に、選手の顔が表示された。バディー二人の顔が映っている。


「まずは、前回大会優勝! スコット選手とカーメロ選手だ! すべてを破壊する(せん)()・バトルアックスを操る『()(かい)(しん)胴禁棲健斗(ドーキンス・スコット)選手! 彼に壊せない物はない! 壊さずにはいられない! 彼こそが『ゴールデンバディーズ杯』の頂に立つにふさわしい最強の選手といえよう! だが、この人の存在は忘れられない! 『万能の戦士ミスター・パーフェクト居千河召呂(オルセン・カーメロ)選手! カーメロ選手がその手に持つのはハルバード! 斧と槍を合わせた万能の武器は、万能の戦士によってその威力もパーフェクトとなる! 騎士の花形武器を巧みに扱い、トリッキーな魔法で翻弄もする戦闘の天才が、最強のスコット選手を無敵にするのだ!」


 強烈な歓声が上がる。相当の人気があるとわかる。それだけ勇名が轟いているのだろう。

 サツキはスコットとカーメロの顔を目に焼き付ける。昨日、リディオとラファエルには情報をもらったが、顔を見たことはなかった。映像でもわかる圧倒的な存在感に、サツキの闘志に火がつく。

 続いて、映像には別のバディーの顔が映る。


「コロッセオという海で、獲物を探す巨大な(もり)・トライデント! 突き刺せばどんな相手も動けなくなる一撃で、『コロッセオのポセイドン』来合否丹亜堀鳴キアッピーニ・アポリナーレ選手は勝利を貫きにかかる! このコロッセオの海で漁をするのはアポリナーレ選手だけじゃない! 『フィッシャーマン』凝地留緒(コルッチ・ルーチョ)選手! 強豪ひしめくAブロックを一網打尽に制してきた海の男が、最強バディーをも仕留めるのか!」


 アポリナーレとルーチョも、海の男と形容されるような逞しい肉体だ。

 しかし、クコたちはそちらにはあまり興味もない。


「いよいよ次ですね!」

「どんな紹介をされるのでしょう!」


 クコとリラの姉妹がわくわくと待つ。


「期待しなくても、あの『司会者』、サツキとミナトのこと好きみたいだから持ち上げてくれるわよ」


 素っ気なく言いつつ、ヒナもサツキとミナトがなんと言われるのか気になっている。


「数日前、突如としてコロッセオに降り立った新星が、ついに『ゴールデンバディーズ杯』ベスト8までのぼってきた! その緋色の瞳が見据える玉座まで、辿り着くことはできるのか! 『波動のニュースター』(しろ)()(さつき)選手! その隣に立つのは、同じく(せい)()(おう)(こく)から来た少年剣士だ! コロッセオ史上最速の剣にして未知数の実力を秘めたもう一人のルーキー! 最強を志し、剣の高みを一心に目指す! 『(しん)(そく)(けん)(いざな)()(みなと)選手! ダークホースが巻き起こす嵐を刮目せよ!」


 紹介を聞いて、クコはうれしそうに胸の前で手を合わせた。


「かっこいいです!」

「辿り着く先は玉座ですよ、サツキ様」


 リラも楽しげにそう言ってサツキを鼓舞する。


「うむ。当然だ」

「次の選手紹介が始まるわよ」


 ルカに言われて、三人もクロノに向き直る。


「ターゲットに迫る姿は、まるで漆黒の流星! その牙は強敵に噛みつき、勝つまで離さない! 勝利への執念が燃え上がる! 『怒りの鉄球』渡練去漫(ドネリー・サルマン)選手! みんなは、『戦闘民族』と呼ばれるゴルト族を知っているだろうか。ゴルーブル連邦共和国出身、賀唄矛楢楊(ガウタム・ナラヤン)選手もその一人だ! 一度抜いたら血を吸うまで納めることはできない、と言われるククリナイフはゴルト族の伝統的なナイフなのだ。血を吸って敵を仕留める姿は吸血鬼、『バンパイアソード』ナラヤン選手が、今日もコロッセオに血の雨を降らせる! 前回大会第四位のバディーは、雪辱を果たせるのか!?」


 サルマンの鉄球とはモーニングスターのことである。だから漆黒の流星というわけだ。

 くの字型をした特殊なナイフは、ククリナイフの名でサツキも知っていた。

 顔つきからして、サルマンが西洋人風でナラヤンが南アジア人風だろうか。


「四本の剣を巧み操る四刀流は見せかけじゃない! 同時に踊る四本の剣は、狩りをする獣のように統率されている! 無敵のフォーメーションを持つ『四刀流(カルテットブレイド)』、原照須備利選(バルテルス・ビリエル)選手! こちらは剣と盾、騎士の見本のような出で立ちで戦うのは、正々堂々を愛する騎士道の人、『正道の騎士』栄清流採張土エイセル・トールヴァルド選手だ! 前回大会第三位の実力者たちが格の違いを見せつけてくれることだろう!」


 ビリエルがどう四本の剣を使うのか、それは投影された彼を見るだけではわからない。

 トールヴァルドは騎士道精神溢れるのが外見からもわかる、凜々しい顔をしている。


「ついに! あの美形少年コンビが、『ゴールデンバディーズ杯』に殴り込みだー! キラキラ輝く爽やかな笑顔がコロッセオに華を添える! さしずめ『コロッセオの王子様』! 晴和王国の柔術使いは、柔よく剛を制するテクニシャンだ! (ゆう)()()(よく)選手! 長い晴和刀・長巻は、位は良業物。太刀の名前は『()(くう)()(しゃ)』。静かなる闘志を秘めた美しき少年剣士だが、獲物を狩る姿は夜叉そのもの! 見る者を虜にするシグナルを発するのは、『(よう)()()(しゃ)壬生(みぶ)(つき)()選手!」


 会場中から黄色い歓声が上がった。女性のファンが多く、歓声の大きさなら最初のスコットとカーメロ以上かもしれない。

 ヒヨクとツキヒ、年はサツキとミナトとも同じ十三歳。

 晴和王国の『(だい)(おん)(みょう)()(やす)()(かど)(りよう)(めい)によってコロッセオに挑戦しているコンビで、いずれ二人は『王都の夜の華』とも称される、(おう)()(しょう)(ねん)()(げき)(だん)(ひがし)(ぐみ)』に加入するらしい。歌劇団はこの世界でいうアイドルのようなもので、毎晩劇場で歌って踊って公演している。だが、ヒヨクとツキヒの実力は、サツキとミナトは敗北をもって実感している。このコンビに勝つことは、サツキとミナトにとっては大事な目標の一つでもある。

 斜に構えたようにヒナが腕組みして、


「あれが歌劇団の……。確かに美形だけど……好みじゃないわね」

「奇遇ね。私もよ。私からすれば、サツキのほうが可愛いもの」


 ルカの言に、ヒナはつい「あたしも、サツキのほうが……」と言いそうになってぐっと言葉を飲み込む。代わりに、アシュリーが「わたしもそう思います」と言うので、ヒナはむっとして、「とにかくこのコロッセオじゃあ勝利こそがすべてよ! だから負けんじゃないわよ」とサツキに言った。


「勝つさ。次は、必ず」

「だね」


 サツキとミナトの言葉に、クコが「その意気です!」と笑顔を見せる。


「森を愛し森に愛される心優しきエルフ、『森の召喚士』狗論目林羅歩(クロンメリン・ラーフ)選手は、森に暮らす動物たちを守る資金を集めるため、コロッセオに参加し腕を磨いてきた! 普段はテイマーとして動物や魔獣を育てる傍ら、魔法戦士としては召喚した動物たちと共に戦う! だが、ルール違反じゃないぞ! 選手以外の生き物は本来参加できないが、召喚という形で魔法を使う場合は許可されているのだ! 今日はどんな動物が召喚されるのか、楽しみだ! ラーフ選手の召喚した白馬に乗って戦うスタイルはすっかりお馴染み、白銀のランスを持つ騎士! 『シルバーアロー』辺入吹里譜(ベイル・フィリップ)選手! 騎馬ですべてを蹂躙する! 選手たちに動物、魔獣が入り乱れる白兵戦は見物だ!」


 ラーフは耳の先がとがっていてやや長い。クコが教えてくれたところによると、これがエルフの外見上わかりやすい特徴らしい。

 フィリップはさっきの騎士トールヴァルドとも違ったタイプの精悍な顔をしたルーン地方の人だ。


「前回準優勝バディーが今年もやってきた! (れい)()(くに)出身の武闘家コンビは、師弟関係でもあるぞ! 古代(そう)()(くに)では広く民間に伝わったという拳法、仙龍(シェンロン)(すい)(けん)の使い手だ! 伝承者は多かったが奥義を極めた者はほとんどなく、今やこの拳法を受け継いだ者は数十人しか残っていない! 達人の域に辿り着いた仙人にして『仙龍(シェンロン)』の異名を取るのは、老師・()(えん)選手だ! (よわい)七十五、しかし現役バリバリのコロッセオ最強武闘家は小柄ながら偉大な存在感を持つ! 弟子として側仕えするのは、『仙龍の爪(ドラゴンクロー)(おん)()選手! 老師に成長した姿を見せ、優勝をプレゼントできるのか!」


 小柄で細身の于淵は老体で、本当に戦えるのか思ってしまうほどだが、一筋縄じゃいかないオーラがある。弟子の少年・温韋はサツキとも年が近く、まだ十四歳だ。


「以上! 八組十六名の選手たちが『ゴールデンバディーズ杯』優勝目指して戦っていくぞ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ