表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MAGIC×ARTS(マジック×アーツ)-アルブレア王国戦記- 緋色ノ魔眼と純白の姫宮  作者: 青亀
イストリア王国編 コロッセオトーナメント
669/1388

14 『ステップイン』

 騒がしいほどの会場の熱気を突き破るような、『司会者』クロノの声が響き渡る。


「カルロス選手をスッ転ばしたあと、ミナト選手は下がった。そして、サツキ選手が前に出てきたぞー! 拳と拳の戦いになるのかー?」


 しかし、カルロスはミナトに向かって怒鳴っている。


「おい、てめえ! 戻ってこい! オレをコケにしやがって! もう一発ぶち込んでやらないと気がすまねえー!」

「落ち着け、カルロス! あいつはパワー不足をああやって挑発で補うつもりだ! まずは目の前の敵から倒していけー!」


 セコンドのハッセが指示を出し、カルロスは舌打ちした。


「ちっ! わかりましたよ、ハッセさん」

「落ち着いたか。ならば、行くぞ。今度はおまえの力を見せてやる番だ、カルロス」


 静かな相方・デイルの声に、カルロスは再び目に闘志を燃やす。


「おう! 頼むぜ、デイル!」

「ああ」


 サツキが進み出ると、カルロスがボクシンググローブをサツキに向けた。


「ここからは油断なしだ! 覚悟しろよ、ルーキー!」

「では、参ります」


 カルロスがこれまで以上に軽快にステップを踏み、ニヤリとした。


「さあ! さしずめ第二ラウンド! カルロス選手対サツキ選手のバトルがスタートだー! どっちが先に仕掛けるー?」


 サツキはカルロスの動きを《()(いろ)()(がん)》で完全に捉えられる。

 だが、デイルとのコンビネーションによる、あまりに速いストレートに対応できる体術があるかは微妙なところだ。

 ミナトほど素早く動けないが、今までは目のよさでカバーしてきた。だが、その目で捉えるのがデイルの魔法《空間省略(スペースカット)》のせいで直前になってしまうためである。


 ――さっきのミナトのときと同じことが起こるなら、このチャクラムからカルロスさんのパンチが飛び出してくるはずだ。条件がわからない以上、いつデイルさんによる補助が入ってもおかしくない。やはり《空間省略(スペースカット)》の条件を考察する余裕はなさそうだ。カルロスさんの魔法に集中しよう。


 ダブルバトルである以上、いつ何時デイルが手を出すかもわからない。

 したがって、カルロスの分析もしたいと思っているサツキは、自分からは仕掛けにくい。

 すぐに動いてこないとみて、カルロスのほうがサツキとの距離を詰めていった。ステップを踏みながら、シャドーボクシングのように、


「シュ、シュ」


 とジャブを放つ動きをしながら近づいてくる。

 カルロスがもう充分リーチに入ったと思うと、


「なぶってやるよ」


 と殴りかかってきた。


「そうだ! それでいい! そのままいけー!」


 セコンドのハッセが「そこだ! そこだ!」と怒鳴る。

 サツキは空手で応じてゆく。

 ジャブを受け、ストレートを払う。

 大柄で重量もある割に、カルロスのほうがステップが軽く、その分動きがよいように見える。


「始まったー! カルロス選手の連続攻撃だー! サツキ選手はひたすら受けているぞ! おっと、サツキ選手の左の拳が伸びる! が! カルロス選手はフットワークで軽やかにかわす! うまいぞ、カルロス選手! 続くサツキ選手の蹴りも、カルロス選手はかわしたー! 決定打はないが、じわじわとサツキ選手にダメージが蓄積されていく! カルロス選手の重たいストレートを何度もガードしているが、大丈夫かー?」


 カルロスは調子づいたように殴る手数を増やしていく。


「どうだ? どうだよ、オレのパンチはよ? そろそろ本気、出してもいいか? いいよなー?」

「……」


 無言のサツキに、カルロスは語を継いで、


「返事もできねえか、できねえよなあ? じゃあ行くぜ!」


 と拳に魔力を集めた。

 サツキにはそれが見える。


 ――この人、本当に仕掛けてくる。邪魔なチャクラムもここでの介入はなさそうだ。見せてもらおうか。さあ、どんな魔法だ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ