表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1180/1387

46 『ワットアーユー』

 天体観測をしながら、スケッチもしていく。

 ヒナのスケッチが完成した頃。

 聞き覚えのある声が聞こえてきた。


「行灯や提灯が幻想的ですね」

「空も茜色に染まってきたしな」


 二人の会話を無視して、ヒナはスケッチを確認してしまった。


「まあまあじゃない」

「……」

「……」

「なによ?」


 二人組はやはりさっきのサツキとクコで、クコのほうが答える。


「あの、獣人ですか?」


 クコの目線がヒナのカチューシャのうさぎ耳に留まる。ヒナは呆れて望遠鏡を片手に空を見て、雑に返事をする。


「そんなわけないでしょ。あんた馬鹿?」

「す、すみません」


 今度はサツキが聞いた。


「クコ、獣人はよくいるのか?」


 聞かれたのは自分じゃない。

 しかし、ヒナは望遠鏡を下げてサツキに一歩詰め寄った。


「あんたそんなことも知らないの? 魔法で動物の姿や獣人になる人もいるけど、そんなのほとんどないわよ」

「そうか」


 サツキは顎に手をやって考えている。


「ふむ。つまり、一般的にめずらしい存在。だが、いないわけではない、ということか。興味深い」

「あんた、記憶喪失かなにか?」


 ついジト目になってそう言った。

 だが、それはサツキのマイペースさに呆れただけで、変な期待はある。いや、この期待はサツキが特別な人間だと確信したゆえでもあった。

 ヒナの視線など気にせず、サツキは勝手になにか理解して嘆息した。


「いや。まあ、キミには関係のない話だ。忘れてくれ」


 突き放されるようなことを言われて、ヒナはむっとする。

 いてもたってもいられなくなって言い返す。


「ちょっと! あたしのことキミって、あたしには(うき)(はし)()()って名前があるの! あたしは『()(がく)(もう)()』浮橋陽奈よ!」


 初めてヒナが名乗ったのに、今度はサツキが呆れたように肩をすくめる。


「俺のことあんたって言ってたのはどこのだれだ」

「……」


 むぅ、とヒナはサツキをにらむ。


「なにかね?」

「今度はそっちが名乗るのが礼儀よ」


 サツキはあっさりうなずく。


「そうだったな。俺は(しろ)()(さつき)

「わたしは(あお)()()()です」


 ヒナは口の中で繰り返す。


「サツキ。城那皐。覚えたわ」

「ん?」


 その声が聞こえなかったらしい。小さく首をかしげるサツキに、ヒナはぷいと顔をそむける。


「なんでもないわよ。あたしはやることがあるから」


 そして、望遠鏡を覗き込んだ。

 クコはサツキに向き直る。


「ヒナさんも忙しいようですし、わたしたちは上に行きましょう」

「うむ」


 二人は階段をのぼっていく。

 望遠鏡を下げ、ヒナはサツキの姿を目で追った。


「サツキ……あなたは、なにを知ってるの? いったい、何者なの?」




 サツキのことが気になって、ヒナはあと一日だけ、この街にとどまることにした。

 宿の一室。

 ベッドに横になって、ヒナはつぶやく。


「あいつ、王都に行くって言ってたわよね。あいつらの宿もわからないし、見失っちゃったし、あたしも明日から王都を目指そうかな」


 尾行しながら、自慢の《兎ノ耳》で二人の会話を聞いて得た情報によると、サツキは王都を目指すらしい。

 その前にクコの知り合いに会うとかなんとか話していたが、王都に向かっていればそのうち会えるだろう。


「できれば、明日この温泉街で見つけておきたいけど……あとは巡り合わせよね」


 ヒナは今日買ったお守りを、ぎゅぅっと握りしめた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ