表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1154/1270

20 『サニティー』

 ――今、あたしを追っている人たちに、特殊な探知能力はない。


 そう導き出した。


 ――もし、あたしみたいに音で聞き分けられるのなら、挙動が変わる。もし、匂いで辿れるのなら、歩く速度が変わる。もし、透視のようなことができるのなら……。そうやって考えてみると、あいつらには探知能力に長けた魔法の使い手はいないとみていい。


 いたらとっくに見つかっている。

 ラナージャに着くまでに捕らえられているだろう。


 ――逆に。もし、そんな使い手がいたら、あたしには聞き分けられない。でも、いたらとっくに見つかってる。だからいない。


 単なる背理法だが、ヒナの仮説が正しい証明には必要充分な理屈になる。

 角を曲がって、四つの足音がすべて遠くなったことを聞き取る。


「よし……これで、全員まいた。見つからずに済んだ。でも、ここがどこだかわからなくなっちゃった」


 苦笑する。

 土地勘のないラナージャで、方向感覚もわからなくなってしまった。


「だれか、教えてくれる人でもいれば、なんて……そんな都合良いことないわよね」


 刹那。

 風の音。

 鋭い形状の物質に、風が巻く音がした。


「ひっ!」

「見事な瞬発力ね。アタシの剣を避けるなんて感心しちゃう。そんなアンタに、ここがどこか教えてあげようか? そして、連れて行ってあげようか? アンタの父親の元へ」


 間一髪、ヒナは避けられた。

 背後から、風を巻いたその音は、剣が突かれた音だった。もちろん、ヒナに向けて突かれたもので、足を狙っていた。歩けなくするのを優先しての攻撃であろう。

 一瞬、心臓が止まったかと思った。

 だが。

 パッと前に飛んで、後ろの相手と距離を取って、振り返る。心臓がバクバク音を立てながら、ヒナは口を開いた。


「あたしがだれだかわかって言ってるのよね?」

「当然でしょ。アンタも、なんで剣を向けられてるかくらい、わかってるわよね?」


 相手は、二十代半ばの女だった。

 やはりイストリア人のようである。


「さあ? あたし、悪いことなんてしたことないからわかんない」

「まあ、国外逃亡くらい悪いことじゃないけどね。でも、アンタの父親が悪い研究してるってことは、アンタも知ってるでしょ? 国外逃亡してるんだしさ?」

「国外逃亡だなんて、あたしイストリア人じゃないのに? あたしはただ旅に出ただけ。そして、お父さんの研究は純粋な科学よ。お父さんは純粋な科学しか研究しないの。そもそも、今はもう研究してないことで突っかかってきて、鬱陶しいのよ!」


 そう言って、ヒナはまたくるっと身をひるがえして駆け出した。


 ――やっぱり、足音が聞こえない! なんなのよ、あいつ! 足音を消せる魔法? 他の音も消せる? じゃあ、剣は? 剣に巻きついた風の音は消せなかったわよね?


 考えをまとめようとしても、走りながらだと思考がうまくまとめられない。

 ふと。

 気になって、頭だけ振り返る。

 そのとき――


「きゃっ!」


 髪が切れて、ハラハラと宙に舞う。

 頬を裂いたことで血飛沫が上がる。

 しかしそれも軽傷と言える範囲である。

 あと数センチで脳に剣が突き刺さり、命を落としていたかもしれない。

 それでも幸い傷口は小さく済んだ。

 恐怖で心臓が縮むような感覚がして、バランスを崩して転がるようになったが、女のほうを向いて構える。


「……」


 真っ白になった頭を正常に戻そうと呼吸を整えているヒナに、女は笑いながら言った。


「おっと、危ない。殺しちゃうところだったわ。いきなり振り向かないでくれる? 耳を切ろうとしてたんだから」

「……っ」


 くちびるが震えて声が出ない。

 足もわずかに震える。

 ひざから力が抜けそうになるのをなんとか堪えて、口を引き結ぶ。

 まだ足は動きそうだった。

 走る。

 距離を取らなければならない。


「逃がさないよッ! (うき)(はし)()()!」

「……はぁ、はぁ」


 呼吸が再び乱れる。

 この女の声がどうしようもなく怖い。

 それとも走っているから息が切れているだけなのか。

 走り出してから何秒経ったのか、ヒナはようやく頭の中に言葉が出てくるようになる。


 ――し、死にかけた……。危なかった……。で、でも、殺す気は無いらしい。でも、容赦はない。なんなの? どういうつもり? 耳から切るとかおかしくない? さっきまで足を狙ってたのに。


「正気じゃないでしょ、こいつ!」


 つい独り言が出る。

 が。

 自ら言った言葉で、ハッとなる。


「いや」


 違う。

 そうじゃない、と気づく。


「正気だ。分析できてる。あいつの剣を避けた理由が、あたしの耳に秘密があるって考えたからやったんだ。あたしが音を聞き分けたって考えて、あたしの耳を狙った……」


 足音こそ聞こえないが、きっと今も追いかけている女には、ヒナの声も聞こえていない。


「魔法による戦いは、相手を知ること、観察して分析することが大事だって、本では読んだことあったけど……」


 ――まさか、無策で戦うことって、こんなに危険だったなんて……。このままじゃ、殺されちゃう……! 一歩間違えたら、死んじゃう。


 ヒナはまた振り返りたくなって、その気持ちを抑えて逃げる足に力を込めて、必死に考える。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ