表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1061/1269

235 『セカンドヘルパー』

 場面は戻って。

 ナズナを銃殺しようとしていたマフィアが、倒れたフリをして不意打ちをしかけたところである。


「残念だったな」


 妙にハッキリと、ナズナの耳にはその声が聞こえた。


 ――だめ、かも……!


 リラが必死にナズナに飛びかかり守ろうとしてくれているが、トリガーは引かれてしまっていた。


「うっ」


 ぎゅっと、ナズナが目を閉じる。

 そこに、リラが抱きついてきた。

 抱きつかれた感覚がある。

 けれども銃で撃たれた感覚はなかった。

 音と風圧だけが顔の横をすり抜けていった。


「え?」

「大丈夫? ナズナちゃん」


 リラに聞かれて、ナズナはうなずく。


「うん。でも、なんで?」

「《シグナルチャック》。ツキヒの魔法が間に合ったからだよ」


 と。

 そう言ったのは、王子様のように煌びやかな少年だった。

『コロッセオの王子様』(ゆう)()()(よく)

 (せい)()(おう)(こく)出身。

 昨日の『ゴールデンバディーズ杯』ではサツキとミナトを相手に決勝で戦った、柔術使いの魔法戦士。

 リョウメイの管理する(おう)()(しょう)(ねん)()(げき)(だん)(ひがし)(ぐみ)』に加入予定。

 そして、《シグナルチャック》を使ったのがヒヨクの相方。

(よう)()()(しゃ)壬生(みぶ)(つき)()

 同じく晴和王国出身。

 柔術のヒヨクに対して、ツキヒは剣士である。

 晴和刀の中でも長い柄が特徴の長巻は、良業物の『()(くう)()(しゃ)』。

 二人はサツキとミナトと同じ十三歳。

 歌劇団は晴和王国の中でも四つの都市で展開されているアイドルのようなもので、毎晩劇場で歌って踊って公演している。

 そんな歌劇団の次期メンバーである二人は顔立ちも整っており、美男子ということでコロッセオでも人気を博しているコンビである。

 なにより、コロッセオで人気を得るために必須の実力は折り紙付き。

 それは昨日の試合を見ていた参番隊の三人にはわかりきっていた。

 すなわち。

 先程、スモモとアシュリーの前に現れた二人というのがヒヨクとツキヒなのである。


「え! ヒヨクさん、ツキヒさん! どうしてここに……!?」


 リラが驚嘆して問うと。

 ニコッと、ヒヨクはキラキラした笑顔で答えた。


「リョウメイさんに言われてね。ボクたちは加勢に来たんだ」

「まあ、ここはオレとヒヨクが出る幕じゃないと思ってたんだけどさ。卑怯な手を使う人もいたから」


 それから、またツキヒは何人かと指差していく。


「《シグナルチャック》。みんな目を見えなくした。音も聞こえない。今のうちに始末しちゃいなよ。オレとヒヨクは上に行くから」

「ありがとうございます」


 代表してリラがお礼を述べた。

 ふと、リラは思い出す。


 ――そうだ。そうだった。ここにはフウサイさんもいて、いざとなったら守ってくれるってサツキさんも言ってた。


 それをすっかり失念していた。


 ――でもあえて今手を出さなかったのは、ヒヨクさんとツキヒさんがいたから。二人に気づかれないため。そして、二人ならナズナちゃんのピンチも助けられると計算したから、かな。


 サツキは、フウサイがいるから思い切りやるようにとリラに告げた。

 だからのびのびとやってみたのだが、いざナズナがピンチになるとそれも忘れていた。

 もしフウサイがいるのならナズナへの発砲そのものが防がれていたとも考えられる。

 そうならなかったのは、つまりフウサイの介入がなかったその理由は、ヒヨクとツキヒがこの場にいたからだろう。

 影の者であるフウサイの存在は、彼らに知られてはならない。存在がそもそも知られていない、ということが影の仕事をやりやすくするのだ。

 また、フウサイから見てあの二人はナズナのピンチを救うだけの腕がある、と評価され信頼されていたからこそ、フウサイは手を出さなかったのだと思われる。

 と。

 リラはそこまで理解した。


「あとはわたくしたち参番隊でやってみせます。ありがとうございました」

「それじゃあ、頑張ってね。参番隊のみんな」


 ヒヨクが手を振って、二人は先へ進んだ。

 まず、ヒヨクが魔力の球体を創り出し、それを足場にして空中を歩くのである。

 試合でも見せた《空中散歩(エア・ウォーク)》で、リラの創った城によって塞がれていた階段も脇から通過していった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ