表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

459/833

27-7. 1億年進化スキル無双 ~あらゆる生物を適材適所の進化をさせて能力取り込みやったら化け物になって最強~ →進化の代償

 ★三行

 深海知念(しんかいちねん)はトラックに轢かれた死に、女神から「1億年進化習得スキル」を貰って異世界転生した

 右手に触れて詠唱すると触れた生物は半径5メートルの生態環境を再現した広大な土地で1億年進化させた生物に変化する

 劣悪環境に持って生きモンスターに使うことで絶滅死が発動し、海環境で自分に触れて使えば泳ぐ手のヒレを手に入れる


 ★一言

 →進化の代償



 ★五頁プロットと感想

 進化論のかじりは知っているが、実際にガチで本にするなら監修が必要なネタ。

 「1億年進化習得スキル」を得た深海 (新海誠じゃないよ!) は女神からゴミスキルを貰ってがっくりする。

 他の異世界転生者と違い、地味すぎて使えず、他の転生勇者パーティからいつもの追放をくらう。


 この1億進化スキルの面白い所は、1億年分の個体団体の進化を1秒で変化させて、即死や強化と幅広く応用できることである。


 例えば狭い鉄格子の中で無敵のモンスターに向かって触れて「ごにょごにょ進化呪文 (仮)」を言ってしまえば、そのモンスターを進化させるために1億年鉄格子環境に入れて過ごさせることになる。

 とある1億年ボタンでは死なない+自由であったが、この1億年すきるは「オスメスありで集団母体で発動時5メートル球体以内の環境で生態放置される」というもの。

 繫栄してその環境にあった進化をしたのなら、その能力を得たまま戻って来て変化する。


 例えばキリンのように首が伸びないと食べられない草が高い位置にあるサバンナでカバにスキル発動したら、1秒後には「首が長くなりスリムになったカバ」が生まれる。

 当然記憶や年齢はそのまま、1億年進化したときの環境適応が「付与」される。



 で、放射線が多い環境で相手モンスターに発動すれば、確率で死ぬパターンもあれば、「放射線耐性を持った同じ生物」になる事もある。


 そして新海は気づく。海の中で自分に使ったら泳げるのでは?

 5メートル球体の中に、海大半と陸地食料、肉の家畜を用意して自分に詠唱する。


 水泳選手のような、手の平のヒレが大きくなり泳ぎが早くなった。

 その代わり、陸上で走る能力が1億進化によって減少した、骨密度も減った。



 そんな感じで、1億進化ボタンは、劣悪環境で強ボスに使うもヨシ! 自分や仲間に同意してもらって特定の環境、高山、海、亜熱帯、魔術飽和領域等で使うことにより「チート級の進化」を得られる!



 これも進化論のネタを使えば、かなりネタが尽きない良いなろう転生設定だと思う。

 結末は考えてなかったけど、悪事をするロリ無知魔王女子を殺すように命じられるが、深海とロリが相思相愛になり向こうに住み込む。

 ロリが難病で死ぬのが分かったので、何とかして進化スキルで死の病に耐性があるようにチャレンジして、愛のチカラで生き残る! おめでとう! って感じにしよう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ