表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

431/833

26-7.  宇宙創造転生 ~お詫びで神になれるからと選んだら、宇宙のスープからリセマラって それゲームじゃねぇから!~ →魂の目的

 ★三行

 新卒ブラックSEは深夜帰宅中に引かれて死に、女神はお詫びに、赤子再転生か創造主の神のどちらか選べと言われて神を選んだ

 呼ばれて体育館に入ったら、100神位がシート広げて宇宙を何十と作っていた。横断幕には「色々な経験を持ち帰れ!」

 SEは思ってたのと違うと思いながらも取説読んで宇宙創造からパラメータを決めてハーレム地球観察を始めた


 ★一言

 →魂の目的


 ★五頁プロットと感想

 自分が直感で視た宇宙創造の根本目的は「神は色々な経験と喜怒哀楽を回収したい」というものだった。


 何でも知ってるけど、大きく物理干渉はできない全知無動の神は、「ビッグバンリセマラ」と「意識干渉」の二つを編み出した。

 そして、あまりにもやることがなくて退屈だったため、宇宙シミュレータというゲームをやって色々な経験を魂=使徒に持ちかえらせて、面白話を聞きたいと考えた。


 ビッグバンリセマラは何もない無の空間から、ちょいと刺激を与えて宇宙空間と物質を膨張させて創り出すもの。

 最初のパラメータ設定をしたら、後は放置するだけというシンプルなモノ。


 体育館には100名、シートの上で1人4個ほどのバスケットボール位の宇宙がふわふわ浮いていて、各自で監視しながら情報をスマホやノートに書きこんで、神様と言う形の横断幕に報告をしている。


 この神の世界には時間の概念はない。食事もいらず、幾多の宇宙の世界線から、運よく生物が生まれる環境の星が出来たら、それを何十億年もポンとスキップして、生物を観察する。


 そして、「様々な体験や感情を回収するために、器用で脳容量のある器」を洗脳して、魂であることを忘れさせることで争い、悲しみ、憎む仕組みを作った。


 神や魂の真実を知っている状態で、器を洗脳して操作すると、何もかも知り過ぎているため「戦争や略奪」が起きず、良い方向の感情しか生まれないため、程よく忘れさせるという転生設定のパラメータいじりの部分がとても苦労した。


 馬鹿すぎる種族の脳を乗っ取って不器用すぎたり、やれる範囲が狭くて「色々な経験」は得られない。


 そしてあのSEは、地球という星とホモサピエンスという器用で脳容量ある生物を見つけた。

 ビッグバンリセマラ21939123億兆回目でようやくである。


 地球が太陽にのまれるまで63億年ある。そのうちに、このニンゲンとやらを程よく忘れさせて転生と洗脳をすれば喜怒哀楽や貴重な体験が色々できる!


 宇宙リセマラSSSSSSRを引いたSEは、その成功例のパラメータ色々をメモした。重力加速度、光速、万有引力定数、電気素量、プランク定数などなど。

 長さや時間は、その生物が適当に決めた数値であるためそれは後で変換する。

 そうして、必要パラメータをメモったSEは、同じ設定で宇宙を作れば再現できることをに気づいた。

 

 そしてSEは気づく。いま観察している人類では、発展しなさすぎる、と。

 アフリカ大陸らしきところから旧人類は移住しているが、2億年経っても石器から変わらない。

 

 環境が悪いのか? 自分が知っている地球とそっくりなのだが何が違うのか?



 ある根本に気づく。それは創造と維持と破壊のサイクルができていないのだ。


 そこでSEはひらめいた。


 洗脳しているこのホモサピエンスで、割合で破壊役割の人、維持役割の人、創造役割の人で確率分部するようにパラメータを弄った。


 最初の数千万年、破壊:維持:創造を1:1:1でやってみた。デフォルト設定のようで、ほとんど変化しなかった。

 次に破壊:維持:創造=1:1:9にした。これもアイデア出す人がいても、それを実現できなくて停滞してしまった。

 ビッグバンリセマラの初期シードは変えずに、魂の創造破壊維持を微調整するSE。


 数百回リセマラ後、破壊:維持:創造=6:3:1にしたら、急激に人類の文化発展がし始めた。



「おお! この割合配分が黄金律なのか!」


 そうして、戦争、略奪、革命、転覆を1000億人の経験を持ち帰り、横断幕に情報を捧げた。


「SEお疲れ、じゃあ赤子に転生してね♪」


「ええぇ!? これだけ実験リセマラさせてなにもなし!?」


「あなたは、お隣の神のパラメータで生まれた生命体の赤子に転生します。そして彼もまた、他の神もまた、完了後はリセマラ生命体に転生します」


「それ酷くない……せめてこれら記憶とか維持させて」


「ダメです」



「そんなぁーーーー」




 ***


「キャッキャ!」


『あ、この子笑った! きっと貴方のような立派な大人になるわ♪』





 こんな感じで、宇宙の定数設定、人間の根本である破壊、維持、創造の6:3:1のバランスを俺の解釈で伝えるための話。


 破壊=共感性=現在に情熱あり、維持=再現性=過去に情熱あり、創造=独創性=未来に情熱ありという割合と一致している。

 これらは、血液型ABOや男女の性差よりも大きく出る3要素だと俺は確信している。


 一番の根底は、食欲性欲排泄欲だ。これの上にこの3タイプの分布があり、その上に社会的欲求とか、殺されないための安心感みたいなものがある。



 岡田斗司夫さんの著書、「4タイプ」で10年前に語っているが、この4タイプは人間の根本にあると言っていた。

 おれは、そもそも4じゃなく3だと思うが、この根本という点では同じだ。

 岡田さんは4タイプは「くっきり分かれる」と言っているが、それは北野唯我さんの天才を殺す凡人のように、グラデーション、3因子(ミーム)の保有数、ベクトルという方向性の違いであって、明確に分かれるとは俺は思っていない。


 まあ今回の宇宙転生の話、神となって無双ハーレムと思ったら、何故か宇宙クラフトを神の領域の体育館で一生やらされるという罰ゲームオチにしてみた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ