表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

301/833

22-7.  マジで凄すぎダライ・ラマ! たぶん前世とか色々分かっちゃってるラマ(上師)

22-7.  マジで凄すぎダライ・ラマ! たぶん前世とか色々分かっちゃってるラマ(上師)


 カントの呪いをぶっ壊せ!という預言直感を得た時は、チベット仏教なんて何も知らなかったが、哲学を学んでいくうちにたどり着いた。



 https://youtu.be/_cZOdl4OJ4A

 高野山特別法話「ダライ・ラマ法王、青年僧と語る」


 現在のチャンネル登録は5350人だが、今後なろう転生とチベット仏教の親和性から急激に増えると思う。テスラのような、時代の先を行き過ぎたヒトの「時代が彼に追いついた系なろう」だ。


 チベット仏教は、インドのバラモン教から広がり伝わった仏教であり、なろう転生の最先端の国だと確信した。




 調べてみると、ダライ・ラマチャンネルの中に「色即是空の般若心経」が入ってた。

 やはり、輪廻転生概念、カルマ、因果応報、49日の転生、このあたりはダライ・ラマ氏は熟知している、というか悟りの境地に入っていると思う。


 仏教が6世紀に伝わって、色々な宗派に分かれてもベースの考えは同じであった。




 ダライ・ラマ氏本人は、幾多のラマの前世の記憶を夢で見ると動画で語っていた。自分もそれに近い夢を見た事があり、日本での実生活ではない、不思議な何かを誰かに語れずにいた。なろう小説や漫画を貪るようになり、いつしかなろうで見たネタが夢に出ただけと思い込んで封印した。


 だが、ダライ・ラマ氏が「夢で前世の記憶を見る」という言葉を今日初めて聞いて、やはり「答え合わせ」だったと確信する。やはり子供の時に見た不思議な夢は、妄想でも何でもなく前世の欠片だったのだ。今となってはもう正確に場面を思い出せないから確証は持てない。

 だれだって前世を持っていて、それがどこかで感じることができる。それだけで十分だった。



 今日、この素晴らしいチャンネルと出会えたことに感謝したい。ラマ氏の教えを学び、いつしかチベットのラサに生きたいと思う。コロナさえなければ…





 入菩薩行論という、また新しい生き方や考え方を知る。


 https://youtu.be/3gh1WDRQESQ

 聖典朗読「入菩提行論 第一章『菩提心の讃嘆』」



 時間があったら、聞いてみようと思う。恐らく、仏教に近い考え方だとおもう。















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ